社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川崎市の中学1年、上村遼太さんが殺害された事件で、容疑者の少年3人が供述を始め、その凶悪さが次第に浮きぼりになってきた。
ネットの一部では彼らの実名や顔写真の公開がさらに増え、少年法改正を訴える人が多い。
容疑者が少年法によって実名が公表されず、成人の犯罪に比べて軽い処分が下されかねないことへの憤りが背景にあるようだ。
「犯罪者は社会的制裁を受けるべき」
容疑者のうちリーダー格の少年(18)は2015年3月2日から、容疑を認める供述を始めたと報じられている。
事件の約1か月前、上村さんを殴ったことを友人らにとがめられ、自宅に押しかけられて謝罪を要求されており、
この経緯から「チクられたのでやった」などと動機を説明しているという。
また、犯行直前には上村さんを裸にして川で泳がせていた。川から上がったところを17歳の少年が持っていたカッターナイフで切ったり刺したりしたという。
もう1人の少年が制止しようとすると、「お前も殺すぞ」などとナイフを突きつけたとされている。
3人の供述には食い違う点があるため、現段階で真実は分からないが、その残虐さに疑いはない。
殺害後に上村さんの衣服を燃やして証拠隠滅を図った可能性もあり、周到さも目に付く。
逮捕された少年3人は18歳1人と17歳が2人でいずれも未成年だ。少年法の規定により、メディアが実名や
顔写真など個人が特定されうる情報を掲載することは禁じられている。事件の重大性から逆送(家庭裁判所の判断により刑事処分に相当すると検察に送致すること)される見通しだが、
少年法には量刑の緩和などの規定があり、成人犯罪の場合と必ずしも同様には扱われない。
こうした背景から、ネットの一部では「容疑者は少年法に保護されている」「犯罪者は社会的制裁を受けるべき」と実名や顔写真の投稿が繰り返されているようだ。
「ガキだろーと関係なしに厳罰にしろや」として見直しを訴える人も多い。17、18歳は成人と同等に扱うべきだとし、適用年齢の引き下げを求める意見もある。
見直し論は与党幹部からも
少年法見直しの動きはネットだけにとどまらない。容疑者3人が逮捕された2015年2月27日、自民党の稲田朋美政調会長は「少年事件が凶悪化し、
犯罪を予防する観点から、今の少年法のあり方でいいのかが課題になる」と記者団に語った。
公明党の石井啓一政調会長は、選挙権年齢を20歳から18歳に引き下げる公選法改正案が今国会に提出される見通しであることから、
少年法の適用年齢の見直しを併せて検討することを示唆したという。
一方で少年法はこれまでも厳罰化の方向で改正が繰り返されてきたことから、抑止効果はないとする見方がある。
警察庁のまとめでは、刑法犯少年の検挙数は05年12万3715人から14年4万8631人と激減しているが、殺人事件の検挙数は増減を繰り返し、40~60人台でほぼ横ばいだ。
自民党の片山さつき参議員は3月1日のブログで「この20年ほど社会の推移、学校の現状を官界から政界から見てきて、
その抑止効果だけでは、事態は本質的に改善しないと思います」と指摘。「個人情報保護や家庭の事情の不介入ばかり言っていると、
非業の死を防げないとわかってきたのですから、一歩踏み込んだ保護対策をとるべき時だと思います」とした。
http://www.j-cast.com/2015/03/02229239.html?p=all
校内で男性教諭の顔を殴り、けがを負わせたとして、京都府警右京署は2日、
傷害容疑で京都市立中2年の男子生徒(14)=同市右京区=を現行犯逮捕した。
この生徒が「先生に階段から突き落とされた」と虚偽の110番をしたことがきっかけで、
事件が発覚した。
逮捕容疑は2日午後2時50分ごろ、同区の市立中の校舎内で
生徒指導の男性教諭(42)の顔を右手の平手で十数回殴り、上唇を切るけがを負わせたとしている。
同署によると、生徒は授業中に3階の廊下を歩いているところを教諭にとがめられ立腹。
「おまえ、なんやねん」と教諭を1回殴ったあと、教諭から「あかんやろ」と言われたことに
さらに激高し、教諭に1階会議室まで連れて行かれる際にも殴り続けたという。
その後、この会議室内で自ら110番したが、
駆けつけた警察官から事情を聴かれ、容疑を認めたという。
110番した理由については「パニックになった」と話しており、涙も流しているという。
産経ニュース 2015.3.2 21:02
http://www.sankei.com/west/news/150302/wst1503020068-n1.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/6/6/6626fb6c.jpg
小笠原諸島(東京都)沖でサンゴを密漁したとして、外国人漁業規制法違反
(領海内操業)の罪に問われた中国人船長許益忠(シュイジョン)被告(39)
の公判が2日、横浜地裁(成川洋司裁判長)で結審した。検察側は懲役1年6カ月、
罰金400万円を求刑。弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。判決は23日。
一連の小笠原近海での中国人船長の逮捕で、求刑は初めて。
被告は昨年10月5日、父島沖の日本領海内でサンゴ漁をしたとして起訴された。
論告で検察側は「地元の漁師たちが操業時間を制限し、希少生物のサンゴを
保護しつつ漁を続けるために払った努力を水泡に帰しかねない」と指摘。
「事実、船団が去った後、この海域ではサンゴがほとんど採れない状態になった」
などと主張した。
一方の弁護側は最終弁論で「被告は貧しい生い立ちで、環境破壊への意識が
乏しかった。船団が社会不安を与えたのは事実だが、被告はあくまで単独で
行ったもの。被告の行為のみで判断してほしい」と訴えた。
asahi.com
http://www.asahi.com/articles/ASH326459H32ULOB027.html
未来のタカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)で2日、卒業式があった。
ダンスや声楽など舞台の基本を2年間学んだ101期生40人が在校生に見送られ、校舎を巣立った。
紋付きはかま姿の卒業生たちは1人ずつ名前を呼ばれ、伊木(いき)常雄校長から卒業証書を受け取った。
「清く、正しく、美しくの教えとともに、夢に羽ばたきます」。
総代で滋賀県草津市出身の高垣琴音(ことね)さん(芸名・鷹翔千空〈たかとちあき〉)が決意を述べた。
宝塚歌劇は4月で初公演から101年になる。卒業生は4月24日に宝塚大劇場で始まる月組公演で初舞台を踏む。
(鈴木裕)
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH3235XCH32PIHB00D.html
(画像)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150302001502_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150302001505_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150302000796_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150302000794_comm.jpg
読売新聞 3月2日 12時45分配信
宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)の第101期生の卒業式が2日、同校で行われ、2年間のレッスンを終えた40人が巣立った。
緑色のはかま姿の卒業生らは緊張した面持ちで卒業証書を受け取った。伊木常雄校長は「ひたむきな気持ちを忘れず、努力するという才能をいかんなく発揮してください」と激励。
総代の高垣琴音さん(芸名・鷹翔千空(たかとちあき)、滋賀県出身)は「2年間で学んだことは宝物。『清く正しく美しく』の教えとともに夢に羽ばたく」と活躍を誓った。
卒業生らは4月24日に宝塚大劇場で始まる月組公演「1789 ―バスティーユの恋人たち―」で初舞台を踏む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-00050067-yom-ent