社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都サンガFCは8日午後1時から、福岡とレベルファイブスタジアムでJ2開幕戦に臨む。対戦戦績は12勝3敗3分けで相性はいい。
両チームとも守備の再構築が課題なだけに、堅い試合運びが予想される。サンガは前から寄せる守備を試み、攻守の切り替えの速さで
上回りたい。
福岡は昨季16位で失点はリーグワースト4位の60。「アジアの壁」と呼ばれた元日本代表主将の井原監督=甲賀市出身、
守山高-筑波大出=が新たに率い、浜田や中村北ら守備陣を補強した。攻撃陣は変わらず強力で、昨季9得点の城後と金森は
突破力があり、坂田、平井も怖い存在だ。古巣対決となるGK清水は「前線は速さも技術もある。前を向かせないよう守り方を伝えたい」
と意気込む。
駒井は「相手の守備ラインは高く突ければチャンス」と分析。大黒は「昨年より進化している手応えがある」と話し、有田も「オグリ(大黒)
さんが警戒されたら他の人が出て行ける」と集中する。
今季から試合前々日の練習は非公開となった。6日はビデオで相手を分析後、東城陽グラウンドで約2時間、紅白戦などに取り組んだ
という。和田監督は「福岡はブロックをしっかり組んでボールを奪えば縦に速い。どんな状況でも粘り強く戦う」と見据える。
ソース(京都新聞) http://kyoto-np.jp/sports/article/20150306000182
写真=5日の練習後、ランニングでクールダウンするサンガの山口主将(東城陽グラウンド)
http://kyoto-np.jp/picture/2015/03/201503062149230306-sanga.jpg
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/014/2015/03/07/201503070918087501_99_20150307091902.jpg
ラーメンを美味しく作るにはどうすれば良いか?
まず一番のスタンダードは、ラーメン(ラミョン)の袋の裏面に書かれている説明通りに従う事。
それはラーメンの開発者が試食した際、一番美味しく作られた方法だからある。 特に水の
分量が重要である。スープを先に入れるのも深い味を出す事に役立つという。
スープを先に入れると麺がよく解れない。またスープの適度な辛味を麺に染み込ませるには、
スープを先に入れて作った方が良い。水は100度で沸騰するが、スープを入れると105度に
沸点が上昇する。
これに麺を入れると麺が早く温められてスープの味が染み込み、さらに美味しいラーメンを
食べる事ができるという説明である。麺もあまり伸びずに固めで食べる事ができる。
反対にフットーするお湯に麺を先に入れて、その後にスープを入れた場合は麺が柔らかくなる
長所がある。硬い麺よりも煮込んだ麺を食べたいなら、ラーメンをスープよりも先に入れた
方が良い。
ソース:NAVER/ファイナンシャルニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=014&aid=0003382809
(関連写真)
http://imgnews.naver.net/image/022/2015/03/07/20150307000015_0_99_20150307003309.jpg
http://mimgnews2.naver.net/image/016/2015/03/07/201503070120010835911_20150307012001_99_20150307012102.jpg
http://imgnews.naver.net/image/020/2015/03/07/69990300.4_99_20150307084103.jpg
http://imgnews.naver.net/image/057/2015/03/07/019350313041_99_20150307090203.jpg
http://imgnews.naver.net/image/014/2015/03/07/201503071009295059_99_20150307101102.jpg
http://imgnews.naver.net/image/025/2015/03/07/htm_20150306173758c010c011_99_20150307104512.JPG
トンネル工事が難航していた京都縦貫自動車道について、国土交通省福知山河川国道事務所は6日、7月に全線開通するとの見通し
を明らかにした。一部区間着工から約35年を経て、ようやく京都府を南北に貫く「背骨」が完成。地域の観光や産業の活性化につながる
役目が期待される。
