社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総務省の労働力調査によると、2014年4~6月の「共働きシニア」(農林業を除く)は前年同期比11.9%増の66万世帯となり、過去最高を更新した。夫婦ともに働いている世帯のうち妻が65~74歳の世帯でみると、「共働きシニア」はこの10年で30万世帯近く増えており、高齢の夫婦8世帯に1世帯が共働きの計算となる。共働き世帯が増えた主因は、働く高齢女性の増加。高齢化に伴い65歳以上の就業者は前年同期から7.7%増え、女性の伸びが9.8%と男性の6.6%を大きく上回っている。特に介護、製造業、流通業など人手不足が深刻な業種で女性の就労増が目立った。
少子高齢化が叫ばれて久しい現在の日本において、高齢者が生涯現役で働くことや、女性就業率のさらなる増加が喫緊の課題となっている。このような社会背景の中、働くご高齢者は自分たちの生活や労働についてどう考えているのか? ワタミ株式会社の100%子会社である、お弁当宅配サービスを展開しているワタミタクショク株式会社は、「共働きシニア」が増えているという社会背景を受け、その労働実態や考え方を知るために60-70代、男女計600名を対象に「働くご高齢者への労働意識調査」を実施した。
■90%の高齢者が共働きのメリットを感じている
「収入アップ」「生活のメリハリ」のほか「お互いの趣味や世界を持てる」「配偶者との関係が良くなる」と実感していることが明らかになった。
◎共働きにメリットを感じる高齢者の割合とその内訳
1.収入が増える :26.6%
2.生活にメリハリが出る :22.4%
3.お互いの趣味や世界を持てる :17.6%
4.配偶者との関係がよくなる :8.4%
5.コミュニケーションがとれる :6.6%
6.ほどよく運動ができる :5.7%
7.社会の役に立つ :1.2%
8.その他 :0.6%
9.自信が持てる :0.2%
10.特にない :10.4%
男女ともに約90%のご高齢者が、共働きをすることのメリットを回答。特に、「お互いの趣味や世界をもてる」「配偶者との関係がよくなる」など、共働きすることがお互いの距離感にいい作用をおよぼすと考えるご高齢者が多くいることがわかった。
■高齢者が仕事で得たお金の使い道は「趣味」が生活費に次ぐ2位。老後も趣味を楽しむためには、仕事収入がカギ?
◎仕事で得たお金の使い道
1.生活費 :51.2%
2.趣味 :30.0%
3.貯蓄 :9.8%
4.孫と遊ぶため :4.7%
5.借金の返済 :1.7%
6.投資 :1.2%
7.子供夫婦への仕送り :0.2%
8.その他 :1.3%
生活費に次ぐ仕事収入の使い道は「趣味」が圧倒的。…
北海道から沖縄までタテに細長いニッポン。気候も違えば人々の性格も違い、価値観はもちろん、相性さえも変わる。脈々と形成され、遺伝する出身県DNA。ここでは、47都道府県民それぞれの性格を大解剖。
■九州人なのに「商売上手」、協調性のない大分県人
8つの藩が統合されてできた背景から、九州らしさがないと言われている大分県。八者八様の異なる考え方は県としてまとまろうという意識が低く、いがみ合いで足を引っ張り合ってきた。こうしたまとまりのなさが、大分が「赤猫根性」と呼ばれる所以に。また商人気質が強く、合理的なのも九州人らしくない。協調性に乏しく、それぞれの地域間競争意識が強く、自主独立志向の高い人が多い。この性格は、「一村一品」という、県をあげての運動に生かされている。頑固かというとそうではなく、人見知りで照れ屋の話しベタなので、誤解されやすいが、内心は情熱的で温かい人が多い。じっくり話を聞いて、信頼関係を築くこと。
●良評
・明朗で公平な意見を持つ人が多いと思う(宮城・男)
・困ったことがあると助けてくれるような、やさしさがある(栃木・女)
●悪評
・率先して動かず、頑固で陰気な性格だと思う(東京・女)
・自分勝手で付き合いにくい(埼玉・男)
■上司――意外に心は温かい男上司。見かけより芯が強い女上司
●男上司
照れ屋で話しベタ。口数が少ないうえに独断的な人が多い。他人の意見よりも、自分の方針を貫くタイプなので、名上司かダメ上司かの両極端に。言葉づかいも荒く短気なので、ご機嫌取りはムダ。心の中は温かいが、それを表現できない、損な性分を理解すると強い信頼関係が。口の軽い人間は信用されない。
●女上司
柔軟性があり、行動力もある人が多い。控えめな見かけによらず、芯が強いし、粘り強く、浮ついたところもないのが特徴。聞く耳を持っているから、どんどん意見を。思わぬ評価につながることも。また会議などでも、積極的に発言することが大切。日頃の仕事ぶりを見ているので、そのつもりで。
■部下――地味な印象の男部下。実は気さくな女部下
●男部下
