社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先発出場が濃厚な原口元気 [写真]=Bongarts/Getty Images
ドイツの『キッカー』誌は、ヘルタ・ベルリンに所属する原口元気が5日に行われるリーグ戦の第27節、ホームでのパーダーボルン戦で先発出場が濃厚だと伝えた。
ベン・ハティラの太もも肉離れによる離脱で巡ってきたチャンスで、実現すれば2月6日に就任したパル・ダルダイ監督のもと、初めての先発出場となる。
ダルダイ監督は、原口について「トレーニングでゲンキは、いい印象を与えている。よりアグレッシブ、より効果的になった」と話し、成長を実感しているようだ。
ベン・ハティラの抜けた左サイドの穴埋めは、原口の他にU-21ドイツ代表のニコ・シュルツがいるが、ダルダイ監督は「ゲンキの方が攻撃的で、ニコはやや守備的」といい、先発の座は原口が射止める可能性が高いとしている。
同誌は、昨夏加入した原口が、Jリーグに比べて高いレベルが要求されるブンデスリーガの荒々しさと守備に適応するまでに時間が必要だったとし、「切り換えは、ものすごく大きなものだった」という原口のコメントを紹介。
また、ハンガリー出身のダルダイ監督が就任早々に「自分自身も外国人選手としてドイツ語を学ばなければならなかった。チームメートと直接会話をすることで、言葉の習得は早くなる」との理由から、原口の通訳を辞めさせたというエピソードも伝えている。
原口は3月14日の第25節シャルケ戦で途中出場からブンデスリーガ初ゴールを記録。同誌は「このゴールだけでは終わらない」とし、原口がプレーに自信をつけていると記載している。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
整体師の大山奏です。あなたがこの春に絞りたいターゲット部分はどこですか? おなか周りや太ももという人が多いかもしれませんね。身体はまんべんなく鍛えることも重要ですが、具体的な目標を作るとモチベーションも上げやすくなりますよ。
今回は、内転筋と腹斜筋を鍛えるトレーニングをご紹介します。
肩肘と脚で身体を支える「サイドプランク」の状態からスタートします。下になっている方の脚の膝を曲げ、上下に動かします。
最初の姿勢
脚の付け根を動かすイメージで、脚を上下動
サイドプランクの状態を作るときには、上になる方の足をしっかりと着きます。空いている方の肘は腰に置き、腹筋・背筋の力を抜かないように気をつけながら、下の脚の膝を曲げます。曲げる角度は90度以下ならどれくらいでもOKです。
膝を動かすときには、脚の付け根部分から動かすイメージを持ちましょう。脚を持ち上げるときに、太ももの内側の筋肉にしっかり力をいれます。
脚の付け根から膝を下に動かす
脚の付け根から膝を上に動かす
腰が下がってしまうのはNG
プランク関係の筋トレのときに共通するNGは、腰が下がってしまうことです。普通のプランクでもバックプランクでもサイドプランクでも、身体が常に一直線になっている状態を維持できるようにしましょう。
今回はサイドプランクで、脚を上下に動かすので、脚を下げたときに腰も一緒に落ちがちです。しっかりと腰の高さは保ったまま、脚だけを動かしてみてください。
腰が落ちているのはNG
左右交互に10回×2セットからスタート
最初は上下に動かすことを1回として、左右交互に10回×2セットを目安に行ってみてください。脚の上下はゆっくりと。身体の芯がぶれないかを慎重に確認しながら行います。
バランスを崩して前や後ろに身体が倒れそうだという人は、最初は少し上の手で床を支えても構いません。その代わり脚の動きは大きくしっかりと。慣れてきたら、手を腰にあててみてください。
普段の生活の中でも身体を一直線にすることを意識してみると、それだけで姿勢もよくなり周りからの印象も変わります。日常の中にも筋トレを意識した動きを入れてみてくださいね!
筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。
ブレーメン戦に先発出場したマインツのFW岡崎慎司(中央)[写真]=Bongarts/Getty Images
ブンデスリーガ第27節が4日に行われ、ブレーメンと日本代表FW岡崎慎司が所属するマインツが対戦した。岡崎は先発出場している。
試合は9分、スローインをク・ジャチョルがヘディングで落としたところ、岡崎がダイレクトで狙ったが得点には至らず。13分、ブレーメンはCKのチャンスを得ると、ゴール前へのクロスにヤニク・ヴェステルゴーアがヘディングで合わせたが、ロリス・カリウスが正面でキャッチする。
28分にマインツはエリア手前、ゴール正面のいい位置でFKを獲得するが、ヨハネス・ガイスのキックは壁に当たってしまう。35分、ク・ジャチョルからのスルーパスに抜け出したユヌス・マリがシュートを放つが、枠を捉えることができない。両者ともになかなか得点を奪えず、スコアレスで前半を折り返す。
後半立ち上がりは、マインツが主導権を握る。55分、マリからの左クロスにク・ジャチョルがヘディングで合わせるも、相手GKの好セーブに遭う。直後、ゴール正面やや遠い位置で岡崎が倒されFKを獲得。ガイスが直接狙ったが、これもラファエル・ヴォルフに防がれる。
対するブレーメンも反撃に出る。64分、ヤネク・シュテンベルクが左サイド深いところから中央に折り返すと、フランコ・ディ・サントがヘディングで合わせにいったが、ネットを揺らすことはできない。終了間際には、左CKに岡崎がダイビングヘッドで飛び込んだが、ボールは相手GKの手の中に。互いに決定機を作りながらも、最後までゴールを割ることができずに試合は0-0で終了。勝ち点1を分け合った。
次節、ブレーメンは日本代表DF酒井高徳が所属するシュトゥットガルトと、マインツはレヴァークーゼンと対戦する。
【スコア】
ブレーメン 0-0 マインツ
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
4月3日、ユナイテッド・シネマ豊洲にて『放課後のプレアデス』先行上映会&キャストトークショーが行われた。『放課後のプレアデス』は、自動車メーカーのSUBARU(富士重工業)とアニメ制作会社のGAINAXがタッグを組んで2011年に『YouTube』で公開され話題となった作品。4年の時を経て2015年4月からテレビアニメが放送されるのに先駆けて、1話と2話の先行上映とキャストトークショーが開催、多くのファンが集まった。キャストトークショーには、すばる役の高森奈津美さん、あおい役の大橋歩夕さん、ひかる役の牧野由依さんの3名が登壇。1話、2話を観ての感想や作品にかける想いなどを語った。
テレビアニメ『放課後のプレアデス』は、『YouTube』で公開している全4話のストーリーをより深く掘り下げた物語となる。期間が空いての収録となったため、改めてキャラクター設定や変化があったストーリーなどを監督やスタッフと話し合う機会があったという牧野由依さん。「一人ひとりキャラクターを掘り下げる展開が含まれるので、改めて監督が設定をしてくれたのですが、ひかるは音楽と関わりがあるんです」というエピソードを披露した。これは、牧野さん自身がピアノをやっているというところから着想を得たもので、ほかにもキャストに合わせたキャラクター設定が追加されているという。
大橋さんは、自身の演じるキャラクターについて「あおいはボーイッシュだけど女の子らしいところもある子で、素直じゃないけど彼女なりに一生懸命すばるのことを思ってがんばっています」と説明。高森さんからは「『YouTube』版よりもあおいとすばるのスキンシップが増えているよね」と続き、2人とも照れながら収録しているようであった。
最後に、作品の意気込みについて牧野さんは「去年からアフレコをしていましたが、いよいよ放送かという感じです。スタッフとの距離も近く、全員で『放課後のプレアデス』という世界観を作り上げているので、そういうあったかい部分が伝わればいいなと思います」とコメントした。大橋さんは「収録は終盤なのですが、いま『YouTube』版を観てもこのシーンがここに来るんだ! という発見がまだあるので、たくさん予習して観てもらいたいです」とコメント。高森さんは「今週の日曜日に秋葉原アトレで1日店長をやりますので、是非お越しください。また、この作品に関わってから宇宙にも関心が行くようになり、4月4日の皆既月食や流星群にも興味を持つようになりました。魂を注ぎ込んで作っているので、楽しんでいただけたら嬉しいです」とそれぞれの意気込みを語った。
●『放課後のプレアデス』作品情報
■イントロ
星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。
ところが集まったのは1人のはずが何故か5人!
