社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでにロケットニュース24では、捨て犬が保護されてからのビフォーアフターを紹介してきた。「シュレックと名付けられるほど毛むくじゃらな犬」や、「どちらが頭でどちらが尻尾か分からない犬」などその見事な変貌(へんぼう)に驚いた人も多いのではないだろうか?
画像をもっと見る
今回、紹介したいのは猫だ。水も食べ物もなく、ゴミ箱のなかにいた生後約5週間の子猫5匹が救助! 発見から保護、そして現在の様子が公開されているのだが、その変貌ぶりと可愛らしさがネット上で大注目されているのである。さっそく、5匹の子猫ニャンの様子を見てみよう。
・ゴミ箱から猫5匹が救助
5匹の子猫が発見されたのは、カナダ・ブリティッシュ州フォートラングレーだ。清掃業者Anders & Co.のスタッフがゴミ収集に訪れたところ、なんとゴミ箱の中に子猫が! それも、1、2、3、4、5匹もいたのである!
体はノミだらけ、寄生虫でお腹はふくれ、たまった糞尿にまみれてひどいニオイだったそうだ。周囲に親猫もいない。子猫はゴミ箱の中から脱出することもできずに、食べるものもなく、じっと寒さと飢えに耐えていたのである。
・洗ってケアしたら悶絶可愛いふわもこ子猫ニャンに!
清掃スタッフの発見により、子猫はキャット・シェルター「Tiny Kittens」で保護されることとなった。薄汚れていた子猫たちは、キレイに洗われ、ノミや寄生虫の駆除をし、温かい部屋と食事を与えられたのだ。
すると、そこに現れたのは4匹の白猫と、1匹の茶トラちゃん!! ゴミ箱にいた姿からは想像できないほど、悶絶可愛いふわもこ子猫ニャンだったのである!
・セサミストリート・キティと名づけられる
5匹の子猫は、人気番組『セサミストリート』にゴミ箱に住むキャラがいたことから、「セサミストリート・キティ」と名づけられた。
そして、2015年3月3日にネットデビュー!! 子猫の様子が24時間生配信されることになったのである。すると、そのあどけないキュートさが話題を呼び、今では世界70カ国のネットユーザーが子猫たちに心を奪われてしまったのだ。
・保護されなかった場合75%の子猫が死んでしまう
だが、ラングレー動物保護協会によると現地では毎年8万匹の子猫が生まれ、保護されなかった場合、その75%が6カ月以内に死亡してしまうという。そこで、「Tiny Kittens」は子猫を保護し、里親探しを行っているのである。
もし、あのままゴミ箱にいたら子猫の命はなかったかもしれない。やんちゃに遊びまわる子猫を見て、救助されなかったときのことを想像すると胸が痛む思いだ。
なお、「Tiny Kittens」では、すでに「セサミストリート・キティ」の里親の募集が始まっている。これだけの人気者だ、きっとすぐ素敵な家族が見つかるだろう。
参照元:Tiny Kittens、Facebook、The Langley Times、Kelowna Now(英語)
執筆:沢井メグ
2015年3月12日、ブータンサッカーにとって歴史的な一日となった。なぜならこの日、FIFAランキング最下位(209位)のブータンは、敵地でスリランカ(174位)を撃破。W杯の予選に初めて参加し、そのデビュー戦で歴史的な一勝を挙げたのである。
動画を見る
たかが一勝、されど一勝。そしてチーム全員でつかみ取った一勝を生んだゴールが、感動的だったので動画「Sri Lanka – Bhutan (0:1) Tshering Dorji -
goal!」と共にご紹介したい。
・試合終盤の先制点
ブータンに待望の先制点が生まれたのは、0-0で迎えた後半36分のこと。右サイドから崩すと、こぼれ球をツェリン・ドルジ選手が、ワントラップからゴール左隅へと魂のこもったシュートを突き刺した。一見、ごく普通の光景に見えるのだが……。
・全選手で喜びを共有
注目なのはその直後。なんとドルジ選手はベンチに向かって一直線。試合に出ていない選手たちのもとへ駆け寄ると、一緒に喜びを分かち合うのである!! それに続き、フィールドプレイヤーもベンチ前に集合し、チーム全体で感情を共有するぞ。
このシーンを見ていると、チームプレイの素晴らしさを再認識させてくれるかのよう。全員で掴み取った先制点の重み……わずか34秒と短い動画だが、言葉では表せないものを感じ取ることができる。
・まさにスポーツマンシップ
また、試合後にももうひとつ印象的なシーンがあった。試合の最後まで虎の子の1点を守り抜いたブータン選手たちは、ピッチ横に整列。全員で手をつなぎ、観客、そしてピッチに向かって一礼したのだ。
ちなみにそちらは、YouTube にアップされている試合のフル映像で確認することができる。1試合丸ごととは言わないが、ゴールシーン、そして試合終了後の彼らの姿を見て欲しい。純粋な “何か” を思い出させてくれるはずだ。
・ブータンの次戦
今回、歴史的な勝利を収めたブータンの次戦は3月17日。ホームで行われるセカンドレグでスリランカを迎え撃つ。さらなる偉業達成まであと少し。地元の声援を背に頑張って欲しい。
参照元:YouTube
執筆:原田たかし
競馬ファンでなくても常に全力疾走する競争馬の美しさは、見るものに大きな感動を与えてくれる。馬たちはレースの大小に限らず力の限りを尽くすから、いわゆるG1レース(一番大きなレース)でなくても、素晴らしい走りは数多く存在する。
動画を見る
