社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
女優の橋本愛が、13日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)にゲスト出演。変貌した容姿が話題となっている。
この日の橋本は、かなり短めのぱっつん前髪に、アンティーク調の着物姿で登場。着物での出演は自身のアイデアだといい、まるで座敷わらしのような出で立ちに、共演者も驚きをみせていた。
また、食事の話題になると、橋本は「好き嫌いゼロ」「量も食べます」「食べること大好き」と発言。2日前の食事を振り返り、「昼にラーメン、夜にピザとパスタ2皿食べたんですけど、その間にパン7個を間食した」と驚きの大食漢ぶりを明かした。
このほかにも、自身の趣味について「(他人の)疲れた目を見ること」と話すなど、不思議発言を連発していた橋本だが、ネット上では橋本の容姿にザワつきをみせ、中でも“激太り”を指摘する声が殺到。「着物で体型を隠しているのでは?」との臆測も浮上した。さらに、「顔が伸びた」「ごつくなった」「カイヤに似てる」「ジム・キャリーに見えた」といった書き込みも。
橋本といえば、1月放送の『さまぁ~ずのご自慢列島ジマングSP』(フジテレビ系)にゲスト出演した際にも、ネット上で容姿について「デビルマン化している」と話題に。「太りすぎ!」「もはや別人」といった声が相次いだ。また、昨年12月放送の『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)に出演した際には、「ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎みたい!」「モンゴル人みたい」と話題になった。
「テレビ出演のたびに『○○に似てる』と話題沸騰の橋本ですが、演技力に定評があるだけに、一部ファンからは『バラエティに出ないほうがいい』との意見も。現在19歳の彼女は、大人への成長期ゆえ、『あまちゃん』(NHK)や、映画『桐島、部活やめるってよ』の頃から容姿が大きく変化するのは、なんら不思議なことではない。しかし、今後“劣化”を騒がせないためには、新たな作品で、過去の代表作を超えるほどの印象を与えるほかない」(芸能記者)
誰もが認める美少女から、個性的な大人の女性へと変貌を遂げつつある橋本。“美少女キャラ”の呪縛から解き放たれることはかなうだろうか?
広島空港で14日夜に韓国・仁川(インチョン)発広島行きアシアナ航空162便(エアバスA320型機、乗員乗客計81人)が着陸に失敗した事故で、国土交通省は15日、アシアナ機が滑走路に進入する前後に視界が急激に悪化し、滑走路が見えにくい状態になったと明らかにした。
同機は通常の着陸時より約30メートル低い高度で滑走路に進入しており、着陸直前の気象条件の変化で操縦を誤った可能性もあるとみられる。
国交省によると、同機は着陸に失敗して滑走路をはずれる約5分前の午後8時頃、空港まで約18キロの地点を飛行中に管制官から着陸許可を受けた。同機が着陸を試みた滑走路に安全に着陸するには約1600メートルの視界が必要。少なくとも300メートル~500メートルほど手前で滑走路が視認できなければ、着陸は不可能とされる。
川崎市の聖マリアンナ医科大病院で専門医の資格を不正に取得したとして、厚生労働省は医師20人の資格の指定を取り消すことを決めました。
精神障害のある患者の強制的な入院などを判定する資格「精神保健指定医」について、聖マリアンナ医科大病院では、11人の医師が、実際には診察していない患者のレポートを提出するなどして、不正に資格を取得していました。
厚労省は15日夜、この11人と指導する立場にあった指導医9人の合わせて医師20人の指定を取り消すことを決めました。
聖マリアンナ医科大病院は、「信頼に関わる不正行為で弁解の余地もない」としています。(15日22:41)
無職男を傷害容疑で逮捕 自宅にボーガン、関連捜査(00時38分)聖マリアンナ医大病院、20人の「指定医」取り消し(00時01分) 天皇陛下、皇居で種もみまき(4月15日)
30メートル低く進入か=滑走路手前に接地跡―復旧のめど立たず・アシアナ機事故(4月15日)36歳男の自宅からボウガンと矢、事件に関与か(4月15日)
アシアナ機「下降気流の可能性も」 調査官が指摘(4月15日)
<レゴランド>名古屋港金城ふ頭で着工式 2017年完成(4月15日)
入れ墨隠す入浴シール用意 星野リゾート、10月から(4月15日)弥彦神社でも被害=拝殿入り口に液体―新潟(4月15日)遺棄容疑で32歳男逮捕=知人少年か、山中に遺体―福島県警(4月15日)【PR】
ニュース配信社一覧
前橋で7ミリひょう 激しい通り雨も
