社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<作者プロフィール>
うだま
猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
サウサンプトン戦でチームに指示を出すモウリーニョ監督 [写真]=Getty Images
プレミアリーグ第29節が15日に行われ、チェルシーは日本代表DF吉田麻也が所属するサウサンプトンと対戦し、1-1で引き分けた。チェルシーを率いるジョゼ・モウリーニョ監督が試合後にコメントし、同クラブ公式HPが伝えている。
11分に先制したものの19分にPKで追いつかれ、引き分けに終わった首位チェルシーだが、前日に2位マンチェスター・Cがバーンリーに敗れていたため、1試合未消化ながらも勝ち点差を6に広げていた。モウリーニョ監督は「ホームでサウサンプトンに引き分けというのは良い結果ではないが、もう1つの見方をするならば、1試合未消化で2位に6ポイント差をつけることができた」との見解を示した。
また、「いい形で試合に入れたが、PKが試合の流れを変えてしまった。選手たちは良いプレーができなくなり、何度かミスをしてしまった。サウサンプトンは2度のカウンターで我々を脅かした。しかし後半、特にラミレスを投入してからは彼らのカウンターを封じ、試合を完全に支配した。そしてたくさんの決定機を作ったが、生かすことができなかった」と試合を振り返り、「選手たちが感情面と戦術面でバランスを取り戻したことに幸せを感じている。引き分けでも2位と6ポイント差をつけられることを知りながらも、勝利を目指してくれた」と、選手たちを称賛している。
PKによって同点にされた4分後の23分には、セルビア代表DFブラニスラフ・イヴァノヴィッチがエリア内で倒されたものの、PKを与えられなかった。
これに対し同監督は「私がどう思ったのかは重要ではない。大事なのはレフェリーがどう思ったかだ。彼はサウサンプトンにPKを与え、イヴァノヴィッチにはPKを与えなかった。この試合に2つの見方があるように、判定にも2つの見方がある。スカイ・TVのところへ行って意見を聞いたらPKだと言っていて、BBCラジオの人に聞いたらPKではないと言っていた。きっと、記者会見で聞いてもPKではないと言われるだろう」と、どちらの意見も尊重することで審判への批判を避けていた。
チェルシーは22日に行われるプレミアリーグ第30節で、ハルと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
死ぬまでに言ってみたいセリフの一つに、「シェフを呼んでくれ、お礼が言いたい」がある……かどうかはわからないが、料理店の心臓部・キッチンを預かるシェフたちには、それぞれ強いこだわりがあるに違いない。格式や規模を問わず、「美味しい料理を届けたい」という思いは、全シェフが持つ共通の精神であろう。
画像をもっと見る
そんな気高きシェフたちがオススメしてくれる料理なら、絶対に美味しいハズ……! というわけで、「“シェフのオススメ下さい” と注文したら何が出てくるのか?」を様々なお店で検証する企画がスタート! 記念すべき第1回目は、ファストフード最大手『マクドナルド』だ!!
・都内某所のマクドナルドにて検証
企画のルールは単純である。「シェフのオススメ下さい」と注文し、その理由を尋ねるというもの。ただし、わざわざ店の奥まで行ってシェフを呼び出すのはお店に迷惑がかかるため、そのお店でシェフ経験のあるスタッフのオススメならOKとすることにした。
筆者が訪れたのは、都内某所にあるマクドナルド。注文に少々時間がかかってしまうことが予想されたため、比較的空いている時間を狙った。レジにいたのは20歳そこそこの女性クルー。さっそく、「シェフのオススメ下さい」と注文してみると……。
・戸惑う女性スタッフ
まさかの注文に、「え……?」という戸惑いを見せる女性スタッフ。再度「シェフのオススメ下さい」と言うと、すかさず後方にいた男性スタッフ参上! ニコニコと笑顔が印象的な、20代前半くらいの彼はキッチン経験もあるという。──よし、オススメを教えてくれ!
「まだ召し上がってないなら、期間限定の “ロコモコバーガー” がオススメです。お客様からも美味しいと評判です」と言うではないか。シェフのオススメならば間違いあるまい! というわけでロコモコバーガーセットを注文し、飲み物も「これに合うのは何ですかね?」と聞いてみた。すると……。
・完璧な受け答え
「ロコモコバーガーはアメリカンテイストなので、ここは思い切りアメリカンな “コーラ” か “スプライト” がオススメで、よりハワイのイメージがする “スプライト” はいかがでしょうか?」と教えてくれた。なんという完璧な受け答え! エクセレントや!!
さらには「このセットに付けるなら何ですかね?」と聞くと、「トロピカルな “アップルパイ” は合うと思います!」とのことだったので、迷うことなくアップルパイも注文。感動した……。ソツなく理にかなったアレンジに、マジで感動した! さすが天下のマッククルーや!!
