社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第26節でアタランタと対戦したパルマ [写真]=Getty Images
FIGC(イタリア・サッカー連盟)は13日、パルマの給料未払いに対して勝ち点2をはく奪するとともに、トンマーゾ・ギラルディ元会長とピエトロ・レオナルディ元代表取締役に4カ月の職務停止処分を科すと発表した。
パルマは未払いとなっている2014年7月から9月の給与を、同年11月17日までに支払うことが義務付けられていたが、期限内に支払われていなかったことから今回の処分が下された。
すでに昨年12月に所得税滞納により勝ち点1をはく奪されていたパルマは、今シーズン2度目の処分。給料未払い問題が解決されなければ、さらなる処分が下る可能性が高い。
19日には、パルマの裁判所でクラブの経営存続について最終決定が出され、立て直しが不可能と判断された場合は、破産という結末を迎えることとなる。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
Jリーグは14日、「2015 明治安田生命 J3リーグ」の第1節に臨むJリーグ・アンダー22選抜の招集選手を発表した。
Jリーグ・アンダー22選抜は、高畠勉監督が指揮して、全試合をアウェーで戦う。15日に行われる第1節では、SC相模原と対戦。メンバーには、FC東京のU-22日本代表MF中島翔哉や清水エスパルスのMF石毛秀樹らが選ばれている。
なお、残り2名については、確定次第発表される予定。
発表された招集メンバーは、以下のとおり。
GK
牲川歩見(ジュビロ磐田)
高木和徹(清水エスパルス)
DF
板倉滉(川崎フロンターレ)
浦田樹(ジェフユナイテッド千葉)
茂木力也(浦和レッズ)
MF
中島翔哉(FC東京)
橋本拳人(FC東京)
野澤英之(FC東京)
田村亮介(サガン鳥栖)
石毛秀樹(清水エスパルス)
坂井大将(大分トリニータ)
FW
柳下大樹(松本山雅FC)
北川航也(清水エスパルス)
杉森考起(名古屋グランパス)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
新潟DF舞行龍ジェームズ(写真は2014シーズンのもの) [写真]=Getty Images
アルビレックス新潟は13日、クラブに所属するDF舞行龍ジェームズが右ひざ内側側副じん帯損傷と診断され、最大で全治4週間かかることを発表した。
舞行龍ジェームズは、7日に行われた明治安田生命J1リーグ ファーストステージ 第1節のサガン鳥栖戦に先発出場したが、負傷により22分で交代していた。
新潟は14日、J1ファーストステージ第2節で清水エスパルスと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
日本代表のハリルホジッチ新監督 [写真]=Getty Images
日本代表の新監督に就任したヴァヒド・ハリルホジッチ氏が13日に都内で就任会見を行った。同日付のアルジェリア・メディア『スポーツ・エショルク・オンライン』が就任会見の様子を報じている。
ハリルホジッチ監督は、2014年のブラジル・ワールドカップでアルジェリア代表を同国史上初のベスト16へと導き、英雄的な扱いを受けている。そのため、多くのアルジェリアメディアが、今回の同氏の日本代表監督就任を伝えている模様だ。
『スポーツ・エショルク・オンライン』は、ハリルホジッチ監督が「アルジェリア代表では就任時、52位からスタートして私と仕事をすることにより3年間で17位まで上がった。日本代表でも同じことができると確信している」と述べた一節を「ハリルホジッチ『私は“侍”を“砂漠の戦士”へと変える』」と、独特の言い回しで表現。“レ・フェネック(砂漠の狐)”の愛称で知られるアルジェリア代表で歴史を築いた同監督の発言を伝えている。
また、ハリルホジッチ監督が「皆さんへのお願いは少し時間が欲しいということ」と述べたことを取り上げ、「アルジェリア・フットボール史上かつてない偉業を成し遂げたハリルホジッチ氏は、新たなチーム“侍”で成功を収めるには、多少の時間と我慢が必要になると強調している」と記した。
ハリルホジッチ監督の初采配は、27日に大分スポーツ公園総合競技場で行われるキリンチャレンジカップ2015のチュニジア代表戦となる。また31日には、東京スタジアムで行われるJALチャレンジカップ2015でウズベキスタン代表と対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
「ペットウェルカム物件」のポータルサイトであるしっぽ不動産は、猫付きマンションを紹介している。
画像はイメージ
保護猫カフェから猫を預かり、一緒に暮らすことができるのが猫付きマンション。猫を飼うのはもちろん強制ではなく、入居者の自由。猫を希望した入居者は、キャットガーディアンが運営する保護猫カフェから、一時預かりの形で、猫(1歳以上の成猫)を引き取ることができるのだ。猫を預かっている際の食事代や医療費などは入居者負担となる。
そして、もし引っ越しをした際など猫と暮らすことができなくなった際は、キャットガーディアンに猫を返すことができる(もちろん、猫をそのまま引き取ることを選ぶ人もいる)。
物件詳細
最寄り駅:西武新宿線「沼袋駅」徒歩9分
場所:東京都中野区江古田4丁目
礼金:なし 敷金:1カ月(ペットと入居の場合はプラス1カ月)
賃料:59,000円 共益費:3,000円
詳細はしっぽ不動産のウェブサイトにて。
レポート記事
実際の猫マンションでの暮らしぶりについては、東京都目黒区のマンション、東京都中野区のマンションで、それぞれレポート記事を公開している。