社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年旧暦新年、4度目のシンガポールで移住を心に決めたときおしゃれなお店やカフェがあつまるロバートソンキーにて
みなさん、はじめまして! この春からシンガポールに移住する小川麻奈と申します。それがきっかけで、ライフハッカーでシンガポールに関する記事を執筆することになりました。
私は生まれも育ちも日本。海外旅行こそたくさんしてきましたが、留学を含めて海外に住んだ経験は一度もありません。そんな私が、2015年4月からシンガポールに生活と仕事の拠点を移しています。今回は、私がなぜシンガポールに移ることにしたのか、ということを踏まえて、シンガポールに感じた魅力を5つのポイントに絞って紹介していきます。
人の可能性を支援する仕事をしていました
自己紹介をかねて、これまでのことを簡単に。私は大学卒業後から現在まで約8年間、日本の人材業界で主に転職支援のビジネスに携わってきました。新卒で入社したのは株式会社インテリジェンス。大手人材紹介会社の転職支援事業部で約4年間、金融業界の企業担当として金融機関の中途採用支援を担当。インテリジェンスを退職後は、金融業界専門のエグゼクティブサーチファームに身を移し、ヘッドハンターとして約4年間従事。中途採用で即戦力を求める企業・金融機関と、さまざまな理由から転職やさらなる活躍の場を検討されている個人の方々との間に立ち、双方を支援するのが、これまでの私の主な役割でした。
学生時代に「人の可能性を支援することを仕事・ビジネスにしたい」と考え、それを実現するための手段として転職支援のビジネスに取り組んでいました。ですが、実際にたくさんの転職事例を経験する中で、「転職以外」のかたちでも人が自己実現をする仕組みがあっても良いのではないか、そんな思いが芽生えました。
そこで、2011年9月に私自身が立ち上げたのがソーシャルコミュニティ「Girls Bee」です。Girls Beeは『あなたの”なりたい”がかなう』をテーマとして、主に社会人の女性を対象に、「なりたい自分」や「やりたい仕事」を実現させていくためのきっかけを提供する機会を企画し、運営しています。現在4年目、これまでにのべ700名ほどの方にご参加いただきました。年齢は10代から60代まで、業界もさまざま。独身、既婚、お子さんのいらっしゃる女性まで幅広く、コンセプトに共感してくださった方々にご参加いただきながら運営を続けています。…
三菱自動車は10日、「ランエボ」の愛称で親しまれたスポーツセダン「ランサーエボリューション」の最後のモデルとなる特別仕様車「ランサーエボリューション ファイナルエディション」の先行予約受付を開始した。
特別仕様車は1千台の限定販売で、現行の10代目「X」がベース。エンジンを改良し、最高出力はXの300馬力を超える見込み。排気量2リットルのターボエンジンを搭載する国産車としては、スバルの「WRX STI」(308馬力)を抜き、トップクラスになるという。
高級感を出した内外装にし、価格は429万8400円。発売は今年8月ごろを予定する。
初代のランエボはバブル崩壊から間もない平成4年に誕生。8年からWRC(世界ラリー選手権)で4年連続のチャンピオンとなり、高出力のターボエンジンと四輪駆動を世界にアピールした。
8年発売の4代目は累計で約1万3千台を売り上げるなど、自動車ファンらの支持を集めた。ただ、その後、販売は伸び悩み、三菱自が昨年、今後の需要が見込めないとして、現行モデルを最後に生産を終了する方針を打ち出していた。
矢野経済研究所が10日、「給与計算アウトソーシング市場に関する調査結果2014」を発表し、14年度の市場規模が2613億円(前年比6.0%増)となるとの予測を明らかにした。
給与計算アウトソーシング市場は、給与計算業務を請け負うアウトソーシングサービス全般を指す。これに、年末調整や社会保険関連業務、勤怠・人事管理システムと連動したサービスが含まれている。矢野経済研究所による今回の調査は、14年12月から15年3月までの期間で、給与計算アウトソーシングサービスを提供する事業者を対象に調査されたものだ。
同調査によると、従来、給与計算アウトソーシングは従業員1000人以上の大企業や外資系企業がメインユーザーであったが、近年クラウドコンピューティングの普及に伴って、中小企業までサービス導入をし始める企業が増え、裾野が広がってきているとしている。
また、リーマン・ショック以降に人事部門のスリム化と効率化が顕著になり、同部門の新規採用が減り、かつ定年退職をする人事担当者も増えてきていることから、アウトソーシングを活用する環境が整いつつあると同社は分析している。
