社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「東北防災・復興パビリオン」に訪れた来場者=16日午後、仙台市青葉区
仙台市で14日から18日までの日程で開かれている国連防災世界会議では、東日本大震災で得た教訓を発信して一人ひとりに防災に対する意識を高めてもらおうと、市内各所で多彩なサイドイベントが開かれている。同市青葉区のせんだいメディアテークに開設された「東北防災・復興パビリオン」もその一つで、震災や復興の状況を体感してもらう狙いがある。
パビリオンでは、来場者がタブレット端末を操作すれば、壁面に東日本大震災の市町村ごとの犠牲者数などの被害状況が映し出される。目で見て震災を体感できる仕組みだ。
また、青森、岩手、宮城、福島4県と仙台市がそれぞれブースを設置。宮城県のブースでは津波で流され、がれきの中から見つかった時計や教科書など「被災物」の実物を展示し、来場者に震災の影響や、今後の地域再生に思いをはせてもらえるよう工夫している。