社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Twitterは3月23日から29日の一週間、美術の素晴らしさ、面白さを伝える『#ミュージアムウィーク(英語表記: #MuseumWeek)』を開催しています。
元の記事を読む
世界的な「セルフィー」ブームの影響か、今“自撮り”を手軽に楽しむグッズがどんどん増えている。日本でも昨年あたりから見かけるようになったのが「自撮り棒」。わざわざ見知らぬ人にお願いすることなく、自分の好きなタイミングで、気軽に撮影できる便利さがウケているようだ。こうした自撮りグッズの売れ筋はどうなのか、iPhoneアクセサリー専門店「スペックダイレクト」を運営する、スペックコンピュータの 営業部・郡司雄介さんに、自撮り棒や関連グッズのオススメ商品を5つ挙げてもらった。
●シャッターボタンがグリップ部に付いた簡単撮影自撮り棒
「FUN-TA-STICK EZ(ファン・タ・スティック イージー/3218円)は、グリップ部分にシャッターボタンを搭載した自撮り棒。手元のボタン操作ひとつで簡単に撮影できるので人気ですね。ヘッドホン接続端子をスマホのイヤホンジャックに接続するだけでOK。電源を入れたり設定したりする必要もありません。スティック部分は全長約23cmから最大約87cmまで伸縮し、マウントの角度も180度まで好きなように調整可能。iPhoneのほか、Androidの一部機種にも対応しています」
●アクションカメラの取り付けができる自撮り棒
「Simple FUN-TA-STICK(シンプル ファン・タ・スティック/2138円)は、全長約20cmから最大約106cmまで伸縮する自撮り棒。落下防止ストラップ付きなので、慣れない人でも安心です。マウント部分を折りたたんで、コンパクトな状態にして持ち歩けます。スマホのほか、防水・防塵で躍動感あふれる映像が撮れるアクションカメラ『GoPro』シリーズの取り付けも可能です」
●アルミ素材のスタイリッシュな自撮り棒
「Simple FUN-TA-STICK Alumi(シンプル ファン・タ・スティック アルミ/3218円)は、アルミ素材のスタイリッシュな自撮り棒です。先端を捻って90度回転させるだけで撮影できるツイストロック構造なので、使いやすさに定評があります。全長約15cmから最大約48cmまで伸縮し、重量は約115gとかなり軽量なので女性にもおすすめ。カラーはブラックとオレンジの2色展開です」
●ケースの上からでも簡単着脱! マクロ・広角・魚眼のレンズ3種セット
「クリップレンズ for smartphone(2700円)は、マクロレンズ・広角レンズ・魚眼レンズの3種類のレンズがセットになったクリップ式レンズキット。…
最近話題を集めるウェアラブル端末。今は新しいもの好きで流行に敏感なユーザーが購入している印象があるが、これからウェアラブル市場はますます盛り上がりを見せていくのだろうか。
数々のウェアラブル端末を使用してきたすずまり氏に解説してもらった。
ヤフーとGYAOが協力して提供する無料映像配信サービス「GYAO!」アプリが、Googleが提供する「Chromecast」と「Android TV」に正式に対応した。
ヤフーは、子会社のGYAOと協力して提供する無料映像配信サービス「GYAO!」アプリが、Googleが提供する「Chromecast」と「Android TV」に正式対応したことを発表した。これにより、「GYAO!」の著作権処理された無料映像を、テレビの大画面でも快適に視聴できるようになる。
「Chromecast」とは、テレビのHDMI端子に差し込むタイプの小型メディアストリーミング端末。Android OSおよびiOS搭載のスマートフォン、タブレットなどから、動画、ゲームなど様々なアプリをテレビの大画面にキャストして楽しむことができる。
「Android TV」は、Googleが提供するテレビ向けのAndroidプラットフォーム。Android TVに対応したアプリは、Android TVを搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」や、今後発売されるAndroid TVを搭載したテレビなどから利用できる。
なお、本取り組みの開始に伴い、「GYAO!」に特設サイト「たくさんの動画を大画面で楽しもう」を開設。期間は2015年3月19日から2015年6月30日まで。Chromecastの使い方ガイドや、おすすめコンテンツのご紹介、Chromecastプレゼントキャンペーンなどを展開する。
爽快パズルゲーム『LINE ポコパン』でお馴染みのキャラクター「ポコタ」たちが活躍するパズルゲーム『LINE ポコポコ』の初心者向け攻略情報をお届けしよう。本作では、隣り合うふたつの爆弾を入れ替えるとスペシャルな効果が起き、多くのブロックを破壊できるのだ。組み合わせのパターンは全部で6種類あるぞ。そこでここでは「やじるし爆弾×レインボー爆弾」の組み合わせと効果について動画と共に紹介。なお、別の組み合わせについては、下記のリンクからチェックしよう!!
【関 連リンク】『LINE ポコポコ』で爆弾を組み合わせたときのスペシャル効果を完 全公開!!
★やじるし爆弾 × レインボー爆弾
やじるし爆弾と同じ色のブロックをやじるし爆弾に変えて爆発させる。やじるし爆弾が四方八方に飛ぶので、ステージ内のブロックをほとんど消すことができる。運がいいと遠く離れた場所にあるブロックを消すことができ、アッという間にステージをクリアできることもあるぞ。ステージ上にやじるし爆弾と同じ色のブロックがあるときに発動すると効果的だ。少ないときは、他の色のブロックを消して増やすようにしよう。
ほかの爆弾の組み合わせは、下のリンクを選ぶとチェックできるぞ!
○やじるし爆弾 × やじるし爆弾
○やじるし爆弾 × ダブル爆弾
○ダブル爆弾 × ダブル爆弾
○ダブル爆弾 × レインボー爆弾
○レインボー爆弾 × レインボー爆弾
Google Play「LINE ポコポコ」をダウンロード
App Store「LINE ポコポコ」をダウンロード
運営:LINE株式会社
価格:無料(アプリ内課金)
対応機種:iOS 4.3 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。iPhone 5 に最適化済み。Androidは2.3.3以上。
著作権:(c) 2013 Treenod, Inc. All rights reserved.