社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファレル・ウィリアムスが6月1日に、ニューヨークのアリス・タリー・ホールで行われる「CFDAファッション・アワード2015」でファッション・アイコン賞を受賞することが明らかになった。
昨年の受賞者リアーナのほか、ジョニー・デップ、レディー・ガガ、イマン、ケイト・モス、ニコール・キッドマンなど、そうそうたる面々が過去に獲得している同賞は、世界のファッション界へ多大な影響を与えた人に送られる。
CFDA(米ファッション協議会)の代表を務めるデザイナーのダイアン・フォン・ファステンバーグはファレルの選出について
「クールという言葉が最もふさわしい男性。容姿やファッションセンスだけでなく、優しい人柄やオープンな雰囲気も含めて、誰もが彼に魅力を感じるでしょう」
とコメントした。
そんな中、今回のアワードでは、アシュレイとメアリー=ケイト・オルセ姉妹が展開するブランド“ザ・ロウ”が、“プロンザ・スクーラー”のデザイナーであるジャック・マッコローとラザロ・ヘルナンデスと並んで、ウィメンズ・デザイナー・オブ・ザ・イヤーと、アクセサリー・デザイナー・オブ・ザ・イヤーの2部門で最多ノミネートされている。
続いてダオ=イー・チョウとマックスウェル・オズボーンによる“パブリックスクール”もメンズウェア・デザイナーズ・オブ・ザ・イヤーとスワロフスキー・アワード・フォー・ウィメンズウェアで2部門ノミネートを果たし、御年72歳になるベッツィ・ジョンソンに、ジェフリー・ビーン生涯功労賞が授与されることも発表されている。
(TEXT/Gow!Magazine)
米国の歌手で女優のヒラリー・ダフ(27)が、初体験の相手が歌手のジョエル・マッデン(35)だったとほのめかした。
人気バンド『グッド・シャーロット』のジョエルと16歳から19歳までの間交際していたヒラリー。これまでその3年間の交際についてほとんど口を開くことはなかった。しかし、このたびコスモポリタン誌4月号のインタビューで、ジョエルが初めての相手であったとほのめかしたのだった。
「私は当時26歳の恋人がいたわけだから、みんな私がどんな付き合いをしているかってだいたい想像がついていたみたい」とジョエルについて語った。
その後、ジョエルはニコール・リッチーと結婚。2人の子供をもうけ、一方のヒラリーも2010年に元アイスホッケー選手マイク・コーニーと結婚。昨年に離婚した。
今は1児の母となっているヒラリーだが、常に真剣な交際をしてきたわけではないそうで、誰かと体だけの関係を持ったことがあるかという質問に「私は楽しんだわよ。まさに求めているものってわけでもないけどすごく楽しいっていうものを誰でも持つべきだと思うの。私にとってあれは解放感とも言えるもので、ある意味目が覚めたわ。秘密を持つのって楽しいものね」とインタビューで答えている。
そんなヒラリーは10代のとき、大規模な友達改革を行った。そのおかげで、道を外れずにキャリアを築いてくることができたという。
「19歳のときに友達の一掃をしたの。すごい辛いことだったわ。当時の友達と座って、『もう私たちはこれ以上友達でいられないわ』って言わなきゃいけなかったのよ」
「『そんなのあり得ない、あんたはヒドイ女だわ』とか言われたわね。でも良い評判を持つことが私にとっては重要なことだったの。だからと言って私が失敗したことがないとか、何も悪いことをしたことがないかというわけではないけどね」
【シンガポール共同】シンガポール首相府は22日、「危篤状態」となっている初代首相リー・クアンユー氏(91)の体が「さらに弱まっている」との声明を発表し、容体悪化が進んでいることを明らかにした。
長男のリー・シェンロン首相はこの日午前、病院を訪問。回復を祈って花束やカードを寄せた市民らにお礼を述べた。
リー氏は2月5日から肺炎のため入院。集中治療室(ICU)で人工呼吸器を装着され、手当てを受けている。首相府は今月18日に「危篤の状態にある」と発表。21日には容体が「一段と悪化した」としていた。
【ワシントン時事】米国務省のサキ報道官は21日、イエメンの治安情勢の悪化を受けて、同国で業務を続けていた全ての米職員を一時的に国外に退避させたと発表した。ハディ・イエメン大統領にもこうした措置を伝達したという。
【ソウル時事】北朝鮮軍は、韓国の団体が金正恩第1書記の暗殺を題材にした米映画のDVD散布を実行すれば、攻撃すると表明した。近隣住民に安全な場所へ退避することも勧告した。朝鮮中央通信が22日、伝えた。
韓国の脱北者団体は、北朝鮮による韓国哨戒艦沈没事件から5年となる26日に南北軍事境界線付近からDVDなどを風船で北朝鮮側に散布する予定。これに対し、北朝鮮軍は21日付の「前線部隊の公開通告」で、「事前警告なしの風船掃滅作戦」を宣言。韓国軍が応射すれば「第2、第3の攻撃」を行うと主張した。