社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SNSと聞くと、単に“リア充アピールの場”、“芸能人と繋がれるツール”なんて考えていないだろうか? しかし、最近のSNSの楽しみ方は多岐にわたり、新しいタイプのコミュニケーションが次々に生まれてきているのだ。
前回ご紹介した記事「空気を読めないとNG!? いまSNSで“ひな壇素人”が急増中らしい」では、SNS上で面白い投稿をしたり、うまいツッコミやヤジを入れて場を盛り上げたりする若者が増えていることをお伝えした。
そこで今回は、こうしたSNS上の“ひな壇素人”たちが実際にどのようなトークを繰り広げているのかを知るべく、新世代トークアプリ『755』の、新居朋子プロデューサーにお話を伺ってきた。そこから判明したユニークな一般人アカウントのトークとは!?
■トーク主とやじうまの絶妙な掛け合いが鍵
新居氏によると、最近は一般のアカウントが熱く、フォロワー数やコメント数も著名人に引けを取らないという。
昨年12月には、一般トークルームとオフィシャルトークルームへのコメント数では、オフィシャルの方がやや多いくらいだったのが、今年の1月にはその比率が逆転。いまや全コメントのうち、一般トークルームへのコメントが約7割ほどになっているのだとか。
「相手が芸能人の場合だと、あくまで一ファンとしてコメントし、返信も“もらえればラッキー”という感じですが、“ひな壇素人”のような方たちだと、いろんな人がくまなく反応を返してくれるので、突っ込みやヤジを入れる側のモチベーションも違ってきます。当然トークも盛り上がるんですよね」
そんな人気の一般人アカウントから、新居氏がお勧めしてくれたトークが「☆トイぺ★のトーク」だ。トイレットペーパー扮するトーク主と、野次馬たちが繰り広げるシュールすぎる掛け合いは、ひな壇芸人顔負けだ。
< 「ポケットティッシュさんとは仲がいいですか?」 → 「息子です」(トイぺ)>
<「ウェットティッシュさんとは仲はいいですか?」 → 「生き別れの妹」(トイぺ)>
この不思議な世界に飛び込んでみたい。そんな衝動に駆られるのは筆者だけじゃないはず……。
■アイドルやイケメンもイジって楽しめる!?
お笑い要素とは少し違うかもしれないが、かなりユニークな活動をする人たちも。
「755上でアイドルグループを作って、“総選挙”のようなことをしている方々もいますね。男性だと、“イケメンの集い”という複数人のグループトークもいくつかあって、やじうまコメントは女性たちで賑わっています」
“755アイドル”と名乗る彼女たちは、リーダーであるトーク主の呼びかけにより応募し、アイコンの写真チェックなどの厳選なる審査を経て選ばれるのだとか!
オーディションの過程はもちろん公開されるので、やじうまたちの応援も熱を増す。…
音楽メディアSpincoasterによる、ハイレゾ音源とアナログレコードが楽しめるミュージックBAR「Spincoaster Music Bar」が3月31日にオープンする。
急速に注目を浴びてきているハイレゾ音源とアナログレコード。その魅力や感動を音楽メディアSpincoasterの選曲により、誰でも気軽に体験することができる。
スピーカー選びにもこだわっており、ハイレゾ音源とアナログレコードの音の特徴に合わせて使い分けている。
2015年1月に、このプロジェクトのクラウドファンディングが立ち上がり、開始翌日には目標金額100万円を突破。最終的に200万円の支援が集まった。
さらに音楽配信サイトmoraの協力により、各レーベル公認のもとハイレゾ音源の使用が可能となった。
電源・Wi-Fiを完備し、昼間はコワーキングスペースとしても運営。また、音楽メディアとしてこのスペースでしかできないイベントやコンテンツも今後展開していく予定。
Spincoaster Music Bar
住所:東京都渋谷区代々木2丁目26-2第二桑野ビル 1-C
アクセス:代々木駅 徒歩4分 / 新宿駅 徒歩5分
Tel:03-6300-9211
Mail:bar@spincoaster.com
営業時間:19時~24時(Bar Time)
※コワーキングスペースの営業時間は調整中
定休日:月曜日
席数:17席
HP:http://bar.spincoaster.com/
皆さんこんにちは。瑠璃光ルナです。
今週は4月4日の満月に向けて満ちていく月の1週間です。3月20日に魚座で新月を迎えたとき、魚座の特徴を踏まえた目標を立てた方は、その目標がクリアできたかどうか、この1週間でじっくりと観察してみましょうね。
まだまだ到達できていないという人は、1週間の間に、どんなに小さなことでもいいので、実際に行動に移してみましょう。身近な人の幸せを祈るとか、ペットや家族の世話をするとか、近所のゴミを拾ってみるとかでもいいですよ。
もちろん、好きな人への無償の愛も忘れないでくださいね。
4日の満月は天秤座ですが、魚座的な目標をしっかりクリアできていれば、ここでご褒美がもらえます。人に優しくすれば、自分にもその優しさが返ってくるでしょう。天秤座の月は、公平なジャッジをもたらすはずですから、あなたがやったことは、そのままあなたに反映されることになります。
もし、月の力を上手く借りられなければ、月に替わるものでエネルギーをチャージしてみましょう。たとえば、パワーストーンを持つとか、ペット(犬)と遊ぶとか、家族や集団の中に溶け込んでみるとか……。
これらは月のエネルギーに代わる力をもたらしてくれますから、あなたのパワーが100%発揮できるように助けてくれます。ぜひ、試してみてください。
●牡羊座
遠くにいる異性でなく、身近にいる人があなたの幸せの鍵を握っています。
●牡牛座
恋のラッキーアイテムは、揺れるアクセサリーや腕時計。異性の目に留まるような身に付け方を工夫して!
