社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知人の女性(24)宅に侵入し、下着や水着など計20点を盗んだとして、警視庁蒲田署は18日までに、窃盗容疑などで、国土交通省職員、金子友也容疑者(24)=東京都世田谷区代田=を逮捕した。同署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は1月14日昼、大田区の女性宅に侵入し、下着や水着、携帯電話など20点(計2万4300円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、女性が盗まれたことに気付き、蒲田署に相談。付近の防犯カメラ映像などから金子容疑者が特定された。同容疑者宅からは、ほかにも女性用下着やストッキングなどが見つかったという。
兵庫県尼崎市の連続変死事件で初めての判決です。自殺した角田美代子元被告の次男に、神戸地裁は懲役17年を言い渡しました。
角田優太郎被告(28)は、留置場で自殺した母親の美代子被告(当時64)らと共謀して、2005年に角田久芳さん(当時51)に自殺を強要して崖から転落死させたほか、2008年にはマンションのベランダの物置に仲島茉莉子さん(当時26)を監禁して、暴行や虐待で死亡させたなどとして、検察に懲役25年を求刑されていました。
一方、裁判の中で優太郎被告は「美代子元被告に完全に支配されていて、同調せざるを得なかった」などと、共謀や殺意を否認していました。
18日の判決で神戸地裁は「いずれの殺人についても美代子元被告との共謀関係が認められ、殺意も認定できる」として、懲役17年を言い渡しました。(18日11:25)
NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が私用ハイヤー代の請求をNHKに立て替えさせていた問題で籾井会長は18日、民主党の総務・内閣部門会議に出席し、「ルールを犯したつもりはない」と述べた。
階猛(しな・たけし)議員が、業務用ハイヤーの私的使用について質問。NHKで経理担当の福井敬理事は「セキュリティー上必要性がある場合や緊急でやむを得ない場合は例外的に使用を認めている」と回答。籾井会長の場合が該当するかどうかは「(監査委員会が)調べている」と述べた。【須藤唯哉】
オウム真理教による地下鉄サリン事件から20年を迎えるのを前に、警視庁が事件に関する写真展を18日から開催しています。
防護服を着てサリンが入った袋を手にする警察官。この写真は、1995年3月20日に、霞ヶ関駅で撮影されたものです。
警視庁は、18日から地下鉄サリン事件についての写真展を東京・中央区の警察博物館で開催しています。会場では、事件発生直後の無線交信記録の音声が流され、活動にあたる警察官の写真やオウム真理教についてのパネルなどが展示されています。
写真展は5月6日まで開かれるということで、警視庁は「展示を通じて事件の風化を防ぎたい」としています。(18日11:26)
兵庫県養父市の公立八鹿病院の男性勤務医=当時(34)=が自殺したのは、長時間労働と上司の医師のパワーハラスメントが原因だとして、鳥取県に住む両親が病院側に約1億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、広島高裁松江支部(塚本伊平裁判長)は18日、運営する病院組合と医師2人に計約8千万円の支払いを命じた一審の鳥取地裁米子支部判決を変更、組合に約1億円の支払いを命じた。医師への請求は棄却した。
昨年5月の一審判決によると、男性医師は2007年10月から整形外科医として勤務したが、うつ病となり、同年12月に自殺。時間外労働は週平均40~50時間に上った。