社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18日(水)は南から暖かな空気が流れ込み、東京や名古屋、大阪の最高気温は21度台に。福岡も4月中旬並みの暖かさになり、福岡管区気象台の桜は一日でピンク色の蕾がずいぶん増えました。この暖かさは週末まで。週明けは強い寒気が流れ込み、冬の寒さが戻りそう。
福岡管区気象台の桜の標本木(撮影:日本気象協会 松井渉)
18日(水)も 桜の蕾ふくらむ暖かさ ピンクの蕾もたくさん
上の写真は18日(水)昼頃の福岡管区気象台の桜の様子です。
17日(火)は数えるほどしかなかったピンク色の蕾ですが、
かなりの暖かさのため、一日でたくさん増えました。開花までカウントダウンです。
18日(水)の福岡は雨が降りましたが、南から暖かい空気が流れ込んで、
最高気温は4月中旬並みの19度1分まで上がりました。
その他も、18日は全国的に気温が上がって、東京の最高気温は21度7分でゴールデンウィーク頃の暖かさ。
名古屋は21度9分、大阪は21度4分と4月下旬並みになりました。
ただ、こうした暖かさは、ひとまず22日(日)ごろまでとなりそうです。
暖かさは日曜日頃まで 月曜日以降は冬の寒さに逆戻り
19日(木)は、前線を伴った低気圧が本州付近を通過して、九州から東北にかけて広く雨が降るでしょう。
一時的に強く降る所もありそうです。
広い範囲で南風が強まって、雨のわりには気温が高いでしょう。
20日(金)から21日(土)にかけては、西日本を中心に晴れて、
引き続き、気温は平年を上回る所が多くなりそうです。
関東から北では、すっきりしない天気ですが、雲が多くても寒さはない見込みです。
22日(日)は次第に冬型の気圧配置になり、北陸から北では雨や雪の降りだす所があるでしょう。
ただ、気温はまだ全国的に平年並みかやや高くなりそうです。
冬型の気圧配置が強まり、グッと寒気が流れ込むのは23日(月)頃です。
来週前半は、気温が一気に平年を下回り、全国的に冬の寒さが戻ります。
開花寸前の桜の蕾も、急な冷たい空気に驚いてしまいそうです。
このところの暖かさに体が慣れていますので、
来週初めの寒の戻りで、風邪をひいたりしないようお気をつけください。
冬のコートはもう少しの間、だしておいたほうが良さそうです。
原子力規制委員会と面談した水野明久中部電力社長=18日午後、東京都港区
中部電力の水野明久社長は18日、東京都港区の原子力規制委員会を訪れ、委員らと面談した。石渡明委員は「技術だけでなく、科学力も高めていただきたい」と求めた。
水野社長は「自然に対しては畏怖の念を持って向かっているつもり」などと述べた。石渡委員が南海トラフ巨大地震の危険性も指摘されている浜岡原発(静岡県御前崎市)近くにある社宅に津波が来る恐れがないか尋ねると、「標高の高い所にあり、影響することはない」と語った。
また、田中俊一委員長が不満や注文がないか聞いたところ、水野社長は「こういう形でコミュニケーションを取れる機会はありがたい。(原発審査基準の)解釈がどういうものか問い掛ける場もあれば」などと話した。これに対し、更田豊志委員長代理は「いつでも、審査会合で問い掛けていただければ」と返した。
阪神大震災の経験が「自分のベース」と語る藤原さん=11日、山形県米沢市
山形県米沢市で東日本大震災からの復興を祈念する集いが開かれ、招かれた女優の藤原紀香さんが「阪神・淡路大震災が自分のベース。女優の発信力を生かし、現状を伝えたい」と東日本大震災の被災地でも支援を続ける理由を語った。会場では福島からの避難者ら約450人が聞き入った。
兵庫県西宮市出身の藤原さんは、阪神・淡路大震災で友人を亡くし、実家も被災した。その際、歌手の被災地訪問が報道され、支援が集まる様子から、芸能人の影響力を再認識。「生き残された限り、社会に役立つ何かをしてゆくことが大事だ」と親を説得し、女優を志した経緯を語った。
今後は、紛争地などで自身が撮影した子どもたちの写真展を「東北で開きたい」と表明。終了後には、身に付けていたブローチやブレスレッドのほか、サイン入りの帽子などの愛用品を、来場者にサプライズでプレゼントした。
自転車に乗っていて「ひやっ」とした経験がある方もいるかもしれません。自転車にも保険があることをご存知でしょうか。18日、兵庫県議会は、全国で初めて、この自転車保険の加入を義務付ける条例を可決しました。ビデオでご覧ください。(18日21:43)
これまで何度も中国製食品の安全性に関するニュースが伝えられて来た香港で、今後は外国からの輸入食品にも注意をしなくてはならなそうだ。
香港の国家品質検査局が3月15日、今年1月に不合格となった輸入食品と、過去1年間で輸出元へ送り返した輸入食品、廃棄された輸入食品のリストを公開した。
検査で不合格とされた輸入食品は3,000件を超え、その中には以前香港でよく見かけていた韓国製インスタント麺「辛ラーメン」や、台湾製インスタント麺「台湾満漢カップ麺」なども含まれていた。辛ラーメンは包装方法が検査局の基準に達していなかったというが、2012年にも発がん性物質が検出されたとして話題になっていた。一方、輸入不合格となるケースは化粧品など美容品にも増えてきており、最近では韓国製化粧品「The Seam」のフェイスパック、乳液など7品目が必要書類の不備で韓国に返品されている。
さて、今回公表されたリストには、日本でもおなじみ、韓国ロッテの「コアラのマーチ」も含まれている。こちらも包装方法の問題により、不合格食品となってしまったという。日本人にとって“国民的菓子”である「コアラのマーチ」だが、08年に中国製の同製品からメラニンが検出されたり、14年にトランス脂肪酸や発がん性物質が含まれているというニュースも流れた。香港在住の駐在員夫人(40代)は言う。
「中国製食品はもちろん避けていますが、次に要注意なのは韓国製。最近では、香港人も避けるようになっていますね。以前は高級スーパーに韓国製のカップ麺やインスタント麺、調味料がたくさん並んでいたんですが、昨年頃から明らかに少なくなっています。台湾製やタイ製も、商品によってはあまり信用できないですし……。アジア製の食品で信用できるのは日本だけですよ。円安の影響もあり、香港では日本製食品はローカルスーパーでもどこでも大人気です」
香港は日本よりも食品の原材料の表示義務が厳しいというが、日本に入ってきている韓国製のお菓子やインスタント食品は問題ないのか――。気になるところだ。
(取材・文=棟方笙子)