社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【パリ時事】スペイン内務省は10日、欧州でテロを計画した疑いで、過激派組織「イスラム国」の関係者とみられる2人を北アフリカのスペイン領セウタで拘束し、テログループを解体したと発表した。
欧州メディアによると、2人はモロッコ系スペイン人で、ソーシャルメディアを通じて同組織上層部の指示を受けていたもようだ。スペイン当局は1月下旬にもセウタで過激主義者4人を拘束し、自動小銃を押収。今回拘束された2人はこの4人の仲間とみられる。
【モスクワ真野森作】ロシアの野党指導者、ネムツォフ元第1副首相(55)の暗殺事件で、モスコフスキー・コムソモレツ紙(電子版)は10日、拘束され、実行犯とみられていた南部チェチェン共和国出身の元軍人、ダダエフ容疑者が、昨年9月からネムツォフ氏の行動を監視していた可能性を報じた。ただ、ダダエフ容疑者は容疑を否認し、無罪を主張しているという。
同紙によると、ダダエフ容疑者らは今回の犯行に使われた車を昨年9月に入手し、ネムツォフ氏の自宅付近で走行しているのを目撃されるようになった。ネムツォフ氏が昨年8月、「ウクライナ東部の紛争にチェチェンの雇い兵が参加している」と批判したことを受け、ネムツォフ氏の行動を当時から監視していた可能性がある。
これまでダダエフ容疑者は関与を認め、「イスラム教の冒とくに絡む事件」との見方が強まっていた。
拘置所で同紙記者らに「拘束時、一緒にいた友人を守るために容疑を認めた。裁判所で『無罪だ』と主張するつもりだった」と訴えたという。所属していたチェチェン内務省軍傘下の部隊からは、事件翌日の2月28日に解職されたという。1カ月前から休暇を取っていたとの情報もある。
一方、独立系の「ノーバヤガゼータ」紙はチェチェンの治安機関高官が殺害を指示したとの疑いを報じている。
タイ北部では多くの都市で煙害が起きており、一部では微粒子状物質PM10が基準値を超えているとして、当局らは不要な外出を避けるよう求めていることがわかった。
タイ地元紙によると、チェンマイ県では10日午前7時点で1立方メートルあたり316マイクログラムと深刻な状況だそう。外出する市民の一部に呼吸困難となったものもいるそうだ。
メーホーンソーン、ラムパーンなどでも同様に同数値は基準値超えが多発しているそう。
また各地の空港で航空機の離発着に遅れが出ており、利用の際は注意が必要だ。
この煙害は都市郊外での焼畑が原因とされている。
2015年3月10日、韓国大統領府は今月9日まで中東4カ国を歴訪した韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領がラクダ料理のもてなしを2回受けたと明らかにした。中国新聞社が韓国メディアの報道として伝えた。
【その他の写真】
韓国大統領府によると、アラブ首長国連邦(UAE)での昼食会では3カ月ほどの幼いラクダを丸焼き後に味付けされたものが、またカタールでの昼食会ではゆでた幼いラクダ肉が牛肉や羊肉と共に振る舞われた。
中東で客にラクダ料理を振る舞うのは、「自身の全財産を投げ出す」という最高の歓待意思の表れだという。(翻訳・編集/柳川)
韓国・聯合ニュースは11日、韓国のインターネット速度は世界平均の5.6倍で、世界でも「最強国」と報じた。
韓国観光公社が公表したレポートによると、韓国の平均的なインターネットの速度は25.3Mbpsで、世界平均の4.5Mbpsを大きく上回った。
2位は香港、3位以下は日本、スイス、スウェーデン、オランダ、アイルランド、ラトビアと続いた。
一方、韓国のインターネット人口は4531万4248人で世界12位。全人口の約9割がインターネットを使っている計算になる。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「速度だけではないハッキングされるのも速い」
「韓国、世界平均より成人向けコンテンツのダウンロード数が5.6倍」
「インターネットが速い=IT強国ではない。単に土地が狭いだけ」
「自慢はネットの速度だけ?かわいそうな韓国」
「ネットの検閲も世界で上位圏だと思う」
「個人情報流出の速度、世界平均より5.6倍」
「速いだけで保安の面では問題が多い。ハッキングされても反省もしない。なのに、検閲が厳しい」
「IT強国ではなく、IT労働国」
「ネット文化は、書込みをみるとどれだけひどいかが分かる」
「忍耐力は世界最下位。世界平均より5.6倍速く興奮」
「何でも早く早くが口癖。だけど、ネットの速度で一位に何の意味があるのだろう」
「理由は土地が狭いから」
「銀行すらハッキングに遭う」
「ヨーロッパ旅行から帰ってきて仁川空港に降りてネットを繋げると気分爽快」
「こんなに速い国がなぜ賃上げには時間がかかる?」
「韓国人はネットの速度が遅いと病気になっちゃう」
「日本では駅以外で無料の無線通信が利用できない」
「まさかこんなことで先進国だと思う人はいないよね?」
(編集 MJ)