「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか??
かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。
宇宙と時を翔る、希望の物語。
■STAFF
原作・アニメーション制作 GAINAX
監督 佐伯昭志
キャラクターデザイン・総作画監督 大塚 舞
美術監督 加藤 浩
色彩設計 吉村 智恵
撮影監督 石黒 晴嗣
3DCG監督 白井 宏旨
編集 三嶋 章紀
音楽 浜口史郎
音響監督 飯田 里樹
OP主題歌 鹿乃「Stella-rium」
ED主題歌 fragments「ここから、かなたから」
企画協力 富士重工業
製作 放課後のプレアデス製作委員会
■CAST
すばる 高森奈津美
あおい 大橋歩夕
いつき 立野香菜子
ひかる 牧野由依
ななこ 藤田咲
みなと 桑島法子
公式サイト:http://sbr-gx.jp/( http://j.mp/MFIqi0 )
公式Twitter: @sbr_gx
■放送局
2015年4月より
TOKYO MX 4月9日より 毎週木曜日24:00~
ABC 朝日放送 4月8日より 毎週水曜日26:44~
とちぎテレビ 4月9日より 毎週木曜日24:30~
群馬テレビ 4月9日より 毎週木曜日24:30~
BSフジ 4月12日より 毎週日曜日 24:30~
AT-X 4月13日より 毎週月曜日 23:30~
ほかで放送開始予定!!
※放送時間は編成の都合により変更になる場合があります。
(c)GAINAX/放課後のプレアデス製作委員会
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
今年1月、4歳の女の子が脳死し、その肺や肝臓、腎臓が各地で移植を待つ患者のもとに届けられ、移植手術が行われました。実は、この女の子は「特発性拡張型心筋症」という心臓の病気で、彼女自身、心臓の移植を待つ身で、家族は移植の準備を進めて米テキサスの病院で受け入れが可能となり、移植への道が開けていたその矢先、容体が急変して脳死となってしまったのです。
特発性拡張型心筋症は「特発性」との文言からもわかるように、心筋が伸び切ってしまう原因不明の疾患で、心臓の機能が十分に果たせなくなってしまいます。女の子は補助人工心臓をつけていました。補助人工心臓が血栓をつくってしまい、その血栓が脳に移動して脳血管に詰まってしまったのです。
実は、女の子に装着されていた補助人工心臓は大人用のもので、子供が使用する場合は血栓ができやすいと指摘されていたのです。「小児用がないのだから仕方がない」と考えがちですが、世界にはすでに小児用の補助人工心臓があり、使用例もあるのです。
小児用の補助人工心臓はドイツのベルリンハート社製で、「血栓もできにくいため、海外では1990年代からすでに1500例以上も使われています」と、心臓の専門医は話します。
第一線の現場で「小児用の補助人工心臓を使いたい」との声は以前より挙がっており、日本では3年前から治験が始まっていたのです。結果は良好とあって、この夏にも認可されるところまで来ています。ただ、要望が強いことを受け、4月1日から臨床試験を行う医療機関は条件が緩和され、小児用人工補助心臓が使えるようになりました。小児用人工補助心臓使用の道が開けたとはいえ、あまりに対応が遅すぎるのではないでしょうか。
目の前に心臓移植が決まっている子がいるのに、安全が担保できない大人用の補助人工心臓を使い、治験中の小児用を使えなかったのは、なぜでしょうか。
日本は、医療では世界の先進国です。特に、がんの手術等ではナンバー1と評価されています。その国が、このような対応をするのは許されないように思います。補助人工心臓を必要とする小児は、毎年15人ほどいるそうです。その子たちの命を保証するためにも、あまりに遅いデバイスラグ(医療機器の承認が遅れること)は、すぐにも解決していく必要があります。
(文=松井宏夫/医学ジャーナリスト)