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
http://www.sankei.com/images/news/150415/wor1504150066-p1.jpg
資金調達が困難となり、工事が止まった建設現場=2月、中国山西省(共同)
中国経済の成長鈍化が続いているのは、巨額な財政出動による公共投資という景気への“カンフル剤”を抑制した結果、期待したほど伸びない国内消費や輸出入の落ち込みという現実が、しだいに明らかになってきたからだ。
2年前に就任した李克強首相が、消費主導型への成長パターン転換と構造改革を訴えた「リコノミクス」が、なお不発で脆弱(ぜいじゃく)なことを示す。
国内に限界が見え、アジアインフラ投資銀行(AIIB)を通じた輸出拡大を成長戦略に組み込む思惑もありそうだ。
1~3月期の国内総生産(GDP)成長率を15日に発表した国家統計局の盛来運報道官は会見で、投資、消費、輸出というGDP構成要素の寄与度を聞かれたが、明確な回答を避けた。
一方、消費動向を示す社会消費品小売総額は前年同期比10.6%増で、昨年通年の伸び率12.0%から下降。むしろ「消費主導型」への成長パターン転換は後退した恐れがある。
しかも3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.4%増と、政府が掲げる通年の目標値3.0%を大きく下回り、デフレ懸念すら浮上している。
背景には不動産市況の悪化がある。1~3月期の不動産販売額は前年同期比9.3%のマイナスで、減少幅は昨年通年の前年比6.3%から大きく広がった。
公共投資だのみの成長パターンが過去のものとなり、不動産市況の下降に歯止めがかからない状況では、富裕層を中心とした個人消費にも火がつかないのは自明。
労働者の人件費は高騰しているが、増えた収入分は貯蓄か株式投資に回っているとみられる。
リコノミクスが効果を上げられない現状で、次なる対策は昨年来の利下げなど金融緩和の継続による不動産市況の浮揚策がある。
加えて中長期的なもくろみは、AIIBで掘り起こす海外インフラ案件に中国で余剰となった資機材などを大量輸出する手法だ。
習近平指導部が唱える「新常態」の姿は、力強い成長を生み出す消費主導型のパターンから、AIIBまで使う“カンフル剤”の投資偏重型に逆戻りする気配もある。(上海 河崎真澄)
http://www.sankei.com/world/news/150415/wor1504150066-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/150415/wor1504150066-n2.html
関連スレ
【経済】春節“爆買い”のウラに中国景気の不安 本土からの資金流出が加速[2/20](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424456682/
【経済】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情[3/27](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427448872/
【国際】日米が習政権に揺さぶり 中国が抱えるAIIB「低格付け」懸念 日米不在でトリプルA取得困難、資金調達コスト増の欠陥★2[4/08](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428501505/
【日中】「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かってる」麻生財務相、中国インフラ投資銀(AIIB)不参加理由を激白★3[4/09](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428616165/
【経済】アジアインフラ投資銀行(AIIB)は「絵に描いた餅」 海外からの借金で汲々の中国★2[4/10](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428675667/
天皇陛下は15日、皇居で稲の種もみをまく「お手まき」をされました。
「お手まき」は、豊作を願って、毎年、この時期に行われる宮中行事で、天皇陛下は15日午後、稲の種もみおよそ3600粒を皇居の中にある苗代にまかれました。
まかれたのは去年秋に皇居で収穫したうるち米ともち米の2種類の種もみで、来月には育った苗を皇居の水田に植えられるということです。
秋に収穫される米は、11月に皇居で行われる新嘗祭などに使われます。(15日18:27)