社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄市で、NPO法人代表の女性が殺害された事件で、別の窃盗事件で逮捕された少年の身柄が12日、沖縄警察署に移されました。警察は、殺人事件への関与についても慎重に調べる方針です。
この事件は今月9日、沖縄市で、不登校の子どもを支援するNPO法人代表の女性が背中を刃物で刺されて殺害されたものです。
現場からは別の窃盗事件への関与が疑われる18歳の無職の少年の指紋が見つかり、警察が窃盗容疑で全国に指名手配していました。
そして11日夜、警察は愛知県東海市の駅のトイレで少年を発見して逮捕し、身柄を沖縄警察署に移しました。今後、上江田さん殺害への関与についても慎重に調べる方針です。(13日00:04)
名古屋市議選中区選挙区(定数3)で、性同一性障害を持つ諸派新人の安間優希(あんま・ゆき)氏(45)が落選した。戸籍上は男性だが、女性として届け出て立候補し「性的少数者だからこそ、弱者、少数者の声を議会に伝えたい」と訴えたが、及ばなかった。安間氏は事務所で「たくさんの方に応援していただいたのに申し訳ない。さまざまな少数者の要求をどうやったら実現できるか。これからも前向きに活動していきたい」と語った。
「男から女になった私にとって、がらがらの声で話すのは恥ずかしいですが、頑張ります」。選挙戦はスカート姿で街頭に立った。
中学生の頃、男性として生きることへの違和感が芽生えた。女性と結婚したが、38歳で家族や職場に障害を告白し、女性として生きる道を選んだ。2011年に性的少数者を支援するNPO法人を設立。「行政支援を得るには政治の力が必要」と出馬を決意した。
選挙期間中、中年男性から「性的少数者って何?」と尋ねられたり「普通の女性と同じなんですね」と声をかけられたりした。「若者たちから『頑張って』と握手を求められ感動した。世の中を変えていくことに貢献できたと感じた」。一方で性的少数者とみられる人たちが周りに気づかれないよう小さく手を振る姿に、肩身の狭い思いをする人々の存在を改めて感じた。
国内では03年の東京都世田谷区議選で、上川あや氏が性同一性障害を公表して立候補、当選している。【加藤沙波、岡大介】
12日の国内の有感地震(震度1以上)は6回。最大震度は2。
国内の有感地震の一覧(12日)
【最大震度2】
午前4時56分ごろ発生 M4.0
震源 天草灘
震源の深さ 約10キロ
鹿児島県長島町などで震度2
長崎県長崎市などで震度1
午後1時33分ごろ発生 M4.2
震源 宮城県沖
震源の深さ 約50キロ
宮城県女川町などで震度2
岩手県陸前高田市などで震度1
午後2時25分ごろ発生 M3.9
震源 福島県沖
震源の深さ 約50キロ
福島県いわき市などで震度2
茨城県常陸太田市などで震度1
午後3時25分ごろ発生 M4.2
震源 群馬県南部
震源の深さ 約140キロ
群馬県桐生市などで震度2
埼玉県埼玉神川町などで震度1
【最大震度1】
午前6時42分ごろ発生 M3.5
震源 岩手県沖
震源の深さ 約40キロ
青森県階上町などで震度1
午後7時28分ごろ発生 M4.3
震源 千葉県東方沖
震源の深さ 約40キロ
千葉県銚子市で震度1
統一地方選前半戦の10道県知事選の投票率は、共同通信が13日午前1時現在でまとめた推計で47・15%となった。前回2011年の52・77%(今回知事選のなかった東京、佐賀を含む)に及ばず、統一選として過去最低だった03年の52・63%を下回る見通しだ。
41道府県議選の推定投票率は45・09%で、過去最低だった前回11年の48・15%を下回る見通し。岐阜は前回を1・13ポイント上回った。
投票率が低下したのは、与野党が現職を相乗り支援した選挙が多く、有権者の関心がいまひとつ高まらなかった影響があるとみられる。
野党は12日、与野党対決型となった北海道、大分の2知事選で与党の推す現職候補に敗北したことについて「党を挙げての取り組みができなかった」(民主党幹部)として、来年夏の参院選に向け態勢の立て直しを急ぐ構えだ。
民主党の長妻昭代表代行は取材に「現職の壁は厚くて高い」と指摘。枝野幸男幹事長はNHK番組で「疲弊した地方の活力を引き出すには、きめ細かい政策が必要だ。地方での評価を票につなげる足腰を来年の参院選までにどうつくるかが問われている」と述べた。
一方、野党系の新人候補が勝利した札幌市長選に関しては、談話で「大きな成果で党再生の足掛かりを得た」と評価した。