社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男性が心を動かされる瞬間を知っていますか? 実は女性から言われたら、心の中で「惚れてまうやろー!」と思ってるセリフがあるんです。それはやっぱりと思う言葉? 意外な言葉? 社会人男性に聞いた、男性を持ち上げる魔法の言葉を4つ、ご紹介します。
■「頼りになるね」
・「男として頼りになると認められるのはうれしいので」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「本気で思っていないと言わないことな気がするから」(29歳/食品・飲料/営業職)
男たるもの、やっぱり頼りにされたい願望があります。ましてや好きな子からは頼りがいのある男と見られたいもの。女性から「頼りになる」とほめられたら純粋にうれしい気持ちになるようです。
■「かっこいい」
・「素直にうれしい」(34歳/機械・精密機器/技術職)
・「普段なかなかかっこいいと言われないから。けど彼女から言われて恥ずかしかったけどうれしかった」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
直球で「かっこいい」と言われるのも素直にうれしいとの意見でした。かっこいい、なんて言うのは照れくさい気もするけれど、恥ずかしからずに伝えると男性に喜ばれそうです。
■「一緒にいられて幸せ」
・「一緒にいて楽しい、と言われたい。共有している時間を楽しいと言ってくれることは、自分を受け入れてくれている証拠なので」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「こっちも幸せな気分になるので」(26歳/農林・水産/技術職)
まっすぐストレートなこの言葉も男心にグッとくるようです。「あなたと一緒にいられて幸せ」というセリフは、女性からのピュアな愛情が感じられる素敵な言葉ですよね。
■「がんばってるね」
・「漠然とはしているが、包容力を感じるので」(36歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「がんばっているねと言われるとうれしい。認められている感じがする」(38歳/情報・IT/技術職)
自分のがんばりを認めてくれる人がいるというのはうれしいもの。女性から「がんばってるね」とねぎらいをもらった時、男性はさらにがんばろうという気持ちになるようです。
素直に気持ちを表現したり、相手をほめたりすごいねって言ってみたり、正直な表現が好まれるようです。恥ずかしくて言えない……、なんて思っていないで、ストレートに明るく伝えるのが◎。ただし、いろいろな男性に多用するのは、好みでないタイプからも惚れられちゃう危険あり。本命だけに伝えるようにするのがベストです!
(エンドウリョウコ)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数107件(22歳~39歳の社会人男性)。
春だにゃーん!(久々にやってみました)
その昔は「花見なんて、花も見ないで下品な酒盛りして、桜に失礼ではないかね!」なんて言っていた山田玲司です。
本サイトで見る!
今はもう桜を見ようが見まいが、おっさん上司が新入社員の女の子のふとももしか見てなかろうが、全部が「微笑ましいですな」という領域に突入した山田玲司です。
そっちはどうですか?春なんて言いながらホントはムカつくことばかりですけどね。
でも春が来たね。生きてりゃいいんです。
おかげさまで、僕の漫画やニコ生を観てくれる人が増えてきてくれて、本当に嬉しいです。
相談の方も変わらずに送って下さってありがとうございます。
切羽つまった相談には「今から行く」とか電話したくなるんですが、そうもいかない連載中の漫画家なのでごめんね。ちゃんと読んで、密かに幸せの精霊的なやつを送ってます。(スピってみた)
この連載も早くも半年。恋愛相談を受けてて1番感じた事は、相変わらずこの国は「結婚=女の勝利」という「信仰」が根強くて、「女にとっての人生の勝ち負けは結婚(相手)で決まる」という世間の圧に、多くの人が苦しんでいる事でした。
