社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本vsウズベキスタン 試合前日のハリルホジッチ監督会見要旨
日本代表は30日、試合会場の味の素スタジアムで公式練習を行い、31日のウズベキスタン戦に向けて最終調整した。練習前にはバヒド・ハリルホジッチ監督が公式会見に出席した。
●バヒド・ハリルホジッチ監督
「2試合目の準備をしている。1試合目に関しては本当に満足している。選手には2試合目も勝利するよう求めている。勝利に対するダイナミックさを続けるように言っている。昨日は少し疲労回復も考えてトレーニングした。今日もすでにミーティングを行い、我々がどういったことをすべきかという話をした。明日は1試合目とまったく違うメンバーを組みたいと思っている。少しリスクがありすぎるかなとも思うが、この合宿に来てくれたほとんどの選手を使おうと思っている。この合宿に参加したすべての選手に関して試合を通して知識を深めたい。
今朝、分析したが、これまで日本代表がどのようなプレーをしていたかと比較しながら、守備に関しても攻撃に関しても、前の日本代表よりも向上したことが見られた。ただ、3、4日間でいきなり向上することはフットボール界ではあり得ない。さらに年月を重ねてトレーニングしないといけない。私が要求したことに選手がすぐに応えてくれたことには満足している。我々は道を見せることができた。このチームはもっと高いレベルに到達できると思う。
選手たちが私の要求にさらに応えることを期待しているし、それができると思っている。そのために、できるだけ多くの選手に機会を与え、プレーさせたい。特に強調したいのは選手の普段の行動、そしてグラウンド上での行動だ。本当に良い雰囲気をつくってくれた。これに関しても大きな仕事だったと思っている。ホテルで選手とディスカッションし、多くのことを選手たちとやってきた。この1回目の合宿が良い結果になることを期待しているし、日本がさらに前に進めるよう期待している。
ウズベキスタンは前回、(日本の)ホームで我々を倒し、我々を苦しめた。もう一度、彼らに挑戦し、勝ちたいと思っている。内容に満足するのではなく、まず勝利。向上して勝つという道を進んでいきたい」
―ここまでセットプレーの練習をあまりやっていないが?
「FKに関してはトレーニングする必要がある。今のところはミーティングを通じて直接FK、間接FKに関して、ポジションごとにどういったタイミングで何をするかという役割を説明している。…
好調をキープする敦賀気比の1番・篠原
第87回選抜高校野球大会は、いよいよベスト4が出揃い、31日に大阪桐蔭-敦賀気比、浦和学院-東海大四の準決勝2試合が行われる。
「春は投手力」の格言通り、プロ注目右腕の敦賀気比・平沼翔太ら、4校とも絶対的なエースを擁し、うち3校は全3試合を1人で投げ抜いている。
決勝進出に向け、相手エース攻略は必須。その中で、打線の流れを生み出すリードオフマンの役割は、いつも以上に大きくなるだろう。
ファイナル行きの切符をつかむのはどの学校になるのか。準決勝を展望し、打線の“顔”となる1番打者を比較したい。
○大阪桐蔭-敦賀気比
大阪桐蔭の2年生リードオフマン・中山遥斗は11打数1安打(打率.091)と4校進出校で最も元気がない。後を打つ2番・永廣知紀の調子が良く、カバーはできている。しかし、敦賀気比のエース・平沼が相手では、4番・青柳昴樹など好打者が揃う強力打線でも、そう簡単に集中打を望めない。中山が復調し、活性化させたいところだ。
一方の敦賀気比の1番・篠原涼は好調をキープする。選手宣誓を務めた主将は10打数4安打(打率.400)と安定した成績を残している。168センチと小柄だが、2回戦の仙台育英戦では大会屈指の好投手・佐藤世那から先制点につながる安打を放った。打者としてもプロ注目である平沼が4番に座るだけに「篠原が出塁し、平沼がかえす」展開に持ち込みたい。
最も勢いに乗る浦和学院の1番・諏訪、じゃんけんで決める先攻・後攻も勝負の分かれ目?
