社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NY発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス」の国内3号店となる「ウルフギャング・ズウィナー」が大阪にグランドオープンする。
創業直後からアメリカ中の美食家をうならせたこのステーキハウスは、最上級の熟成肉が楽しめる「肉通」必見のお店となっている。
この「ウルフギャング・ステーキハウス」は、現在ニューヨークの4店舗をはじめ、ワイキキ、マイアミ、ビバリーヒルズ、ソウルなど世界的な展開も行われており、国内では六本木と丸の内に店を構えている。
「ウルフギャング・ステーキハウス」のおいしさの秘密は、専用の熟成庫にあるといえるだろう。
最高級品質である「プライムグレード」のUSビーフが毎週約2トン空輸され、各店舗の熟成庫にて適正な温度・湿度管理の下、ドライエイジングが行われる。
その熟成肉は贅沢な厚切りにされ、900℃のステーキ専用オーブンでお皿ごと一気に焼き上げられる。
焼きあがったステーキは、表面がカリっと香ばしく、噛めば肉汁が溢れる独特の食感を生み出しているという。
「ウルフギャング・ズウィナー」は料理だけではなく店舗も魅力的で、今回オープンする大阪店は、至福の時を過ごすに相応しいエレガントな空間となっている。
この「ウルフギャング・ズウィナー」大阪店の場所は、梅田の「ルクア イーレ」10階で、4月27日(月)の11時からオープンする。
「とにかくガッツリ肉を食べたい!」という人や「誰かを誘ってしっかりとしたランチやディナーを味わいたい」という人、両方におすすめできるお店なので是非一度足を運んでいただきたい。
(Lion-Maniacs)
写真:ウルフギャング・ステーキハウス
aikoの全国ライブハウスツアー「Love Like Rock vol.7」が、4月18日東京・Zepp Tokyo公演よりスタートした。
aikoは「みなさん、こんばんは!aikoです!」「初日がスタートいたしました!みんなとすごい時間を過ごしたいなと思います!」と挨拶し、初日を待ちわびた会場を埋め尽くす3,000人のファンの声援に応えた。
「Love Like Rock」はライブハウスで行われるaikoのライブシリーズ。観客との距離の近さも相まって、この日も熱気あふれるステージが展開された。MCでのファンとのやり取りや恒例の「男子!女子!そうでない人!」コールで盛り上がりつつ、最後にaikoは「無事に初日を終えることができました。また必ず会えますように!」とライブを締めくくった。
なお、会場ではツアーグッズの販売に加え、4月29日発売のニューシングル「夢見る隙間」のLIVE会場限定盤「噛めないけどね!CD」の販売も行っている。このジャケットについて、aikoはMCの中で、歌詞の中にガムというフレーズが出てくるので、ガムをモチーフとしたジャケットデザインとなったことを明かした。
「Love Like Rock vol.7」は8月11日のZepp Tokyo公演まで全国7都市で25公演開催される。
リリース情報
シングル「夢見る隙間」
2015年4月29日(水・祝)発売
PCCA.15018 1,200円+税
※初回限定仕様盤:カラートレイ&初回限定ブックレット
初回限定盤
通常盤
「悩みごとは身近な人に相談する」というあなた。
しかしその答えは、あなたを満足させていますか?
もしも答えが「NO」ならば、このアプリとの出会いがあなたの運命を変えるかもしれません。
【みんなのONLINE占い(無料)】
■iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/minnanoonline-zhani-ren-qi/id949743054
「すぐ相談→ソク解決♪」を叶える夢のアプリ登場!「みんなのONLINE占い」は、 プロの占い師にサクッとLINEのように相談できちゃうアプリ。
困ったときに短文で気軽に相談できるうえ、堅苦しい登録やメールアドレスも不要です。
「私のこと見てました!?」実際に試してみたよ!まずは、名前や生年月日などを入力。
鑑定中に画像を送れるので、人相や手相、部屋の写真を送って風水占いもできちゃいます!
次に相談したい先生を選びます。
テレビ出演している有名占い師も多く、「誰にしようか選べない~!」場合は占術、お悩みからも選べます。
私はスピリチュアル大好きなので、スピリチュアルと四柱推命の得意な「たかのみゆき先生」に鑑定依頼してみました。
初対面にも関わらず、超短文で相談開始。普通なら失礼ですが、ここはこれでイイんです!
当たりすぎて秘密の本音までつい暴露…!同棲解消し、別れて4年近く経っている彼との復縁について相談しました。
彼の現在住んでいる町を聞かれましたが分からず、「同棲していた家にまだ住んでいるかも…」と思い、その町名を伝えたのですが、「彼の姿がもやっとしか見えません。引っ越している可能性はありませんか?」という返信に、ドドドドキッ!!
