社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
◇近江八幡でまつり
近江八幡市宮内町の日牟禮(ひむれ)八幡宮一帯で14日、「左義長まつり」(国選択無形民俗文化財)が始まった。
戦国時代の安土城下で、織田信長も参加したとされる伝統の祭り。各地区が昆布やスルメで作った干支(えと)の未(ひつじ)などを13基の左義長に取り付け、この日を迎えた。
多くの見物客の中、左義長を担いだ若者らが八幡宮を出発。「チョウヤレ、マッセ」と威勢の良い声を上げながら一帯を練り歩いた。
15日は午後8時から、八幡宮で左義長を燃やす「奉火」がある。(小宮宏祐)