今回ご紹介したいのは、1997年に行われたG2レース「神戸新聞杯」(2000メートル)である。このレースにはその後の競馬界に名をとどろかせる多くの名馬が参加していたが、勝った『マチカネフクキタル』の末脚(すえあし)は、「周りの時間が止まっているのか?」と錯覚するほど、驚異的なキレ味であった。
・マチカネフクキタルは「追い込み型」
競馬を知らない人のために簡単に説明すると、競走馬の走り方は大きく4つに分けられる。先頭をひた走る「逃げ」、その逃げの後ろにつけてチャンスを伺う「先行」、中盤から後方につけて直線勝負の「差し」、ビリあたりから一気にゴボウ抜きを目指す「追い込み」だ。
・そうそうたるメンバー
このレースでの『マチカネフクキタル』は完全に追い込みであり、先頭はその後 “最強の逃げ馬” とも呼ばれる「サイレンススズカ」がひた走っていた。その他にも、この年の有馬記念を制することになる「シルクジャスティス」がいたりと、そうそうたるメンバーである。
・先頭とは約10馬身差
レース終盤、最後の直線まで11頭中最後尾に付けるマチカネフクキタル。残り4ハロン(約800メートル)を切り、先頭のサイレンススズカとの差はおよそ10馬身。大外から一気に追い込むマチカネフクキタルだが、先頭のサイレンススズカのスピードは落ちない……。
・衝撃の末脚
全頭がサイレンススズカの後を追うが、残り1ハロン(約200メートル)でも約4馬身差はある。これまでか……! と思われた瞬間、弾丸の如くただ1頭飛び出してきたのが青い帽子のマチカネフクキタル。衝撃的な末脚は動画を確認してほしい。
・その後のマチカネフクキタル
その後、G1レース「菊花賞」を制したマチカネフクキタルだが、古馬(当時5歳以上の馬のこと。現在は4歳以上が古馬)になってからは1勝も出来ずに引退し、今は山梨県の小須田牧場で余生を過ごしている。
菊花賞馬として有名なマチカネフクキタルであるが、個人的に記憶に残るレースは今回ご紹介した「神戸新聞杯」と、この直後のレース「京都新聞杯」である。競走馬の美しさと、マチカネフクキタルの強さをご覧いただきたい。
参照元:YouTube
執筆:P.K.サンジュン
親しい友人の可愛い妹。その少女に異様な関心を寄せるようになり、ついに誘拐した男子高校生がこのほど米ミズーリ州で逮捕された。地域住民やPTAの間に波紋を広げている。
米ミズーリ州セントルイスで12日未明、男子高校生が友人の幼い妹を誘拐して逮捕されるという事件が起きた。誘拐されたのは10歳の少女で、犯人はその兄と同じく「Fort Zumwalt West High School」という高校に通うジョン・トーマス・クラッセン(17)。警察の取り調べに対しクラッセンは、親しい友人の家だからこそ犯行が可能であったことを感じさせる恐ろしい供述をしている。
「2日前にその家に遊びに行き、ある窓の鍵を開けておいた。12日深夜にそこから侵入して地下室に潜み、4時間ほど誘拐のタイミングを待っていた。」
「ソファに寝ていた少女を無理やり起こし、近くの通りに停めておいた自分の車に乗せ、ひと気のない雑木林に連れ込んだ。レイプするためにもまずは殺そうと思って首を絞めた。」
地元メディア『St. Louis Post-Dispatch』が報じているところによれば、飼い犬の激しい吠え声に目が覚め、家族は10歳少女がいないことに気づいて通報。少女は35分後に自宅の裏手にある雑木林で保護されたが、身体的な被害は抵抗した際に出来たと思われるあざ以外は確認されていないという。
また警察の発表によれば、クラッセンの携帯電話からは“ラテックス手袋を着用、強姦、遺体、処分”といった言葉とともに犯行計画の手順が詳細に残されており、クラッセンは児童誘拐および暴行、住居侵入などの容疑で起訴され、計画性があることから設定された保釈保証金は150万ドルと非常に高額だ。クラッセンとの友人付き合いは5年というその兄。彼は同メディアに、「クラッセンはSNSで妹に“君は可愛い、愛している”などという不快なメッセージを送ったこともある」と怒りをあらわにしている。
※ 画像はfoxnews.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
3月3日夜、ケープタウン沖でゴムボートに乗っていた1人の男性。後に海難救助隊(NSRI)に救助されたものの、彼がどこから来て何をしようとしていたのか未だに不明である。
男性が発見されたのは、南アフリカ・ケープタウンの観光拠点ともいえるウォーターフロントから数キロしか離れていない海の上。目撃者の通報で救助隊が駆けつけたところ、オレンジのよれよれになったTシャツを着てサングラスをかけた男性が、ゴムボートに乗っていた。ゴムボートはプールで使用するような小さなサイズ、しかも漕いでいるのはオールではなく庭で使用する“熊手”であった。救助隊が近づくも、男性は救助を拒否。3月10日には近くをクルーズしていた人による写真が公開された。そこには大海原に熊手でゴムボートを優雅に漕ぐ男性が写っている。
海難救助隊および警察海上隊が総出で出動したが、個人ボート会社が近くの船着場にボートを接岸させて男性を確保した。再び沖へ出る恐れもあるとして現在、男性は保護されている。
救助隊によると男性がどこからやってきたのか、そしてどこへ行こうとしていたのかは未だに不明であり、質問に答えることのできない男性の身元を特定できずにいるという。
※ 画像はtraveller24.news24.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 FLYNN)