社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。


2015.4.11 08:28 
 花見のワシントン 桜満開に笑顔の家族連れ  
  米首都ワシントンの春を彩る桜がほぼ満開を迎えている。 
  10日はあいにくの曇り空だったが、多くの見物客らが写真撮影を楽しんだ。 
国立公園局によると、満開予想日は11~14日で、週末は多くの人出が見込まれる。
  ワシントンの桜は1912年に東京から贈られた苗木が発祥。 
  ポトマック川近くの池、タイダルベイスン沿いを中心に約3800本ある。 
この時期には日本関連の多彩な催しがある「全米桜祭り」も開かれ、桜は日米友好のシンボルとして親しまれている。
  首都に隣接するメリーランド州から訪れていたトッド・ホールさん(34)は「とてもきれいだね」と笑顔。 
  妻や幼い子ども2人との花見を楽しんでいた。(共同) 
 10日、米ワシントンで、桜の写真撮影を楽しむ人たち(共同) 
 http://www.sankei.com/images/news/150411/wor1504110020-p1.jpg 
 http://www.sankei.com/images/news/150411/wor1504110020-p2.jpg 
http://www.sankei.com/world/news/150411/wor1504110020-n1.html