社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大塚家具のお家騒動は日本の企業の約95%を占める同族経営企業にとって他人事ではない。日本に紅茶を普及させる大きな役割を担った京都の老舗でも、「骨肉の争い」が長年にわたって繰り広げられていた。3月23日発売の週刊ポスト(4月3日号)が報じている。
争いの最中にいるのが、城生真里氏(47)。真里氏の父は、「京都の紅茶王」と呼ばれた故・福永兵蔵氏。その婚外子である真里氏は、2005年に兵蔵氏が101歳で大往生を遂げた後、異母兄弟と約8年にわたる裁判闘争を繰り広げてきた。
兵蔵氏は、1930年に京都・三条通に「リプトン・ティーショップ第1号店」を開店。その事業を軌道に乗せ、一代で京都屈指の資産家に上り詰めたが、艶福家としても名を馳せた。2度の結婚で5人の子供をもうけたほか、複数の愛人がいたとされる。
真里氏の母・城生八重子氏(74)が兵蔵氏と出会ったのは18歳の頃だった。モデルとして活躍していた八重子氏は銀座の有名クラブで兵蔵氏と知り合い、26歳の時、兵蔵氏の子を身ごもり、真里氏が生まれた。兵蔵氏は認知した。
だが、後に両親の関係は悪化。八重子氏は自分ひとりの力で娘を育てることになった。真里氏が兵蔵氏に会ったのは小学校に上がった頃が最後だったという。それから30年ほど後に、真里氏は父の死を知った。
真里氏は同誌で、兵蔵氏の会社を継いだ長男らとの遺産をめぐる法廷闘争について、詳細に証言している。
きょう23日、日の入り後、西の空には細い月。さらに、明るく輝く金星と、赤っぽい火星が並びます。
今夜 西の空のイメージ
上の図のように「細い月」「金星」「火星」が並びます。
金星はとても明るいのですぐに分かると思いますが、
火星は光が弱めで少し探しにくいかもしれません。
これらの天体が見られる時間帯は、18時半から19時半くらい(全国ほぼ共通)
次第に位置が低くなり、20時を過ぎたころには見えなくなってしまいます。
なお、これらの天体とはほぼ反対の南東の高い空には「木星」を見ることもできます☆
★各地の天気
今日は、日本付近は冬型の気圧配置に。
桜の便りが続々と届いた土日からは一転して、全国的に寒さが戻ります。
各地の今日の天気は…
◆北海道「雲の切れ間から星空を見られる所も」
日中は雲が多く、所々で雪。夜には釧路など「道東」を中心に晴れ間がでて、天体観測ができる所も。
◆東北「太平洋側はチャンスあり」
仙台など太平洋側は雲は多めながら、夜は晴れ間も。
一方、日本海側は広く雪で、夜はふぶく所も。天体観測にはあいにくとなってしまいそう。
◆北陸「天体観測にはあいにくの天気」
一日雲が多く、断続的に雪や雨で、カミナリを伴って強く降る所も。風も強まってきます。
◆関東から東海「広い範囲で星空を見られそう」
おおむね晴れ。関東は午後、東海は夜遅くに雲が増えますが、上の3つの天体が並ぶ時間帯は晴れる所が多い見込み。
◆近畿と中国地方「太平洋側は見られそう」
大阪を含む近畿中部や南部、そして、広島など中国地方の山陽側は、雲は多めながら晴れ間あり。
一方、日本海側にあたる近畿北部や、中国地方の山陰側は雨や雪が降ったりやんだりとなりそう。
◆四国と九州「広い範囲で見られそう」
おおむね晴れ。四国では、夜に多少雲のかかる所はあっても空を覆い尽くすことはなさそう。
◆沖縄「観測のチャンスあり」
星空指数は低めですが、雲の切れ間から星空の見られる所もありそうです。
今夜の星空指数
暖かい服装で
今日は、全国的に冷たい北寄りの風が強まります。
気温は昼間もそれほど上がらず、関東から西も上着がないと寒い。
さらに、夕方以降は全国的にグッと気温が下がりますので、
天体観測は寒さ対策を万全になさってください。
◆大阪 曇り時々晴れ
◆京都 曇り
◆広島 曇り時々晴れ
◆高松 曇り時々晴れ
◆福岡 曇り時々晴れ
◆鹿児島 晴れ
◆那覇 曇りのち晴れ
2015年3月12日、NASAの科学者であるジェイ・ファミグリエッティ氏はロサンゼルス・タイムズへの寄稿で、カリフォルニア州の貯水池にはあと1年分の水しか残っていないと警告した。
(参照:ロシア バイカル湖の水位低下が深刻な事態)
Image from Go Ikeda
カルフォルニア州では2011年から干ばつが続いており、2013年には年間降水量が過去最低の180ミリを記録している。また今年の1月には雨期であるにも関わらず、サンフランシスコでは降水量ゼロを記録しており、水不足が解消する兆しがみえないでいる。
この水不足がもたらす人々への影響は、単に飲み水の不足に限らない。農作物の栽培や家畜の飼育が困難になったり、これにより農業や畜産での雇用確保が難しくなる等、多方面に広がる影響が懸念されている。
カリフォルニア州は既に節水目標を掲げ非常事態宣言を出しているが、効果は得られておらず、さらなる水の利用制限を行う等対応に追われている。
元の記事を読む
福井県小浜市を舞台にアマチュアチャンピオンやプロが話芸を披露する「春のおばま落語まつり」が22日、同市酒井のはまかぜプラザで開幕した。初日は「第1回全国素人落語名人会」が行われ、全国アマ四大大会の王者…[記事全文]