市場規模としては、13年の供与計算アウトソーシング市場規模は対前年5.8%増の2465億円であったが、14年も同様の伸びとなり2613億円と予測したものだ。15年も16年1月からはじまるマイナンバー制度への対応が急務となっており、さらに同市場が拡大する方向と予測している。
アメリカのアップル社は、今月24日に発売する腕時計型ウエアラブル端末「アップルウォッチ」の予約受付を開始しました。
「アップルウォッチ」は、スマートフォンの「アイフォーン」と連動して通話やメールのほか、心拍数の計測など健康管理ができるのが特徴で、価格は最も安いタイプで4万2800円です。
10日午前からアップルの直営店のほか、伊勢丹新宿本店などの店頭で公開され、実物を確かめたいという人たちが行列をつくりました。
「早く欲しいなという感じですかね」
「アクセサリーとしては高いかなと思うけど、初物でご祝儀相場みたいな」
アップルでは、24日から発売する予定ですが、当初は供給が追いつかず、出荷が遅れる可能性があるとしています。(10日17:07)
新会社名は「JERA」 東電、中部電包括提携で(21時49分)矢野経済研究所予測、給与計算アウトソーシング市場は2年連続6%近い伸び(21時13分) 個人の「税負担増」時代 富裕層の脚光浴びる不動産活用方法とは?(21時13分) 東京駅前八重洲に超高層ビル 東京建物と三井不動産(21時02分)ロンドン近郊に大型陸上油田 英探査会社が発見(20時27分) IGポート大幅減益、『進撃の巨人』効果薄れる(20時13分) 窪田真之の「時事深層」 (15) 「日経平均株価」が一時2万円台に! いったい誰が買っているのか!?(20時06分) 国産小型ジェット、初飛行延期 設計一部見直しで秋に(19時48分) 香川銀、徳島銀と合併協議 大正銀、トモニHD傘下に (19時46分) 「アップルウォッチ」 予約開始(19時46分) 【PR】
ニュース配信社一覧
越後製菓 サトウ食品工業に勝訴
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
○今の日本株を動かしているのは、外国人
4月10日朝9時7分、日経平均は20,006円をつけた。15年ぶりの2万円回復である。その後、利益確定売りが出て大引けは2万円を割れたが、堅調地合いが続いている。
下がったら買おうと思っていた個人投資家には乗り遅れたと感じる人もいる。大きな押し目なく上がり続ける日本株に、「いったい誰が買っているのか?」とあきれる向きもある。
今の日本株を動かしているのは、外国人だ。外国人投資家は、買う時は上値を追って買い、売る時は下値を叩いて売る傾向がある。このため、外国人が日本株を買い越した月は日経平均が上昇し、売り越した月は下落という傾向が過去20年以上にわたって続いている。足元、日経平均が2万円をつける上昇を主導したのも外国人である。
○外国人と並んで日本株を動かす大きな存在が日本の公的資金「GPIF」や「日銀」
一方、昨年から、外国人と並んで日本株を動かす主体として大きな存在となったのが、日本の公的資金である。約130兆円の運用資産を持つ公的年金GPIFと日本銀行がその中心である。昨年、信託銀行が日本株を2.8兆円買い越しているが、ほとんどが信託勘定を使った公的年金の買いと考えられている。また日本銀行も、年間3兆円のペースでETF(指数連動型上場投資信託)を買っている。
日本株を上昇させているのは外国人投資家と公的資金、と総括できる。ただし、公的資金の買いタイミングは、外国人投資家とはやや異なる。外国人投資家が高値を追って買っていく傾向があるのに対し、公的年金や日本銀行は、日経平均が上昇する時は買いを減らし、下がった時に買いを増やす傾向がある。
外国人の買いで日経平均が上昇する時、公的資金の買いは減少し、外国人が売って日経平均が下がる時に、公的資金の買いが増える傾向がある。3月は、外国人が5,305億円日本株を買い越して日経平均が上昇したので、主に公的資金の動きを表す信託銀行は、1,225億円の売り越しとなっている。
今の日本株を官製相場という人がいる。確かに、下がりそうになるとすかさず公的資金が日本株を買う展開は、官製相場の色彩を帯びている。ただし、最後には外国人投資家が上値を買っている。外国人が自らの投資判断で上値を買っている今は、まだ官製相場とは言えないだろう。
○なぜ外国人投資家は今、日本株を積極的に買ってくるのか?
では、なぜ外国人投資家は今、日本株をそんなに積極的に買ってくるのだろうか。…