社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フラワーアートユニット「プランティカ(plantica)」が、ギャラリー・ロケット(ROCKET)のケータリングサービス「ケータリングロケット(CATERING ROCKET)」とコラボレーションしたハーブティーブランド「Have a Herbal Harvest」が発売される。
「Have a Herbal Harvest」は、通常葉の形状が残されず製品化されるハーブティーとは違い、生け花や押し花のようにハーブ1本1本の形を生かしたまま乾燥させた茶葉を使用。インテリアとしても様になるほど美しく形状保持されている。
4月20日から22日までロケットにて展示・販売22日から5月10日まで伊勢丹新宿店5階リビングフロアにて販売。ミント、ローズマリーなど6種がラインアップ、価格は1,500円から3,000円。
静岡市に春の訪れを告げる「第59回静岡まつり」の前夜祭が3日、同市葵区の駿府城公園であり、徳川家康の没後400年を記念して作られた大型バルーン「家康公ねぶた」が披露され、その勇壮な姿に会場が沸いた。
午後7時半ごろ、家康の姿を模したねぶたがお目見え。1体は高さ約2・5メートルで葵の紋が入った着物姿で座る姿、もう1体はかぶとをかぶり勇ましい表情でタカ狩りをする姿だ。巨大なねぶたが照明に照らし出されると、訪れた人たちから拍手が湧き起こった。
4日には、俳優の松田悟志さん(36)が家康に扮し市民と練り歩く「大御所花見行列」がある。
熱気球の操作技術を競う「渡良瀬バルーンレース2015」が3日、栃木市の渡良瀬遊水地で開幕した。参加した29機のカラフルな熱気球が次々と、桜で彩られた栃木県の藤岡渡良瀬運動公園にあるターゲットに向けて飛来した。
年間5戦で争う「熱気球ホンダグランプリ」の開幕戦で、今年で16回目。風に応じて競技内容が変わり、今回は2カ所のターゲットにマーカーを落とした。
同遊水地は日本で唯一、通年で熱気球を飛ばすことができる。大会は5日まで。一般参加者の体験登場なども行われる。【梅村直承】
ももいろクローバーZが4月4日(土)、福岡・ヤフオクドームでファンクラブ限定ライブイベント「ももクロどんたく 2015 春 ~劇空間プロライブ~」を開催した。
会場には19,236人、全国40劇場・40スクリーンのライブビューイング会場にはべ7,885名、述べ27,121人のファンクラブ会員を動員した。
ももいろクローバーZにとって、初めての福岡・ヤフオクドームでのライブ開催。ヤフオクドームでの初ライブは、ももいろクローバーZのファンクラブ会員限定でのライブ開催となった。
<ライブサブタイトルを「劇空間プロライブ」と名付けた本ライブは、アリーナ上に野球のホーム・塁ベースの様に4つのステージが設置され、パート毎にももいろクローバーZがそれぞれのステージに移動してパフォーマンスを行うという、ももいろクローバーZにとってこれ迄に無いライブスタイルとなった。
ライブは『Neo STARGATE』、KISSとのコラボレーションソング『夢の浮世に咲いてみな』から始まり、MCでは、玉井「ファンクラブライブで福岡に来られるなんて嬉しいです」佐々木「今回は、モノノフと私たちの真剣勝負というのがテーマです。」玉井「私たちが先に倒れるか、モノノフのみんなが倒れるか、勝負だー!」と福岡でのファンクラブライブへの意気込みを口にした。その後も、アルバムやシングルから人気曲が全25曲パフォーマンスされ、3月11日に発売された、映画「幕が上がる」主題歌シングル『青春賦』に収録されたカップリング曲『Link Link』や、4月29日に発売される、映画「ドラゴンボールZ 復活の「F」」主題歌・「『Z』の誓い」が初披露された。
「ももクロどんたく 2015 春 ~劇空間プロライブ~」は明日4月5日も開催される。
photo:HAJIME KAMIIISAKA
<ANAインスピレーション 2日目◇3日◇ミッションヒルズカントリークラブ(6,769ヤード・パー72)>
29連続アンダーパーラウンドを続けていたリディア・コは、金曜日に73の1オーバーをマーク、アニカ・ソレンスタムの記録29と並んだ。世界ランク1位のコ。17歳は連続が止まり悔しがったが、過度の注目がなくなることにほっとしていた。
リディア・コのとくせんPHOTOをチェック!
「アニカの記録に先週、昨日と近づき、そして並んだことは素晴らしいことだったと思う。」とコは語った。「彼女ほどの偉大な人の記録に並んでいることはすごいこと。なんとかして30連続を出せればよかった。でも、前にも言ったけど、もうこれ以上同じ質問をされなくなることにホッとしているわ。でも、数えていなかったけど29という記録は私の中ではなかなかいい記録になるわ。」
コはイーブンでパー3の17番ホールを迎え、ハイブリッドで打ったアプローチは10フィートの位置につき、記録更新のチャンス目前だった。しかし、パットはカップの横を滑っていった。バーディで記録更新を狙う 18番パー5のティショットを迎える彼女に全ての注目が集まっていた。コのドライバーショットは若干右に逸れラフに入れてしまった。グリーンを狙うことができなかったが、6番アイアンで果敢にレイアップで攻めたものの、グリーン手前の池に沈めてしまった。コは池にレイアップが沈んでしまったことにショックを受けた様子で、池に近づくと、ボランティアスタッフにボールのありかを尋ねていた。
「フェアウェイの終わりまで160ちょっとで、さらに20ヤードのラフがあったから、だいたい190ヤード位だった。6番アイアンでハーフショットしたけど、レクシー(トンプソン)だったとしても190ヤードで6番アイアンは打たない。だから結果的にクラブの選択ミスだけど、6番で出して球が止まると思っていた。」と語った。
しかし図らずも池に入り、連続記録は止まってしまった。
ソレンサムは「ここ数ヶ月の彼女のプレーを称賛します。あの若さで平静を保つ姿に感銘を受けたし、今後何年かに渡って彼女の名を良く耳にすることになると思う。」と語った。
連続記録が止まり、コは首位を狙うことに集中できるようになった。7打差のイーブンパーで週末を迎えることとなるが、バーディは決して少ないわけではない。2日間で9つのバーディは首位のキム・セユンより一つ少ないだけだが、コはドライバーで苦しみ、9つのボギーを出した。…