「アナ雪」や「マレフィセンント」などの新しい思想の映画が、「女の幸せは結婚だけではない」と、あれだけ伝えているのに、相変わらず世間の空気は「いくつまでに結婚しないと負け」とか「安定収入の無い男を愛した女は負け」とか言ってるわけです。
そういえば「女は子供を産む機械」だと思っている人もまだ絶滅してませんね。
ホントにそういうバカは無視して欲しいです。
女だとか男だとかの前に「私たちは人間」ってことです。
僕ら男も「この男は安定して金を稼いでくる、子育てに有能な機械として何点か?」なんて目で見られていたら、悲しくなりますもんね。
(ふふっ。そんな固い話の後だけど、凄い相談いくにゃ)
■彼がベッドで私には何もしてくれない…
(さくら・21歳・兵庫県)
付き合ってもうすぐ3年の彼氏がいます。
よく彼氏の家で会うことが多いのですが、彼氏の家に行くと必ずヌカされます。
そもそも彼氏は私が家に来たらすぐにベッドになだれ込ませ、抱きつき、すぐにブラを外し、少し胸を触るとすぐに、自分のムスコを触ってほしいと言います。途中まで胸を触られて高まらされた私は放置です。お預けです。
お家デートの時は彼氏をイカせるだけで、セックスはせずに、私はイカされないことが多いです。正直私だって溜まります……。
私も彼氏にイカされたいし、セックスだってしたいです。でも彼氏は2回程イッてしまうと疲れてしまってもうエッチなことはせずにあとはダラダラして終わります。
彼氏のことは大好きなのでこんなことで別れようとは全く思いません。でもセックスしないでフェラだけで満足してしまう男の人は普通なのですか?それとも私の彼氏がおかしいのでしょうか。
私はずっと男の人はセックス大好きで女の人をイカせてやりたいと思っていると思っていました…。
A
ひゃっはー!エロエロー!AMっぽーい!
……すみません。深刻な相談も来てはいるんですが、今週は(ネームが出来なくて)僕のメンタルがいっぱいいっぱいで、ふざけた答えをとかして相談者さんに迷惑をかけたくないので、この相談を選ばせていただきました。ピンクチワワです。
それはともかく!この問題!本当は大きな問題です!!!
僕はベッドでこそ「騎士道精神」を信条に生きてきた男なので、このふざけたエロ彼氏をぶん殴って心斎橋から投げ落としたい気分ですわ。ほんま。
まったくこんなクソ男のどこが好きなんでしょうかね。今この瞬間に(LINEのスタンプで)捨てて欲しいですけどね。彼女にしかわからない「彼の魅力」があるんですよね。
しょうがねえなあ、もう。
こうなったら一発「オラオラモード」で教えてやっから聞けよな、お嬢ちゃん。
俺、ぶっちゃけその男クズだと思ってっけど、お前が好きならしょうがねえもんな。
この件でお前が望んでんのはさ、「エロい事をしたくない」じゃなくて、「自分も満足させて欲しい」って話だよな。
そんなもん簡単だよ。「寸止めしてマグロになる」だけ。ふっ。
お前だって胸の素敵スイッチ押されて「官能モード」に突入してほっとかれるっていう「最低な拷問」食らってんだから容赦しなくていいぞ。
そのバカ彼氏を「いつもの発射台」に乗っけ発射直前に「おーしまいっ」って布団にくるまって背中向けて寝ればいいだけ。
「何お前」って彼氏が言ってきたら「今度はあたしにして」とか言って、上目づかいで甘えりゃ、そんなバカ男、すぐその気になって頑張るね。ふっ。
後は「それいい」とか「もっと」とか「上手」とか言ってりゃ、そんなバカでも少しは技術も向上するかもしれないけどな。ふふっ。 彼の発射はさ、お前が「もう満足」って思ってから最後にしてやればいいだけ。
最後までしてあげなければ、帰るまで「エロ時間」になるだろうね。そこはお好みで。
それでもダメなら、ゲームとか賭けとかじゃんけんでもして、負けた方が相手を満足させるって余興(戯れ)もアリだけどな。(最低でも勝った時は満足できる)
つーかさ、そんな男マジでやめて俺とつきあえよ。
あ、いかん。オラオラモードで書いてるとキャラが変わって暴走するね!戻しましょう。
■いつかあなたが彼を追い抜いちゃうかもね
何?今回、山田玲司おかしい?
