社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
丹羽前中国大使は、TBS「時事放談」の収録で、急ピッチに増強される中国の国防費について懸念を示しました。
「これから10年、15年後に(中国の国防費は)アメリカを抜くぐらいの軍事費になると思う。これは相当、世界中がウォッチして、時々ウオーニング(警告)を与えていかないといけないと思う」(丹羽宇一郎前中国大使)
中国の2015年の国防費は、前年度比10%増のおよそ17兆円に上っています。丹羽氏は、中国の国防費は内訳が不透明だとして、透明性を高めると共に、周辺国を刺激するような行動は避けるべきだと強調しました。(14日10:23)
東日本大震災から4年。14日から仙台で、国際的な防災戦略を打ち出す「国連防災世界会議」がスタートしました。
14日、始まった「国連防災世界会議」は、天皇・皇后両陛下出席の下、20か国を超える首脳クラスや、国際機関の代表など、総勢4万人以上が参加する予定で、日本で開かれる国際会議としては過去最大規模となる見通しです。
「今回の会議では、同時代における各地での時代を超えた教訓を分かち合う」(安倍首相)
会議で安倍総理は、防災に関する人材育成や制度の整備、質の高いインフラ整備の支援などのため、各国に対し今後4年間で「40億ドル」の支援を行う方針を盛り込んだ「防災協力イニシアティブ」を発表します。(14日11:31)
NHK総合「NEWS WEB」(月~金曜後11・30)は13日、今月3日の「気になる!」のコーナーで、フィリピンの海底で見つかった旧日本軍の戦艦武蔵とみられる沈没艦を伝えたニュースの際、武蔵の写真として使ったものが大和の写真だったと訂正し、おわびした。視聴者の指摘で発覚した。
【写真】インターネット上で生中継された戦艦武蔵とみられる船体の巨大ないかり
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム、広島県呉市)の戸高一成館長は「武蔵ではありません。呉海軍工廠(こうしょう)が撮影した大和の写真が左右反転したもの」とした、と鎌倉千秋アナウンサー(36)が伝えた。
問題の写真は過去のNHKの番組で使われたもので、番組の担当者は「戦艦武蔵の関係者から武蔵の資料の一部として譲り受けた」という。鎌倉アナは「放送する際に、あらためて十分確認すべきでした。大変失礼いたしました」と頭を下げた。
山手線などの混雑緩和につながると期待されるJR東日本の「上野東京ライン」が開業しました。
14日朝、JR品川駅では「上野東京ライン」の開業を記念し、出発式が行われました。これまで上野止まりだった常磐線が品川発着に変更されるほか、宇都宮線と高崎線も東海道線と直通運転されます。
並行して走る山手線や京浜東北線の混雑緩和が期待されていて、特に全国最悪とされるラッシュ時の混雑率が現在の200%から180%へ緩和する区間も出ると見込まれています。(14日11:20)
今年2月に交際相手の女性に暴行し重傷を負わせたとして、大阪府警寝屋川署は14日、会社員の田村勝則容疑者(40)=大阪府寝屋川市寝屋1=を傷害の疑いで逮捕した。女性は13日夕方、自宅で意識不明の重体で見つかった。顔や頭には殴られたような痕があり、寝屋川署は関連を慎重に調べている。
逮捕容疑は2月19日夜、寝屋川市明徳1の団地の一室で、住人で介護士の女性(49)の顔や腹を何度も殴り全治約2週間のけがをさせたとしている。容疑を認めているという。
署によると女性は今年1月以降の数回、田村容疑者によるDV(ドメスティックバイオレンス)被害の相談を署にしていた。2月の事件直後も相談に訪れ、署員が被害届を出すよう勧めたが拒んだという。さらに女性から「相手に会わないで」と頼まれ、以降、署は田村容疑者と直接会うのを控えていた。署は「対応に問題はなかった」としている。
一方、田村容疑者は女性が意識不明になった事件への関与を否定しているという。【津久井達、黄在龍】