社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロゴルファーの丸山茂樹氏が、デンマーク出身のある選手のゴルフのすごさをアツく語る。
* * *
いやー、35年ぐらいゴルフに関わってますけど、聞いて驚いちゃいました。
ヨーロッパツアーの「アフリカオープン」(3月5〜8日、南アフリカ・イーストロンドンGC)で、デンマーク出身のモーテン・マドセン(26)という選手が初日を1アンダーで回ったんですけど、この内訳がすごい。
なんと2イーグル、6バーディーの一方で、4ボギー、1ダブルボギー、1トリプルボギーですって!
ラウンド中にバーディーとボギーを繰り返すのを、日本では「出入りの激しいゴルフ」なんて言いますけどね。もはやそんなレベルを超えてますよね。
この日のマドセン君は、根本的に調子が悪かったんだと思います。
調子がよくない自覚があるのにイーグルが来て、バーディーが来て。なんとなく気持ちが悪いまま、ラウンドしてたんじゃないかなあ。ひとことで言って、地獄のような一日だったと思います。これ以上なく派手に出たり入ったりしながらの1アンダー。それでも2日目から安定感を取り戻して最終的に3位ですから、ものすごくいい勉強になったでしょうね。
それで思い出しましたけど、タイガー・ウッズ(39)が1997年に初めてマスターズで勝ったときの初日がフロントナイン40のバックナイン30だったなあ。この「30」で波に乗り、18アンダーの圧勝でしたね。
僕自身のスコアでみなさんに衝撃を与えたなあってのは、2000年6月の全米オープン最終予選(米メリーランド州・ウッドモントCC南コース=パー71)ですね。1日36ホールの長丁場だったんですけど、午前中の18ホールで58を出したんです! 1イーグル、11バーディー、ノーボギー。
2日に息子の奨王が生まれてね。アメリカの病院は出産翌日に退院ですから、3日に妻の運転で空港まで行ったのを覚えてます。そして5日に58が出た。
絶好調だったんです。最初の2ホールで連続してバーディーパットを外したんですけど、3番で最初のバーディーが来て、そこからもう怒濤の勢いでした。9番でイーグルが来て29。
後半も打てばピンにピタリ、そして入るという繰り返し。最後は5、6メートルのイーグルパットを外して29。あれが入ってたら57でしたね。それでもう、午後の18ホールは気持ちが入らない、入らない。フワフワして、地に足がついてないんですね。…
巨大雪だるまがお目見えする恒例のイベント「おおくら雪ものがたり」が21日、山形県大蔵村南山の肘折温泉で開かれた。
今年は初めて巨大雪だるま「おおくら君」をスクリーンにした映像投影が行われ、家族連れや観光客が楽しんだ。
県内有数の豪雪地帯であることから、1995年に観光の目玉として「おおくら君」は誕生。世界一大きい雪だるまとして、ギネス世界記録に認定されたこともある。
実行委によると、今年は雪が少なかったが、町内から約5100トン分の雪をかき集め、高さ約12メートル、直径約22メートルの立派な「おおくら君」に仕上げた。映像投影では、過去に制作された20体の「おおくら君」や村の田園風景などが映し出され、クライマックスには花火が打ち上げられた。
山形市立楯山小4年の女児(10)は、「こんなに大きい雪だるまは見たことない」と目を丸くしていた。
本格的な春の行楽シーズンを迎え、「貴婦人」の愛称で親しまれる「SLやまぐち号」の運行が21日から始まりました。
JR新山口駅でイベントが開かれ、ホームは多くの家族連れでにぎわいました。
「蒸気機関車を初めて見たので、ちょっと興奮した」(佐賀からの家族連れ)
11月1日までの土日・祝日を中心とした80日間運行されます。(21日19:00)
危険ドラッグを持っていた疑いで札幌の女子高校生が逮捕されました。警察は入手先などを調べています。
薬事法違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む高校2年の女性生徒(17)です。女子生徒は去年11月、アルバイト先のススキノの飲食店で、指定薬物が含まれる危険ドラッグを持っていた疑いが持たれています。
警察によりますと、女子生徒は飲食店の入ったビルの外階段から転落し、軽いけがをして、自ら交番に通報しました。その後、駆けつけた警察官が、酒に酔っているような様子に気づき、不審に思って調べたところ、女子生徒が持っていたかばんから危険ドラッグが見つかったということです。
女子生徒は容疑を認めていて、警察は入手先などを調べています。(21日22:40)
『ノヒマンガ』 3/22 世界水の日 ポン。気になる今日の話題を4コママンガで毎日お届け!
3/21 催眠術の日 『ノヒマンガ』 ポン
3/20 電卓の日 『ノヒマンガ』 ポン
3/19 カメラ発明記念日 『ノヒマンガ』 ポン