社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMMゲームズ【代表:片岸 憲一(かたぎし けんいち)】(本社:東京都渋谷区、http://www.dmm.com/netgame/)と、DMM.com OVERRIDE【代表:梨木 勇介(なしき ゆうすけ)】は、ファンタジーRPG『かんぱに☆ガールズ』にて3月20日(金)に最新コンテンツ「戦場」のBGM追加アップデート、および「キャラクターストーリー」の追加シナリオ、キャラクター専用装備や専用スキルの追加などを含むアップデートを実施しましたことをお知らせいたします。詳細は公式サイトをご覧ください。
■「戦場」に伊藤賢治氏のオリジナル曲が登場!最新コンテンツ「戦場」に伊藤賢治氏作曲のバトル曲が登場します!毎日1回参加できる「戦場」では、他のプレイヤーが敵として出現することがあります!熱い戦いを乗り越えてバトルコインを集めると数々の報酬と交換することができます。
■キャラクターストーリー追加3月20日(金)のアップデートで「ユーリア」、「テレージア」、「エヴァ」、「マドカ」4人のキャラクターストーリーが登場します。4人のキャラクターのサブストーリークエストが新たに追加となり、それぞれのキャラクターが装備できる専用武器がクエスト中に出現します。☆3以上のキャラクターには専用の新スキルが登場します。「キャラクターストーリー」は今後のアップデートで続々追加されていく予定です。
~「ユーリア」エピソード1 あらすじ~友人のシグネとお忍びでオペラ劇場へ訪れた聖騎士副団長ユーリア。その後ろには、二人の監視をしているカーリナを初めとする騎士団の面々。そして他の人物の影も…!ユーリアは無事にオペラを観る事ができるのか…?
~「テレージア」エピソード1 あらすじ~派遣されたランと共にモンスター退治の依頼へ向かうテレージア。ランはテレージアの戦いぶりを見て、さすがはヴィーク流と感心する。ヴィーク流を知っている事を不思議に思うテレージア。ランが何故ヴィーク流を知っているのか、テレージアとティアナの関係、そして秘められし過去が明らかとなる…。
~「エヴァ」エピソード1 あらすじ~街での戦い方や振る舞い方を学ぶため、ルーナを相手に訓練を行うエヴァ。訓練中のルーナの一言から、エヴァとルーナに関わる、とある「組織」について語られる…。
~「マドカ」エピソード1 あらすじ~理由もわからないまま、副団長ノエミに呼び出されたマドカ。…
ルミネがWebで公開した“女性応援CM”が炎上していた件で、ルミネは3月20日、公式サイトで「この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。併せて、動画も現在は非公開になっています。
動画は「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」というシリーズで、3月20日時点で第2話まで公開されていました。しかし、会社勤めの女性が、上司らしき人物に容姿の地味さを皮肉られ「変わらなきゃ」と一念発起する――という内容に「なぜ男の需要に応えなければいけないのか」「女性差別だ」など非難が殺到。Twitterのトレンドにも「ルミネのCM」というキーワードが入るなど炎上していました。
MVNO元年と呼んで差し支えないほど数多くのMVNOが立ち上がった2014年において、全社を上げてMVNOに本格参入した楽天。
楽天ブロードバンドというブランドではなく新たに「楽天モバイル」を立ち上げた理由や、楽天モバイルならではの強みなどのお話しを、フュージョン・コミュニケーションズ コンシューマビジネス部 販売促進グループ マネージャーの鈴木暁氏に聞いてきました。楽天スーパーポイントが最大の武器。キャンペーンで1年間のポイントが倍に
Engadget:本日はよろしくお願いします。楽天モバイルとして新たに展開するMVNOですが、さまざまな企業がMVNOに参入している昨今、楽天ならではの特徴はどこにあるのでしょうか。
鈴木:楽天モバイルの武器といえばやはり楽天ならではのポイント連動です。実はこの話、記者会見の際にもお話ししているのですが、せっかくの機会なので改めてこの場でポイントについてお話させてください。
4月より楽天スーパーポイントとの連動が始まり、4月ご利用分から楽天モバイルの料金100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント付与されるだけでなく、4月9日からは楽天スーパーポイントで端末の一括購入費用を支払うこともできるようになる予定です。また夏頃には初期費用や月額料金でも楽天スーパーポイントが使えるようになる予定です。
楽天はオンラインショッピングの楽天市場はもちろん、楽天ブックスや楽天トラベルなどサービスが多岐に渡っており、特に意識していないのにいつの間にか楽天スーパーポイントが貯まっている、というお客様の声も多いんですね。
例えばビジネスマンなら出張の際の旅券や宿泊を楽天トラベルで予約しているだけで、いつの間にかポイントが貯まっている、なんていうケースもあり、出張で貯まったポイントを楽天モバイルに使う、なんてこともできます。
Engadget:なるほど、楽天スーパーポイントは確かに楽天ならではの魅力ですね。とはいえ月額費用を抑えるためにMVNOを選択するユーザーも多い中で、低価格な月額料金の楽天モバイルではさほどポイントが貯まらないようにも思います。