うーん。僕はバブル期の「男は女を満足させなければ男失格!」という空気の中で青春を生きてきましたからねー。当時の女たちはみんな女王気取りで(みんな自分は今井美紀か森高千里だと思っていた)多大な圧を受けながらその恋愛戦争を生きてきましたからねー。
だから、そういう「自分だけ満足のバカ男」は、カーネルおじさんの変わりに道頓堀に沈めたいんやー!!!
それはともかく、真面目な話、「新しい何か」を教えてくれたり「知らない場所」に連れて行ってくれる男でなければ、いつか「あなたが彼を」追い抜いてしまうと思うんですよ。
それでも「彼が大好き」なら仕方ないよな。
さくら。兄ちゃんな、お前の幸せ、願ってるよ。兄ちゃんもう行くわ。
忘れんなさんな、「寸止めして、マグロ」だからな。
Text/山田玲司
■人間だったら恋したい
世の中の忙しいといわれる人たちを
たくさん見ていますが、
テレビ局&制作会社の人ほど
忙しい人種って見たこと無いかもしれない。
友人は某キー局6年目。
年収は1000万円をゆうに超えているけれど、
とにかく休みが無いらしい。
「正月以外は家にすらほぼ帰れない…土日とか無い…」
と遠い目をする彼の見た目は学生時代よりだいぶふっくらしています。
生え際も後退しているので、カモフラージュのために
坊主にしているんだって。
テレビ局の中でも休みをとれる部署は多いらしいけど
不運な彼の担当番組にはなぜか新人が配属されてこず、
常に一番年下扱いで全てをこなす状況らしい。
多忙すぎる彼との、数年ぶりの再会。
もちろん深夜なのだけど、
仕事場からタクシーでやってきて、
タクシーでこの後、会社に戻るというから頭が下がる。
話題は、学生時代の友人がどんどん結婚していくよね、
子供も産まれてるよね、というところから、自分たちの恋愛事情へ。
「俺さ、この6年間シロートドーテーなんだよね」
「シロートドーテー?」
「そう。デリヘル嬢としかやってないの」
やっと頭のなかで素人童貞、と変換され、
意味がわかった私。
「恋とか出来ないんだよね」
「それは忙しすぎてってこと?」
「うん。普通の人が起きてる時間には、
俺家に帰れないもん。1日を24時間だと思ってくれる人じゃないと
付き合えないわ。2時でも3時でもデートしてくれる人」
2時3時ってコンビニじゃあるまいし…
というか2時3時から会っていて、君はいつ寝るの?
「寝ないのは全然平気なんだけどさ」
「死ぬよ?」
「人を好きになることがこの6年間なかったし
なったとしても付き合うとかに絶対無理そうだし、
40代とかで仕事が暇になってきたら、20代の若い子を
つかまえるとか、そんな人生かもしれない…」
そんな風に諦めモードの彼をなんとか救ってあげたい。
でも、合コンを設定するのも無理だし、どうしようもないよね。
2時3時のデートだって、大好きだったら
女子は頑張れるけど、その前に大好きになるための時間は必要だもの。
それにしても、人間はこんな極限状態でも
恋したい生き物なんだなー。
実際は出来てないにせよ、
「仕事が忙しいからしない」とか
「恋とか忘れてたわー」ではなく
「したいけど出来ない」になるんだね。
それって心が健康な証拠な気がする。
恋したい気持ち、うん、大事だよね、
とっても人間的…と地味に感動。
デリヘル嬢が彼に一目惚れするか、奇跡的な部署異動があるか、40代で運命的な出会いがあるか。
本サイトで見る!
あるいは職場恋愛(彼は絶対無理と言っていたけど)で素敵な人と出会うか。
どんな形でもいいけれど、恋という幸運が彼に舞い降ちることを祈って、
私は深夜の街にふらふらと消えていく坊主頭を見送りました。
たまたま彼を引き合いに出したけど
バリキャリ女性で、仕事大優先で、気付けば30後半パターンは多いそう。
お金を持ってる40代男性なら、年下美女も捕まえられるけど
お金を持ってる40代独身女性が年下イケメンを…そのパターンはあんまりきかない…。
つくづく女子って不利だわ…!