●双子座
自信がもてないときは、スピリチュアルな力に頼るのがいいでしょう。縁起のいいものを肌身離さず身に付けて、恋のお守りにしてください。
●蟹座
これまで行ったことのない場所がラッキースポット。初めての出会いに恋のチャンスあり。
●獅子座
女性ならば父性を感じる男性、男性ならば「こんな人が上司だったらいいな」という女性と縁がありそう。
●乙女座
向き合う恋より、お互いに目的を持って進みましょう。絆が深まります。
●天秤座
恋人がいる人は、お互いの本音を話すといいでしょう。これまで気づかなかったことを知り、ますます好きになりそう。恋人募集中の人は、努力家の一面をアピールすること!
●蠍座
グループ交際が吉。恋人がいる人は、おしゃれなレストランでのデートがマル。
●射手座
相手の欠点に目がいきそう。見て見ぬふりをしていれば、いつの間にか気にならなくなるはず。…
日産が海外で展開する高級車ブランド、インフィニティが小型クロスオーバー「EX」(日本名:日産「スカイライン クロスオーバー」)を北米市場に投入したのは8年前のこと。その後、同車はインフィニティの新たなネーミング戦略に伴い、2014年モデルから「QX50」に改名。そして今、大幅な改良を経た2016年モデルが、4月1日に開幕するニューヨーク国際オートショーで初公開となる。
写真などはまだ公開されていないが(上は現行モデルの画像)、インフィニティによれば、「新型QX50はホイールベースを3インチ(約76mm)以上長くして、後部座席の足元や室内の空間をさらに広げた」ものになっているそうだ。また、その他の改良点として「前後のデザイン、ホイールやサイドシルが新しくなり、車高も少し高くなっている」という。
BMW「X3」、アウディ「Q5」、ボルボ「XC60」などをライバル車とするこの日産のクロスオーバーは、米国では3.7リッターV6エンジンを搭載した後輪駆動または4輪駆動のモデルが販売されているが、米国外では3.0リッター・ターボディーゼル版も提供されている。今回の新型モデルも同様のエンジンを搭載すると思われるが、ひょっとしたら何らかの改良が加えられているかもしれない。なお、発売は今年の秋に予定されているとのことだ。
By Noah Joseph
翻訳:日本映像翻訳アカデミー
【PR】インフィニティの購入を考える前に!まずは現在お乗りのクルマの査定価格を調べてみよう!
刷新された新型インフィニティ「QX50」、NY国際オートショーでデビューへ
元の記事を読む
3月29日(日)、東京・TOHOシネマズ錦糸町にて、映画『振り子』公開記念舞台挨拶が行われ、主題歌『furiko』を歌うシンガーのあさ実さん、応援ゲストとしてシソンヌが登壇しました。
『振り子』本編の余韻が残る中、まずはシソンヌが登壇。
2人も客席後方から映画を見ていたそうで、カメオ出演していた原作者の鉄拳について、じろうが「みなさん気づきました? 住み込みで働いてた一階の八百屋さんね」とボケれば、「あれ、武田鉄矢さん!」と長谷川がツッコミます。
さらにじろうは、結婚式のシーンで登場する神父さんについて「あれ、デニスの(植野)行雄ちゃん?」と言い、「ニコラス・ペタスさん! その間違い、ギリ許すわ(笑)」と長谷川からなだめられる一幕も。
そんなアイドリングトークに続き、長谷川の紹介を受けて、あさ実さんが温かな拍手を浴びながら登壇します。
「我々、シソンヌのファンだってお聞きしたんですけど、ホントですか?」と長谷川が恐る恐る質問すると、なぜか爆笑するあさ実さん。
笑ったことについて、あさ実さんは「あのー、ファンなんで、緊張しちゃって。笑うしかなくて(笑)」と人懐こい笑みを覗かせます。
さらに長谷川からシソンヌのどちらが好きか訊かれたあさ実さんは、「付き合うなら長谷川さん、結婚するならじろうさん」とし、その理由について、「付き合うんだったら楽しい方がいいじゃないですか。バンバンつっこまれたいので、長谷川さんと付き合ったら楽しいだろうなって。結婚は静かに暮らしたいので(笑)。一緒にログハウスみたいな…」と答え、「お気遣い、ありがとうございます」と礼を言う長谷川でした。
あさ実さんは、原作のパラパラ漫画を3年ほど前に友達の勧めで見ていたそうで、映画化の主題歌が決まった時は「ビックリしました」と回想。
また、数分の原作をどう映画化するのかが気になっていたものの、「なるほど」「忠実に映画で再現されてますし、あんなに泣くと思わなかったです。3、4回観てるんですけど、毎回、泣いてます」とし、好きなシーンは、2回出てくる糸電話のシーンと答えます。
途中、「サキ的に言わせてもらったら…」と小西真奈美さんになりきって割り込んでくるじろうの発言で吹き出すあさ実さんでしたが、仕切りなおして、「懸命に今から始めようっていう生きていく姿勢もすごく感動したので、そういった思いも歌を通して届けていけたらいいなと思って歌っています」と主題歌に込めた気持ちを説きました。…