鈴木:おっしゃる通り、楽天モバイルだけではそれほどポイントが貯まらないかもしれませんが、実は楽天の各種サービスとポイントが貯まる連携も展開しています。
現在展開している新規加入者向けキャンペーンは、4月1日までに申し込むとその後1年間は楽天市場/ブックス/トラベル/koboでの商品購入で付与されるポイントが2倍になり、さらにプラチナ/ダイヤモンド会員なら3倍になります。…
写真はたくさんとるけれど、後で見なおしてみると似たような写真がけっこう多かったりします。
だけど写真の整理ってやろうと思っても、なかなか手付かずだったりします。『Gallery Doctor(ギャラリー ドクター)』はそんな面倒な作業を楽にしてくれる写真整理アプリです。
スマートフォンの容量が写真でパンパンになってしまう前に、不要なものは削除して端末内をスッキリさせてあげましょう。
スマホの容量が多くても、無駄な部分は削除しよう
最近のスマートフォンはデータを保存できる容量は多めです。だからといってバンバン写真を撮りまくっていると、案外容量を喰ってしまうのも事実です。定期的に自分でメンテナンスできるのであればいいですが、そうでない場合はパンパンになってしまって後で泣きを見ることに。そうなる前にこのアプリを使ってみましょう。
アプリを起動すると、スマホ内の写真の中から不要と思われる写真を探しだしてくれます。今、僕のスマホの中には無駄だと思われる写真が約3分の1ほどあるようです。これから写真の大掃除を遂行していきましょう。
「Gallery Doctor」では「似ている写真」「確認が必要な写真」「下手な写真」という3つの方法で写真を整理していきます。
似ている写真を整理してみる
連続で写真を撮っていたりすると、ほとんど同じ構図の写真がたくさん保存されていたりします。でも、なかなかそういった写真も意識しないと削除したりしません。
このアプリは似ている写真でグループ分けしてくれ、しかもその中で最高だと思われる写真をピックアップしてくれます。整理の方法は最高の写真を残して削除という形が基本。個別に残したい写真がある場合は、各写真の右下についているゴミ箱マークをタップしてOFFにしましょう。
リスト表示だと見にくい写真は、タップして大きな画面で確認できます。仕分けができたら、ボタン一つでまとめて削除するだけ。簡単!
確認が必要な写真をスワイプでサクッと整理
「Gallery Doctor」で判断がしづらい写真については、1枚1枚自分で判断しながら残すか削除するか判断していきます。
…といっても、アプリを使わずに整理するよりずっと楽。アプリがピックアップしてくれた写真が表示されるので、残しておきたい写真は右方向へ、消していいやと判断した写真は左方向へスワイプするだけでOK。すごく楽!
下手な写真は残すべからず! 一気に整理!
なんとこのアプリ、「下手な写真」をも判断してくれます。…
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『影牢 ~もう1人のプリンセス~』の最新情報を公開しました。
『影牢 ~もう1人のプリンセス~』は、人気「トラップ“悪”ション」ゲーム『影牢』シリーズの最新作です。メインの「クエストモード」の主人公は新ヒロイン「ヴェルギリエ」。前作主人公「レグリナ」をはじめとする歴代ヒロインたちは敵として登場します。システムやトラップが前作から凶悪にパワーアップしているほか、前作『ダークサイドプリンセス』のディレクターズカット版となる「ストーリー」や、エディットを楽しめる「影牢スタジオ」など多数の新要素を収録しています。
前作『影牢 ~ダークサイドプリンセス~』のシステムを踏襲しながらも、さまざまな部分がより遊びやすくなっている本作。ディレクターズカット版として新しくなった「ストーリーモード」の前作からの変更点をまとめてご紹介します。
◆ストーリーモード(ディレクターズカット版)■チャプターセレクト機能追加
すでにクリア済のチャプターであれば、より高得点を狙ってチャプター単体をやり直すことができるようになりました。好きなチャプターを何度でも自由にやり直せるので、クリアできなかった“メディウムのお願い”の収集も挑戦しやすくなります。
■新トラップの購入
本作から追加されたトラップも購入できます。購入したトラップは「ストーリー」「ミッション」で利用可能です。本作は難易度も再調整されているので、追加された強力なトラップを駆使することで、前作とは異なるスタイルでプレイできます。
◆アーマーブレイク■発動条件を公開
エネミーの詳細情報で、前作では隠されていた「アーマーブレイク」の発動条件ですが、本作では最初から公開されています。「アーマーブレイク」の発動が“条件”となっているクエストも存在するので、「アーマーブレイク」発動条件はぜひ事前にチェックしておきたいところ。発動後の状態も確認できます。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
本作の「クエストモード」では敵として登場する歴代ヒロインたちが、プレイアブルキャラクターとして操作可能なことが判明。使用条件は今のところ不明ですが、本作のヒロイン「ヴェルギリエ」を含めた各キャラクターの特徴が明らかになりました。
◆歴代ヒロイン■【刻命の姫】ミレニア(『影牢 ~刻命館・真章~』ヒロイン)
○△□のボタンにひとつずつトラップを設定できる初期『影牢』シリーズの特徴だった操作を再現。…