社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆札幌 曇り一時雨か雪
◆秋田 風雪強い
◆仙台 晴れのち曇り
◆新潟 風雪強い
◆東京 晴れのち曇り
◆名古屋 晴れのち時々曇り
心と体の性が一致しない「性同一性障害(GID)」の専門知識を持つ医師を養成するため、GID学会が専門医の認定制度を創設することが21日、関係者への取材で分かった。
2004年に性別変更を認める特例法が施行されて以降、性別適合手術を受け性別を変えた人は年々増えており、14年末までに5千人以上となった。医療の質を高めてトラブルを防ぎ、適合手術の保険適用を目指す初の制度で、大阪で22日開かれる理事会での審議を経て決定する見通し。
同学会によると、現在は性別適合手術に保険適用が認められていない。
アジトのマンションに週6日泊まり込み、犯行を繰り返していたとみられる振り込め詐欺のだまし役グループの男4人が、警視庁に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県熊谷市の職業不詳・松本高一容疑者(25)ら4人です。松本容疑者らは今月中旬、仙台市の男性(25)の携帯電話に「アダルトサイトの退会手続きが完了していないので延滞料金がかかる」などとウソのメールを送りつけ、電話で問い合わせた男性に「このままでは裁判になる」などと言って、延滞料金の名目で17万円をだまし取った疑いが持たれています。
松本容疑者らは和光市にあるアジトのマンションに月曜から土曜まで泊まり込み、共同生活をしながら犯行を繰り返していたということです。
取り調べに対し、松本容疑者は「全く身に覚えがない」と容疑を否認していますが、警視庁は余罪があるとみて追及しています。(21日19:53)
20日、さいたま市で1歳3か月の男児の腹を包丁で刺したとして祖母の65歳の女が逮捕された事件で、男児の死因が腹部を刺されたことなどによる失血死とみられることがわかりました。
この事件は、20日、さいたま市南区のマンションで1歳3か月の木村映介ちゃんの腹を包丁で刺したとして、祖母の田中美栄容疑者(65)が逮捕されたもので、映介ちゃんはその後、死亡が確認されました。
その後の警察への取材で、映介ちゃんの死因は、司法解剖の結果、腹部を刺されたことなどによる失血死とみられることがわかりました。また、遺体には、腹部の刺し傷のほかに傷が複数あることも新たにわかりました。
警察は、犯行に至った経緯や動機などについて詳しく調べています。(21日19:59)
太平洋戦争末期の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で21日、日米両国合同の慰霊追悼式が開かれ、出席した約550人が戦没者を弔い、平和を誓った。
式典では、日本側遺族らでつくる「硫黄島協会」の寺本鉄朗会長が、「悲惨な争いを繰り返さぬよう、戦いの記憶を語り継ぐ責任がある」とあいさつ。島で戦ったスノードン元米海兵隊中将も「憎しみは友情に変わった。式は日米の結束を示す象徴だ」と述べた。
海軍兵として島で戦い、生き残った栃木県足利市の秋草鶴次さん(87)も参加。銃火を交えた元米兵から、亡くなった日本兵が持っていた日の丸の旗を託され、「持ち主は古里に帰りたかっただろう。旗を遺族に届けたい」と語った。
島では1945年2月から1か月以上にわたり日米間で激しい戦闘があり、日本兵が約2万人、米兵も約7000人が戦死したとされる。追悼式は、硫黄島協会と米国の退役軍人らの団体が共催。戦後70年の今年は、塩崎厚生労働相と中谷防衛相が参列した。