・感動的な接客
結果としては、2015年3月中旬、都内某所にあるマクドナルドのシェフのオススメは、「ロコモコバーガーセット(飲み物はスプライト)と、アップルパイの組み合わせ」であることが判明した。その後食べてみたが、ロコモコバーガーはBBQソースのパンチが効いて、スプライトとの組み合わせも抜群だったことも記述する。
言うまでもないが、マクドナルド全店舗で同じメニューがオススメとは限らない。あくまで、「その場にいたシェフ」のオススメである。何かと暗い話題が多いマクドナルドだが、クルーの応対の素晴らしさに、「まだまだマックは終わっちゃいないぜ!」と感じさせてくれる検証結果であった。
参考リンク:マクドナルド
Report:P.K.サンジュン
皆さんは「お好み焼き」好きですか? たっぷりのキャベツに豚肉や魚介を混ぜて、鉄板の上でふんわり焼き上げ、ソースとマヨネーズをたっぷりとかけて……。嗚呼、今すぐ食べたい!
そんなお好み焼きを愛する人々の為に『日本お好み党』が発足。広島出身のアイドルグループ「まなみのりさ」が広報部員となり、広島県民のソウルフードである「お好み焼き」の啓蒙普及をするべく、出版特化型クラウドファンディング「ミライブックスファンド」に挑戦中。2/19のプロジェクト開始後3週間で、目標金額の100万円を達成しています。
『日本お好み党』のプロジェクトでは「写真」をメインテーマとして、
1:日本お好み党の活動をお伝えするホームページの制作
2:日本お好み党を見て楽しんでいただく「お好み女子ミニアートブック」の制作
3:日本お好み党 まなみのりさxお好み焼き写真展(結党パーティ)の開催
を目指し、お好み焼きの魅力を広島在住・出身の方はもちろん、県外の方にも幅広く伝えていくとのこと。「ミライブックスファンド」内で公開されているサンプル写真では、お好み焼きを焼く彼女たち、お好み焼きの上で飛び跳ねる(!?)彼女たちなど、お好み焼き×アイドルの斬新なヴィジュアルを見る事が出来ます。
どれも自然体な表情でとってもキュート。エプロン姿の女子っていいですよねえ。しかし「お好み焼きは広島のもの!」と豪語する彼女達。今後大阪から反勢力が登場するんじゃないかと、アイドル好きとしてはちょっと期待しちゃいます。
このプロジェクトに興味を持った方は1,000円から参加可能。ステッカーやTシャツなどのグッズプレゼント、ライブへのご招待などの“リターン”は公式ページでチェックしてみてくださいね。
●「まなみのりさ」とは
「まなみのりさ」は2007年8月8日に結成した、広島出身のアイドルグループ。グループ名は、3人の名前、まなみ・みのり・りさをつなげたもの。2012年8月にシングル「BLISTER」でメジャーデビュー。2014年12月、アイドルお宝くじ「日本全国アイドル大集合スペシャル ~お宝カヴァーしNIGHT~」(テレビ朝日)において優勝、レギュラー放送でも4週勝ち抜くなど実力を発揮しています。
「まなみのりさに」よる広島応援プロジェクト お好み焼きと広島の魅力を世界へ伝える『日本お好み党』発足!
https://greenfunding.jp/miraibooks/projects/1006( http://j.mp/1x7gkTx )
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
インゴルシュタット戦に先発出場した山田大記(中央) [写真]=Bongarts/Getty Images
ブンデスリーガ2部の第25節が行われ、MF山田大記が所属するカールスルーエはインゴルシュタットと対戦し、3-1で勝利した。試合後、山田が自身の公式ツイッターを更新し、喜びを語っている。
勝ち点48で首位を走るインゴルシュタット戦、同40の4位カールスルーエにとっては昇格に向けて、負けられない一戦となった。試合は1-1で迎えた82分に、山田のパスからFWロウヴェン・ヘニングスが勝ち越し点を奪い、後半アディショナルタイムにも同様の形で追加点を決めたカールスルーエが3-1で勝利した。
試合後、山田は自身のツイッターを更新し、勝利を喜ぶチームメートとの写真とともにドイツ語で「今日はとても重要な試合だった。やったぜみんな!」と喜びの一言。続いて日本語で「首位撃破。正念場は続く」とまだまだ厳しい戦いが続くとして、気を引き締めている。
また、2015明治安田生命J2リーグ第2節の京都サンガF.C.で勝利し、好調のスタートをきった古巣ジュビロ磐田についても「ジュビロもいい感じだね!」と、こちらの勝利にも喜びを語った。
さらに、同試合で決勝点を決めたDF藤田義明が、試合後にハチマキ姿で勝利を祝ったことにも触れ、「ただ義さんのハチマキ姿だけは…笑」とコメントしている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。