社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LINE、Apple Watch対応アプリを提供開始
LINE
LINE株式会社は、無料通話・無料メールアプリ「LINE」のiPhone版(ver5.0.2以上)が、Appleが4月24日に発売予定のApple Watchに対応すると発表した。
LINEのApple Watch用アプリは、iPhone版LINE(ver5.0.2以上)とApple Watchを連携させることにより使用可能で、LINEに届いた新着メッセージをApple Watch上で閲覧したり、スタンプや絵文字を使用して返信したりできる。Apple Watch上では、テキストやスタンプ、絵文字、画像の確認が可能で、動画や位置情報などは通知のみが表示される。
LINE(iPhone/iPad/iPod touch 対応、無料)
※価格は記事執筆時点のもので、変動する可能性があります。ご了承ください
2015/04/15
Appleが、6月8日~12日にサンフランシスコのMoscone Westにおいて「WWDC 2015」を開催すると発表しています。
開発者は本日から4月17日午前10時(日本時間4月18日午前2時)まで、WWDCのウェブサイトを通じてチケットを申し込むことができ、ランダムに選ばれた参加者にチケットが発行されるそうです。
抽選結果は、4月20日午後5時(日本時間4月21日午前9時)までに申し込み状況を知ることができるそうです。
App Pro Machinesが、iPhone/iPod touch用メモアプリ「Quick Memo Check 1.0」を、App Storeにて配布しています。
ウォッチとウィジェットで確認できる最速簡単メモアプリです。
このバージョンには「Quick Memo for Apple Watch」が含まれています。
Quick Memo for Apple Watch
・素早くメモを確認出来ます。
「App Pro Machines、Apple Watchに対応したiOS用メモアプリ「Quick Memo Check 1.0」をリリース」の続きを読む
リクルートホールディングスが、iPhone/iPod touch用エンタメキュレーションアプリ「無料エンタメアプリ-KOLA 2.3.0」を、App Storeにて配布しています。
好きな動画、音楽、ニュースを無料で毎日届けてくれるエンタメキュレーションアプリです。
このバージョンには「KOLA for Apple Watch」が含まれています。
KOLA for Apple Watch
・iPhoneをかばんに入れていてもバックグラウンド再生中の音楽の曲送りや音量調節まで手元でコントロール可能
・AppleWatchから見ていたコンテンツは、iPhoneのロック画面にKOLAのショートカットボタンが現れる(HandOff機能)ので、すぐにiPhoneでコンテンツの続きを見ることができます。
・グランス機能に対応しているので、待ち受け画面感覚で、イベント情報または人気の動画をいつでもさっと確認→再生が可能です。
・コンテンツを強くタップするとCLIPできるので気になった情報をまとめて「あとで見る」的な使い方ができて便利です。
Tunepicsが、iPhone/iPod touch用写真共有アプリ「Tunepics 1.2.3」を、App Storeにて配布しています。
iTunesの楽曲と一緒に写真共有出来るアプリ
このバージョンには「Tunepics for Apple Watch」が含まれています。
Tunepics for Apple Watch
・誰が踊ってるか、美しいカラーマップで確認出来ます。
・Force Touchで、誰がうたっているか知ることが出来ます。
・グランスに対応
「Tunepics、Apple Watchに対応したiOS用写真共有アプリ「Tunepics 1.2.3」をリリース」の続きを読む