町名が不確かだということは告げてもいないのに、びっくり!また、対面鑑定だと言いにくい、「セックスレス」のような秘め事も相談しやすいのが良いですね。
結果は、「残念ながら復縁は難しそう」とのことでした。でも、先生の温かいお言葉に涙が止まりませんでした。そして、ずっとモヤモヤしていたものが一気に吹っ飛んでとてもスッキリしました。
気を取り直して、未来のダンナ様像と結婚運を聞いちゃいましたよ☆ このように臨機応変に質問できるこのアプリのいいところ。
そして、何よりも驚きなのが、先生が仰っていることがすべて当たっていたこと!!
先生のお陰で、終わりのない暗いトンネルからようやく抜けることができて本当に良かった。…
[Alexandros]が楽曲全てを担当している、フジテレビ系全国ネット連続ドラマ・土ドラ「She」の放送が4月18日23:40からスタート。第1回目のドラマ終了後から[Alexandros]アルバム特設サイトにて、第1回目に使用された楽曲のセットリストが公開された。
「She」は女子高生たちの内情を暴くスクールドキュメント。とにかく突き抜けたfresh&edgyなドラマで、キャスト・スタッフ・内容すべてにおいて斬新なコンセプトが話題となっている。
毎回ドラマ終了後に、この特設サイトでセットリストが毎回公開されるとのことで、6月17日リリースされる5thアルバム「ALXD」の収録曲も今後多く使用されるようだ。
[Alexandros]アルバム特設サイト
http://sp.universal-music.co.jp/alexandros/
番組情報
フジテレビ連続ドラマ・土ドラ「She」
毎週土曜23:40~24:05
2015年4月18日(土)スタート(全5回)
全国ネット(一部地域のぞく)
主演:松岡茉優
脚本:安達奈緒子(「リッチマン・プアウーマン」「大切なことはすべて君が教えてくれた」)
編成企画:太田大(「ファースト・クラス」「テラスハウス」「名前をなくした女神」)
プロデュース:上久保友貴
演出:山内大典(「ゴーストライター」「世にも奇妙な物語」)、北坊信一
リリース情報
アルバム「ALXD」
2015年6月17日(水)発売
初回限定盤(CD+DVD)UPCH-7021 3800円+税
通常盤(CDのみ)UPCH-2036 3000円+税
季節の変わり目、気温差のある日々が続くと、お肌の調子もイマイチ……という方も少なくないはず。肌の調子が悪いと気分までダウンしてしまいますよね。
女性にとって、「たかがお肌」とは絶対に言えません。お肌の調子が悪いせいで化粧も崩れやすくなって、お昼にはオフィスのお手洗いの鏡の前で「どうしよー」なんて慌てることに。
そこで今回は、メイクアップスタジオなどを運営する寺長根愛さんに、化粧崩れを防ぐテクニックを教えてもらいました。
■普段のスキンケアを念入りに
「化粧崩れの原因は、お肌の乾燥です。肌がカサカサしていると、ファンデーションが剥がれてしまい、夕方頃には“まるですっぴん!?”という状態に。
また、皮脂が過剰に分泌することでも、ファンデーションの密着力が下がってヨレが生じ、“朝はキレイに塗ったはずなのに、夕方にはムラ状態……”になることも。お化粧崩れを防ぐためにも、スキンケアは念入りに、お肌の状態をベストコンディションに保ちましょう」
当たり前と思ってしまうかもしれませんが、メイクアイテムは肌の上に乗せるもの。素肌という地盤がしっかりしていないとダメですよね。お化粧を成功させたいなら、やはり自分の肌にあったスキンケア研究は欠かせないようです。
■フェイスパウダーの量に注意
「また、ベースメイクを仕上げる際に、フェイスパウダーの量が足りていない方も多く見かけます。なんとなく軽くパフで叩いているだけだったり、ブラシでふんわり乗せているだけだと、ベースメイクだけでなくアイメイクが滲む原因にもなります。
コツは、たっぷりの量のフェイスパウダーを最初につけて、直後にフェイスブラシで余分な量を払うこと。“120%つけて20%落として100%にする”という感覚です」
「フェイスパウダーを多く乗せすぎると、顔が粉っぽくなってしまう」と感じるかもしれませんが、足りていない場合も多いのですね。アイメイクがいつも滲んでしまうという人は、少し多めに乗せてみましょう。
■無意識に顔を触ってる人も
「そして、もうひとつ。実は、お化粧崩れの大きな原因の一つに“ついつい日中顔を触ってしまう”というのがあります。無意識のうちに目元を触ったり口元に手を当てたり、鼻を触っていたり頬杖をついていたり。
この無意識の行動が、少しずつお化粧を崩してしまっていることが多いのです。“メイクをしたら顔を触らない”という意識を持つようにしましょう」
なんと、意外なところに化粧崩れの原因がありました。…