○浦和学院-東海大四
4強進出校で最もノリに乗っているのが、浦和学院の2年生・諏訪賢吉だ。目下、13打数6安打(打率.462)の大当たり。チャンスメークだけでなく、2回戦の大曲工戦では逆転の2点タイムリーを放ち、準々決勝でも県岐阜商の152キロ右腕・高橋純平からダメ押し打を放った勝負強さを持っている。50メートル6秒0の俊足で、東海大四のエース・大澤志意也は最も注意しなければならない打者だろう。
対する東海大四の1番・冨田勇輝は11打数2安打(打率.182)。しかし、昨秋の明治神宮大会で浦和学院と対戦した際、チームは5安打に封られて6回コールド負けしたが、冨田はエース・江口奨理から意地の1安打を放っており、苦手意識はないはずだ。前評判では浦和学院有利とみられているだけに、初回から出塁してかき回し、先取点を奪えば、一気に勝負は分からなくなってくる。…
レアル・マドリーOBのジネディーヌ・ジダン氏が、大物代理人と論争するかつての所属クラブに救いの手を差し伸べた。
マドリーは夏の移籍市場でユベントスに所属するフランス代表のMFポール・ポグバの獲得が噂されている。しかし、同選手の代理人を務めるミノ・ライオラ氏は同クラブの補強方針について「タオルを買うかのように選手を獲得し、そしてタオルを捨てるように放出する」と使い捨てで選手売買を繰り返すやり方に憤りを感じているようだ。
スペインメディア『カナル・プリュス』でジダン氏は「彼がどのクラブに行くかは分からない。年齢と潜在能力を考慮すれば、まだまだ上達する余地があると思う。マドリーがこのような選手を獲得するのは、決して思いつきではなく、論理的な考えに沿ったものだ。彼はこのクラブが必要としている選手」とチームがポグバの獲得を熱望していることを明かした。
ギニア系の両親をルーツにもつポグバは現在21歳。フィールド上ではあらゆることをやってのける規格外の才能の持ち主で、市場価格は1億ユーロ(約130億円)とも言われている。今季は公式戦34試合で9ゴールを挙げ、スクデット4連覇とチャンピオンズリーグ制覇を目指すチームの柱として成長を続けている。
また、同選手にはパリ・サンジェルマンを筆頭に、バルセロナ、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティなどが獲得候補に挙げている。
競馬新理論 井崎脩五郎
「平蔵」「五鉄」で大儲け
「ヘイゾウ」
「イラッシャイマセ」
こういう名前の馬が、同じレースに出てきた。3月18日(水)、大井競馬の第4レースのことである。
このヘイゾウというのは、言うまでもなく、鬼平こと、長谷川平蔵から来た名前だろう。池波正太郎の名作「鬼平犯科帳」の主人公、あの長谷川平蔵である。
平蔵が、「いらっしゃいませ」と迎え入れられるのは、軍鶏部屋の「五鉄(ごてつ)」と決まっている。
この店で平蔵は、密偵たちとひそかに会って、悪人たちの情報について、練議を重ねるのが常なのだ。
「ヘイゾウ」と「イラッシャイマセ」がひとつのレースに出たからには、キーワードは「五鉄」に決まっている。五は鉄板というサインと見た。
そこで、14頭立てで行われたこのレースで、馬番5番からまず総流し(計13点)。返す刀で、5枠からゾロ目を含めて総流し(計8点)。たぶん当たるぞと思っていたら、なんとこれが、本当に当たってしまったのである。
黄色い帽子の5枠ゲンキングがゴール前で抜け出してきて、これがまるっきり人気がなかったものだから、枠連で万馬券、3連単など200万円を超えていた。
長谷川様、畏れ入りましたでございます――っ。
■井崎脩五郎 プロフィール
1947年生まれ。東京都出身。競馬評論家・コラムニスト。独特のレース予想と明るいキャラクターで人気を博し、数々のテレビ番組に出演。多数のコラム連載も持つ。
週刊大衆04月13日号
ジョンソンは内野守備とのコンビネーションがカギか
今年NPBにやってきた新外国人選手に関する分析の後編では、主に米国でプレーしていた投手の活躍を予想していきたい。
○クリス・ジョンソン投手(広島)【開幕一軍】
シンカーを多投する投手で一昨年(2013年)の米マイナー3A級のリーグ最優秀防御率投手。実はそのタイトルを0.03差というわずかな差で争ったのが昨年(2014年)西武でプレーしたグレッグ・レイノルズ投手だ。
比較するとジョンソン投手の方が三振は奪えているが四球が多い。2人とも21先発を果たしているが、クオリティ・スタート(QS)(注1)、ハイクオリティ・スタート(HQS)はレイノルズ投手の方が多く、よく試合をつくっていた。ゴロボール投手という特徴も似ている。西武でのレイノルズ投手は、ゴロを打たせることには成功していたが試合をつくれず先発の機会は12回に留まった。
ジョンソン投手は内野守備が安定している広島でプレーするため、レイノルズ投手以上の数値を残せる可能性はある。オープン戦では2試合で11回に登板。5奪三振、6与四球とあまりよくない内容ながら自責点は2に抑えていた。開幕一軍入りを果たしたが、四球のコントロールと内野守備の出来に結果が左右されそうだ。
開幕2戦目に無四死球1安打完封というデビューを果たしたが奪三振は7、打球21本のうちゴロは12本(57%)、広島の内野はそれを全てアウトにしている。初登板はスタイルがうまくはまった形に。
○ウェイド・ルブラン投手(西武)
最高球速は140km/h程度だが、3A級では通算で9回当たり8.3個の三振を奪っていた。四球も少なく、三振と四球の比率を表すK/BBも3.32と数字の上ではジョンソン投手よりもいい。通算防御率は4.45と高いが、奪三振、四球、被本塁打から推定する防御率FIP(注2)は3.59で内容は見かけの数字以上によい。
防御率実値の高さは、打高投低のパシフィック・コースト・リーグ(注3)での被BABIP (注4)(0.322)が影響したものと思われる。また、ペトコ・パーク、マーリンズパーク、ビッグAといった投手有利の球場では好投しており、この3球場では3.56だった。そうした部分で評価を調整する必要はあるだろう。オープン戦では2試合に登板したが打者35人に対して三振は4つのみと振るわなかった。開幕は二軍スタートになっている。…