Text/伊藤春香(はあちゅう)
ケータイ小説サイト「野いちご」を運営するスターツ出版は、同サイト会員である全国の女子中高生を対象に、「恋愛や趣味趣向、コミュニケーションツール」に関するアンケートを実施し結果を発表した。調査は、2014年12月25日~2015年1月5日に行われ、有効回答数は1,260名(中学生58.3%、高校生41.7%)。
憧れのシチュエーション№1は「頭ポンポン」
「憧れの恋愛シチュエーションは?」
「いちばん憧れの恋愛シチュエーションは?」と質問した結果、「頭ポンポン(50.8%)」が半数以上の票を集めて断トツ1位となった。続く2位は「壁ドン(23.5%)」、3位は「顎クイ(9.5%)」となり、フリーワードでは「ふいに手をつながれたい」「俺様な彼が甘える姿を見たい」といった回答が多く寄せられた。
恋愛がリア充な女子、15%にとどまる
「恋について自分ってリア充だと思う?」
続いて、「恋について自分ってリア充だと思う?」と尋ねたところ、「非リア(38.7%)」、「リア充爆発しろ(15.0%)」、「むしろオタ充(11.1%)」の合計が64.8%と、多くの人がリアル生活は充実しておらず、現実世界の満足度が低めであることがわかった。
今ドキ女子は、「恋より友情」が大事
「親友と好きな人がかぶったら」
「好きな人に彼女がいたら」
次に、親友と好きな人がかぶったらどうするか聞いたところ、「言わずに身を引く(45.8%)」、「うちあけて勝負する(31.4%)」と、恋より友情派が多く、フリーワードでも「言ったうえで身を引く」という回答が圧倒的に多かった。また、好きな人に彼女がいた場合には、7割超が「友達として接する(71.7%)」と回答。男子だけでなく女子も草食化が進んでいると言える結果となった。
寝ても寝てもまだ眠い春がやってまいりました。筆者のまわりでも、「日中眠くて仕事にならない」「会議中に眠らないように、ボールペンで太ももを何度も差した(!)」などの声を聞きます。もちろん筆者自身も毎日どんより眠いです。この眠気、どうにかしたい! ということで調べてみました。
そもそも、春ってどうしてこんなに眠いんでしょう?
実はこの眠気には自律神経が深く関係しているそうです。冬から春にかけては気温が大幅に変化し、天気や気圧が変わりやすい。そのため冬のカラダから春のカラダに移行する過程で、自律神経が乱れやすくなるそうです。自律神経はカラダのリズムを調節する役割があるので、休息と活動のバランスが狂い熟睡できず、だるくなったり眠気を覚えてしまったりするというメカニズム。また、あたたかくなることでカラダの表面の血行がよくなり、脳に血液がいかなくなることも眠気が襲ってくる一因だそうです。こたつに入ると眠くなる原理といっしょですね。
なるほど、春の眠気の理由はわかりました。
ではどうやって、その「沼に引きずり込まれるような眠気」につきあっていったらいいの? ってことで、再びさぐってみました。
電車に乗っている間、昼休みのちょっとした時間等、15〜20分程度のうたた寝をするといいそうです。これは筆者も実感していて、「今すぐ突っ伏したい!」というような眠気のときにはかなり有効。それがたとえ5分でも電車やトイレに座りつつ船を漕ぐと、そのあとのスッキリ感が違います。なお、30分以上のうたた寝をすると、いつまでも眠気が長引いてしまい逆効果だそうです。
ごく当たり前のことですが、こういう時期は余計な活動はなるべく控え、夜は早く寝てしまうことが重要。休日もなるべく外出はひかえ、カラダを休ませる。筆者もヒマさえあればダラダラしています。とはいえ、ふだんのリズムを崩すような寝だめもよくないそう。
春は冬の間にカラダにたまった老廃物が出てくる時期でもあります。だるさは老廃物が出てきて、細胞が蘇るときのサイン。このとき積極的に解毒効果のあるものを取ると、カラダの中の浄化が進み、だるい症状も早くおさまるとか。解毒効果がある食物は、ふきのとうや山菜、菜の花などの、ほろ苦い春の野菜。旬のものは、役割があってその時期に出てきているのです。…