社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NOBAX 曰く、
スウエーデン王立科学研究所のPyrrhula教授は、このほど、南米ギアナ高地のノモセニ川西岸の密林に住む少数民族Ekoj族の人体を構成するアミノ酸がDアミノ酸で構成されたホモキラリティであると発表した。地球の生物のたんぱく質はアミノ酸で構成され、アミノ酸には立体構造から、L型とその立方異性体であるD型があることが知られており、人類を含む哺乳類は全てL型アミノ酸で構成されている。
Ekoj族は6万4千色以上の色を識別できる能力があることや、匂いで血族関係を識別できること、5km以上離れた太鼓の音を聞き分けることが出来ること、20分以上潜水が可能なことなど現在の人類が有しない特異な能力を有することで知られており、その原因の究明が待たれていた。Pyrrhula教授の研究は、この解答を示すものになるかもしれない。
東京大学遣伝子人類研究所の依田聡特任教授「ホモ・サピエンスを構成する20種類のアミノ酸は全てL型で構成されている。Dアミノ酸で人体を形成する部族が発見されたということは、この部族が地球外に起源を持っていることを示しており、異性人の存在を強く示唆している」と語っている。
ビジュアルアーツはノベルゲーム『Harmonia -ハルモニア-』のティザーサイトを公開しました。
『Air』や『CLANNAD』などPC向けノベルゲームで知られる「Key」。そのKeyが手がける最新作となる『Harmonia -ハルモニア-』が4月1日突如として電撃的に発表されました。この『Harmonia』はKey15周年を記念した作品で、「感情」をテーマにしたキネティックノベルとなっているとのことです。
Key15周年記念作品「Harmonia」
ティザーサイトを公開です。
「感情」をテーマにした、キネティックノベル!
企画:魁 原画:樋上いたる 音楽:折戸伸治
(Key開発室)
http://t.co/D3yPJtdoFo pic.twitter.com/f5kQm6rHTY- Key開発室 (@key_official) 2015, 3月 31
スタッフとして原画に樋上いたる氏、音楽に折戸伸治氏といった豪華メンバーが集結。公開中のティザーサイトでは第1弾PVも公開されているので是非チェックしてみてください。
(C)VisualArt’s/Key
AliceYou 曰く、
亅R束日本が発表したところによると、束京の都心をおよそ1時間で一周する環状路線である山ノ手線に、全編成について自由席グリーン車を導入する。2020年までに全編成に導入し、束京オリンピックに間に合わせる予定。
山ノ手線の編成は、近郊線の編成に習い、4号車5号車を、トイレ・洗面台付きの2階建てグリーン車に置き換える。このグリーン車は山ノ手線専用に新造され。、山ノ手線初となるグリーンアテンダントも乗車する予定。これによって、束京の中距離路線では、導入予定の屮央快速も含めて、京浜束北線以外すべての路線にグリーン車が導入されることとなる。
料金は50キロまでのグリーン料金を適用するが、途中下車なしで一周のみ有効となるとのこと。たとえば、品河から外回りに乗ったら、一周して品河の一つ手前の田街までのどこで降りても同一運賃ということである。二週目以降の乗車をしたい場合は、周回ごとに車内料金での精算が必要となる。 ,
亅R束日本曰く、「山ノ手線にグリーン車を導入することで、お客様に快適な山ノ手線の旅をお楽しみいただけると考えております」
タイトーは、全国初の湯けむりゲームセンター「タイトーステーション 湯布院店」を4月1日限定でオープンさせると発表しました。
「タイトーステーション 湯布院店」は、癒しと刺激が渾然一体となった「おんせん・げーせん」で、裸で遊ぶというかつてない体験を提供してくれる店舗です。入浴必需品はクレーンゲームエリアで入手でき、裸でプリクラを撮ることも。また、いい湯につかりながらゆったりとメダルゲームをプレイしたり、「打たせ湯×音楽ゲーム」や「水鉄砲×ガンシューティング」といった全く新しいビデオゲーム、超音波マッサージとタイトーサウンドチーム「ZUNTATA(ズンタタ)」が監修したスペシーなサウンドによるリラクゼーションバスも用意。さらに、惑星ダライアス直送の新鮮なネタによる寿司屋も施設内に常設されています。
「湯気で画面が良く見えない」という声もあるようですが、各お湯またはゲームは1プレイ100円~500円とお手ごろ。入浴効能には「ゲーム技能向上」もありますので、気になる方は大分県某所にある、「タイトーステーション 湯布院店」という名の秘境を探してみてはいかがでしょうか。
日経トレンディネットが、リーアンダー・ケイニ―著「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー」の公式広島弁動画が公開されたと紹介しています。
装幀デザイナーの坂川栄治氏、プロデューサーの中川ヒロミさんが出演していて、広島弁の吹き替えは、Nyoho氏が行なっています。
関連エントリー:リーアンダー・ケイニ―著「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー」触りたくなるデザインへの拘り
動画を見る
「リーアンダー・ケイニ―著「ジョナサン・アイブ」の公式広島弁動画が公開」の続きを読む