話しベタで要領が悪いし、印象も地味なので、組織の中ではなかなか評価されない、損な部分もある。しかし、素直で真面目な、信頼できる部下。ほめられると自信がつくが、叩かれるとペシャンコになり、立ち直れないことも。人前では決して叱らないこと。いい仕事をしたらほめてやると成長する。
●女部下
控えめな性格の人が多い。…
金融庁が、地方銀行がメガバンクと協調して海外の大型事業に融資しやすいように検査方法を見直す方針を固めたことが18日、分かった。人口減少などで国内の貸し出しが先細りとなる中、地銀が海外向けの融資を増やし収益源を拡大するのを後押しする。地銀がアジアなどで協調融資に加わる動きが加速しそうだ。
金融庁は早ければ7月から始まる次の事務年度に導入する。具体的には、とりまとめ役であるメガバンクが持つ情報を地銀が十分に得ている場合、その事業融資に関する地銀の資産査定を免除する。
これまで、海外の事業融資に参加する地銀は、金融庁による資産査定への備えが必要だった。
ホンダのハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツハイブリッド)* i-MMD」が『平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞』を受賞した。
科学技術分野の文部科学大臣表彰は、文部科学省が科学技術水準の向上に寄与することを目的に、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた個人または団体を、「科学技術賞」、「若手科学者賞」、「創意工夫功労者賞」、「創意工夫育成功労学校賞」の各賞において文部科学大臣が表彰するもの。
FANS&ROADS 特設サイトにて、ランクルファンによるランクルファンの為のフォトコマ撮りムービーが公開!!
トヨタマーケティングジャパンと4×4MAGAZINE社は、ランクルファンの為の記念動画【FANS & ROADS】を作成し、13日よりフォトコマ撮りムービーを公開した。
2015年1月26日より、“ランドクルーザー世界累計販売台数が2014年に800万台達成した記念”企画として、世界中のランクルファンからクルマの写真を募集し、ファンから集めた写真で作るファンムービー【FANS & ROADS】制作プロジェクトを実施。
“荒野を駆け抜けるランクル”、“レジャーシーンでも愛されるランクル”、“街中でも存在感を放つランクル”など、それぞれが愛するランクル画像が集まった。
撮影は山梨県の山中湖にあるロッジを4日間貸切制作され、プロジェクトは完結。世界各地から集まったランドクルーザーの写真の総数は500枚以上に及んだ。そして、ファン一人一人の写真からできた一つなぎのランクルのフォトコマ撮りムービーが完成した。
ランドクルーザー ファンムービー「FANS&ROADS」:http://toyota.jp/sp/landcruiser/fan/
オリジナルムービーはランドクルーザーブランドサイトでも視聴可能。今回公開された動画はオリジナル動画となっている。写真を投稿した方には自分の投稿写真がラストに収められた“世界に一つだけの”自分専用ムービーがプレゼントされる。自分専用ムービーは今後随時配信予定。尚、投稿の際にツイッターアカウントを連携した方は公開時に案内のメッセージを配信する。投稿時にツイッターアカウントを連携していない方は、4×4マガジン社特設ページ「FANS&ROADS」(http://www.lc.fan-movie.jp/)にて、投稿時に登録したニックネームで自分のムービーを検索し、楽しむことができる。
キャンペーン実施概要
■キャンペーン名■
ファンの為の記念動画【FANS & ROADS】制作プロジェクト
■企画概要■
2014年ランドクルーザーシリーズ世界販売台数800万台達成を記念する企画とし、ランクルファンの皆様からランクルの写真を募集し、コマ撮りで写真を繋ぎ合わせたムービーを作成。世界中で愛され、長きにわたって活躍するランドクルーザーだからこそできる企画。
■公開サイト■
オリジナルムービー公開先:ランドクルーザーブランドサイト内「FANS & ROADS」
http://toyota.jp/sp/landcruiser/fan/
自分専用ムービー公開先:4×4マガジン社特設ページ「FANS & ROADS」
http://www.lc.fan-movie.jp/
■募集期間■
1月26日(月)~3月15日(日)(日本標準時に対応)
■募集範囲■
世界各地 ※募集サイトは、日本語表記と英語表記にて開設
■募集内容■
ランドクルーザーシリーズの写真
■撮影場所■
山梨県山中湖 ロッジ
■撮影期間■
4日間
■主催■
株式会社4×4MAGAZINE社
■協力■
株式会社トヨタマーケティングジャパン