社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13日午前のPM2.5濃度は、関東地方の一部で環境基準値(35マイクログラム/㎥)超えているところがある。現在、注意喚起を発表している自治体はない。
13日午前7時現在の各地のPM2.5測定値は、千葉県市原市で43マイクログラム/㎥、神奈川県川崎市高津区で40マイクログラム/㎥と関東地方の一部で環境基準値(35マイクログラム/㎥)を超えているところがある。
今日は、日本付近は、西日本を高気圧が覆っているが、午後から夜にかけて大陸から低気圧が近づく。このため、PM2.5濃度は、中国地方で日中高く (50超~70マイクログラム/㎥以下)なるほか、東北南部から九州地方にかけてやや高い (35超~50マイクログラム/㎥以下)ところがあるとみられる。
明日の濃度は、九州地方で高く (50超~70マイクログラム/㎥以下)、関東地方から九州地方にかけてやや高い (35超~50マイクログラム/㎥以下)ところがある見込み。
PM2.5については、国の基準値である1日平均値で35マイクログラム/㎥を超えた場合、呼吸器系およびアレルギー疾患のある人を対象に、外出時のマスク着用、また帰宅時の目洗い、うがいなどを促している。
PM2.5の1日平均値が70マイクログラム/㎥を超過した場合にはすべての人を対象に、外出や激しい運動を控え、部屋の換気などを最小限にすることなどを呼びかけている。
■各地方の詳細情報については、PM2.5マップでご覧ください。
第87回選抜高校野球大会(21日から12日間・甲子園)の組み合わせ抽選会は13日、大阪市内で行われた。北信越代表として2年ぶりに出場する敦賀気比(福井)は大会第3日(3月23日)の第1試合(午前9時開…[記事全文]
政府は13日、現在は自動車メーカーまでしか及ばない国の強制調査権限を、部品製造会社にも拡大する道路運送車両法改正案を閣議決定した。多くのメーカーに波及したタカタ製エアバッグの欠陥問題を踏まえ、部品会社を直接調査することで、欠陥のある自動車の迅速なリコール(無料の回収・修理)につなげる狙いだ。
改正案によると、部品会社が安全基準に適合していないか、適合しなくなる恐れがある装置を製造した場合、国土交通省が報告を求めたり、事務所に立ち入り検査をしたりできると規定。
報告や検査の拒否に対する罰則も設け、法人や個人を1年以下の懲役か300万円以下の罰金とする。
【ニューヨーク時事】俳優の渡辺謙さん(55)主演のミュージカル「王様と私」のプレビュー公演が12日、米ニューヨークのリンカーンセンターで始まった。多くのハリウッド映画に出演してきた渡辺さんがブロードウェーデビューを果たした。正式開幕は4月16日。
「王様と私」は19世紀のバンコクが舞台。渡辺さん演じるシャム国王が、子供や妻たちの教育係として招いた英国人女性と、文化の違いから反発し合いながらも互いに引かれていく物語。
ブロードウェーで1951年に初演され、リバイバル公演は今回で4度目。初演から4600回以上にわたって王様役を務めた故ユル・ブリナーさんの主演で、56年に映画化されたことでも知られる。
これまでにブロードウェーで主演した日本人俳優には、「ラ・マンチャの男」(70年)の松本幸四郎さん、「シカゴ」(2012年)の米倉涼子さんらがいる。
世界文化遺産の五箇山・相倉合掌造り集落(富山県南砺市)で、春の到来を控え、「残雪ライトアップ」が行われた。山あいに位置し、まだまだ雪深い相倉地域。雪に埋もれた合掌造り住居や雪原に作られたかまくらからこぼれ出した明かりが、訪れた観光客を幻想の世界へと誘った。
相倉集落のライトアップは毎年5回、相倉合掌造り集落保存財団が開催。今年は北陸新幹線開業を記念して、開業日の今月14日〜16日にかけても特別ライトアップを実施する。ライトアップは日没から午後9時まで。
千葉県から母親と訪れ、集落内の民宿に泊まっているという会社員三浦理絵さん(40)は、「(ライトアップは)本当に幻想的な雰囲気」と感激した様子。その上で「五箇山にずっと来たいと思っていた。素朴さも良い。宿の方から春や秋も良いと聞いたので、今度はお父さんも連れて来たい」と再訪を誓っていた。
集落では景観の維持などを目的に、普通乗用車1台当たり500円の保存協力金を要請中。観光についての問い合わせは、相倉合掌造り集落保存財団、0763―66―2123まで。