社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「きみだけLIVE」はビデオ通話サービスのスカイプを利用してアイドルなどと1対1でコミュニケーションできるサービス。仮想通貨「ハート」を使用して好きな出演者に応募し、抽選に当たると10分間、スカイプ経由の生配信でライブやトークを観賞したり出演者と会話したりすることができる。仮想通貨は初回登録時に無料で20個、以降はログイン時に1日1個配布されるほか、1個100円で購入することもできる。「ハート」5個で一口分応募でき、必ず当選するプレミアムチケットも用意されている。抽選に外れたファンには出演者からメッセージを配信。また、抽選に応募したファンには全員にグッズの交換券を配布し、一定数たまると出演者の関連グッズなどがもらえる。
同サービスには「推しメーター」機能が搭載されており、1日1回、“推し”の出演者のボタンを押すことで当選確率がアップする。また、応募数の多い出演者をランキング形式で表示するほか、出演者への応募数でファン自身の順位も出演者別に表示される。
出演者には森下さんや川村さんのほか、小桃音まいさんや桃知みなみさんなど複数のアイドルが決まっており、今後は声優や女優、芸人、ロックバンド、占師などさまざまなジャンルの有名人に幅を広げていく予定。出演者のパフォーマンスは平日の午後6時から午後11時までの間に行われる。
株式会社番町製作所は、2015年春配信予定のスマートフォン向けアプリ『家電少女』の事前登録者数が1週間で5万人突破したことを発表した。
主要キャラ紹介&全キャストと収録の感想を公開。
また、本日より声優全キャストの収録の感想をWebサイトで公開している。
家電少女とは?『家電少女』は、あらゆる全ての家電はインターネットに接続され便利さを極めた20XX年が舞台。
悪の工場から電力チップを守るため、プレイヤーは政府から特殊対策チームの隊長に任命される。
家電少女たちとともに、電力チップを守り、世界を平和に導くのがプレイヤーの使命だ。
新感覚の家電育成型RPGとなっている。
家電少女キャラクターの紹介イチカ (デジタル一眼レフカメラ)CV:上田麗奈
デジタル一眼レフカメラの家電少女。
「いつも心にオートフォーカス!」付かず離れずの絶妙な距離感で、誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力抜群の家電少女。
その能力もとてもバランスが取れており、どんな状況においても、しっかりと撮影することができる。
機能の高さゆえ重量があり、本人は若干気にしている。
イチカ。しずる (縦型洗濯乾燥機)CV:大西沙織
縦型洗濯乾燥機の家電少女。スタイルは抜群だがクールで大人しい性格。
物理学に長けていおり、計算した撹拌水流で揉み洗い、押し洗いをおりまぜ、洗濯物を綺麗に洗い上げる。
乾燥は出来るが、あまり得意ではなく荒い仕上がりとなる。
しかし、本人はあまり気にしておらず、日々汚れの落ちる水流を計算し、実践している。
しずる。ひまり (オーブンレンジ)CV:石原夏織
オーブンレンジの家電少女。
凄く天然でマイペースな性格。
電子レンジとオーブンの機能を兼ね備えているが、料理を焦がしまくり、まともに作れたためしがない。
しかし、自分は料理が得意だと思っており、いつも料理を振る舞おうとする。
タイマー機能を使っても料理を焦がし、レンジの温め・解凍でもなぜか焦がしてしまう。
ひまり。マイコ(マイコン炊飯器)CV:小澤亜季
田舎者の炊飯器の家電少女。
純粋ですれてなく、人と話すときは少し緊張してしまう。
ちょっとオドオドして一見頼りなさそうに見えるが、とても頑張り屋さんで信頼できる存在である。
東北訛りや方言の混じった喋り方をする。
マイコン機能なので、一度に炊けるお米の量は少ないが、一生懸命愛情を込めて炊きあげる。
マイコ。
全キャストの紹介とキャラクターボイス収録の感想・コメントを本日より公開!家電少女のキャラクターを演じた声優の紹介と声優自身が演じたキャラクターの印象や興味深かったシーン、印象に残った台詞などを公式サイトで公開している。…
かつて埼玉県の志木に存在したゲームセンター「志木デイトナ」は多くのゲームファンに愛されましたが、2015年1月末に惜しまれつつも閉店しました。
現在ゲームセンター事業は、非常に難しい時代を迎えています。一昔前ならば、ある程度大きな駅の周辺には大小様々なゲームセンターが複数あってもおかしくない状態でしたが、今は大型店舗以外はかなりの数が姿を消し、また大型店舗も決して気楽とは言えない状況が続いています。
そんな折り、「志木デイトナ」を復活させるプロジェクトが始動しました。ソーシャルスポンサーを募るwebサイト「HOOBAR」にて、個人から企業まで幅広いスポンサーの募集が実施されています。この呼びかけを行っているのは、格闘ゲームのイベントなども行っている松田泰明氏。オーナーをはじめ関係者が協力的な背景などを明かし、再建に向けての賛同を広く求めています。
支援額に応じてバーターの内容は変わり、10,000円なら「店内復刻フラッグに名前掲載」、20,000円なら更に「記念Tシャツの贈呈」も加わるといった形になります。ゲームファンならば、50,000円の「プレオープン日ご招待」(名前掲載、Tシャツ贈呈含む)にも心がくすぐられることでしょう。
最も高額なコースとなる500,000円では「年間イベントスポンサー」となり、イベント実施時のPRやスペースの提供、全てのイベントが1年間無料となるパスポート発行など、様々な特典を受け取ることができます。企業のPR活動の一環としても活用可能となっているので、多方面からの支援が集まることを願ってやみません。
興味が湧いた方は、まず「HOOBAR」の該当ページにて詳細をチェックしてみてはいかがでしょうか。なお募集期限は、2015年5月30日までとなります。
■ゲームデイトナ志木 復活プロジェクト
http://hoobar.jp/detail?projectNum=5
あるAnonymous Coward 曰く、
秋月電子通商が、こどもパソコン「IchigoJam」プリント基板キットの販売を開始した。キーボード接続用のPS/2端子とビデオ出力用のRCAピン端子を備えており、キーボードとTVを接続してBASICでのプログラミングができるという。価格は1500円。
ichigojam.netで開発されたもので、LPC1114を使ったいわゆる1チップマイコンとなっている。音声出力や各種I/O端子も用意されており、センサーの接続なども可能なようだ。
サイバーエージェント、国内初ネイティブ広告特化SSP「CA ProFit-X」リリース
「CA ProFit-X」
サイバーエージェントグループであるアドテクスタジオは3月16日、国内初の取り組みでスマートデバイス向けにネイティブ広告に特化したSSP「CA ProFit-X」のリリースを発表。
同サービスは、導入件数が国内で最大のネイティブ広告ネットワーク「AMoAd ネイティブ広告」をはじめに、4つのネイティブ広告ネットワークと連携。今後もさらに多くのネットワーク各社とのサービス連携を予定。同サービスのタグを設置することで、4つのネイティブ広告ネットワークによる多数のプロモーション配信を受けることが可能。
また、ネイティブアプリへの配信が可能となるSDKの提供や、より高単価な広告配信を実現するターゲティング技術の開発を行っていく予定で進んでいる。
アドテクスタジオ
URL:http://adtech.cyberagent.io/pr/2015/03/16/new%E3%80%80adtech%EF%BC%95-%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%BC%BE%E2%98%86%E3%80%8Cca-profit-x%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B/
2015/03/17