宮津市と久御山町を結ぶ縦貫道は、綾部宮津道路、丹波綾部道路、京都丹波道路、京都第二外環状道路を合わせた延長約100キロ。
1981年に京都丹波道路が着工され、87年には国の計画に盛り込まれた。2008年に京丹波わちインターチェンジ(IC)以北が、13年に
丹波IC以南が、それぞれ完成。丹波綾部道路の一部で、京丹波町内の両IC間18・9キロだけが未開通だった。
同省近畿地方整備局は全線開通の予定を14年度としてきたが、両IC間の瑞穂トンネル(総延長2906メートル、京丹波町)掘削が難航し、
今年1月に開通予定を15年度と先送りした。
同日あった府議会予算特別委員会総括質疑の答弁で山田啓二知事は、府が北部で7~10月に企画する「海の京都博(仮称)」にふれ、
「最も丹後がにぎわう夏休みや縦貫道の全線開通をターゲットにした海の京都博に間に合わせるため、できる限り7月の早期に開通する
よう求めたい」と述べた。
同事務所は、両IC間に新設するICとパーキングエリアの名称が「京丹波みずほIC」「京丹波パーキングエリア」に決まったことも発表した。
ソース(京都新聞) http://kyoto-np.jp/politics/article/20150306000168
写真=京都縦貫自動車道
http://kyoto-np.jp/picture/2015/03/201503062034550306-jukan-honki.jpg
神戸製鋼所(神戸市中央区)は6日、子会社3社のトップ人事を発表した。
水処理、ごみ焼却施設などの神鋼環境ソリューション(同)は粕谷強・神鋼専務(61)が社長に就き、重河和夫社長(67)は顧問に退く。
鋼線加工の神鋼鋼線工業(尼崎市)は藤井晃二・神鋼専務執行役員(56)が社長に就き、小南孝教社長(65)は相談役に。材料分析・
試験のコベルコ科研(神戸市中央区)は宮脇新也・神鋼常務執行役員(59)が社長に就任し、川田豊社長(64)は顧問役となる。
いずれも6月下旬の株主総会を経て決める。(高見雄樹)
▽神鋼環境ソリューション 粕谷 強氏(かすや・つよし)慶応大経済学部卒。77年神戸製鋼所。溶接カンパニー営業部長など
を経て07年執行役員。11年専務。兵庫県出身。
写真=粕谷強氏
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201503/img/b_07796142.jpg
▽神鋼鋼線工業 藤井 晃二氏(ふじい・こうじ)京都大工学部卒。80年神戸製鋼所。加古川製鉄所設備部長などを経て
10年執行役員。
14年専務執行役員。兵庫県出身。
写真=藤井晃二氏
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201503/img/b_07796141.jpg
▽コベルコ科研 宮脇 新也氏(みやわき・しんや)京都大院修了。80年神戸製鋼所。神戸製鉄所条鋼技術部長などを経て
09年執行役員。11年常務執行役員。大阪府出身。
写真=宮脇新也氏
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201503/img/b_07796140.jpg
ソース(神戸新聞) http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201503/0007796139.shtml
第87回選抜高校野球大会(21日から12日間・甲子園)に17年ぶり5度目出場の理大付の壮行式が6日、岡山市北区理大町の
同校であり、念願の舞台に臨むナインが生徒や教職員約800人を前に健闘を誓った。
生徒らからの大きな拍手を浴び、昨秋の中国大会準優勝メンバー18人が胸を張って入場。宮垣嘉也校長が「それぞれの持ち味を
生かし、高校生らしい積極的なプレーを見せてほしい」と激励し、生徒会長の藤本暖君(2年)が「日々の練習の成果を存分に発揮し、
粘り強く戦い抜いてください」と期待を寄せた。
選手を代表して中山颯主将(2年)が「一戦でも多く戦えるように必死で頑張ります」と決意を表明。同校応援団が勇ましい太鼓演奏で
ナインを鼓舞した。
理大付は今回で春、夏合わせて10度目の甲子園出場。1999年は夏では岡山勢最高成績となる準優勝に輝いた。
チームは今後、沖縄遠征(8~13日)などで調整。18日に甲子園練習に臨み、大阪市内の宿舎に入る予定。組み合わせ抽選会は
13日に行われる。
ソース(山陽新聞) http://www.sanyonews.jp/article/142726/1/
写真=応援団部からエールを受ける理大付ナイン=理大付高
http://www.sanyonews.jp/image/box/cfeee67818717e6ff9357b85603dcf77.jpg