社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都市上京区の保育園「せいしん幼児園」のプールで昨年7月、園児の榛葉天翔ちゃん=当時(4)=が死亡する事故があり、両親が12日、注意義務を怠ったなどとして、当時の園長ら4人を業務上過失致死容疑で京都地検に告訴した。事故をめぐっては京都府警が捜査を進めている。
告訴状によると、同園は職員の安全管理教育や危機管理マニュアルの作成をしておらず、複数人での監視・指導体制も整えていなかったと主張している。
天翔ちゃんの父英樹さん(44)は「事故を防ぐチャンスは何度もあったのに見逃した。真実を解明し、責任の所在を明らかにしてほしい」と話した。同園は「告訴状を見ていないので何も言えない」とコメントした。
愛媛県四国中央市の市道を走行中のトラックが、大雨で冠水した箇所に進入し走行不能になったとして、鳥越運送(広島県東広島市)が同市に約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁(竜見昇裁判官)は12日、道路管理に過失があったとして約118万円の支払いを命じた。
また、大量の水が運転席の天井付近まで達し、トラック運転手に精神的苦痛を与えたとして、運転手への慰謝料約27万円も認めた。
竜見裁判官は、JR高架下をくぐり抜ける部分の道路について、「大量の降雨のため水位が上昇し、冠水することを予見できた」と指摘。市は掲示板などで通行止めの表示をしていたが、「遮断機で閉鎖するなど誤進入を防ぐ措置を取らなかった」と判断した。
鳥越運送によると、トラックは当時、約9トンの鉄骨を積んで香川県の建築現場に向かう途中だったという。
四国中央市建設課の話 判決内容がまだ確認できていないのでコメントできない。
電車内で女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、大阪府警枚方署は12日、府迷惑防止条例違反容疑で摂南大教授太田義器容疑者(49)=京都市中京区=を現行犯逮捕した。同署によると、「撮影したことは間違いない」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午前9時ごろ、京阪電車の快速急行内で、京都市の20代女性の隣に座り、タブレット型多機能携帯端末をスカートの中に向けて差し出した疑い。
同署によると、気付いた女性が「撮りましたね」と問い詰めると、太田容疑者が無言で立ち去ろうとしたため、女性が腕をつかんで枚方市駅で署員に引き渡した。端末には女性の膝やスカートの写真が複数枚保存されていたという。
摂南大の西田太郎広報室長の話 現在、事実確認中で、事実であれば厳正に対処する。
政府は12日、新たな安全保障法制整備の一環で新設する方針の恒久法に関し、自衛隊の海外派遣に国際法上の正当性が確保できると判断する3基準を自民党に提示した。国連決議がない場合も「国際機関の要請」がある場合は派遣可能と位置付けた。恒久法で定める自衛隊活動を国際紛争に対処する他国軍の後方支援に限定する考えも伝達。国連平和維持活動(PKO)の枠組みではない国際的な人道復興支援活動はPKO協力法改正で対応する。
3基準は、公明党が恒久法に基づく自衛隊の派遣要件の厳格化を求めたことを踏まえ政府が検討。国連決議がない場合の派遣を公明党が認めるか、焦点となりそうだ。
下村博文文部科学相は12日午後の衆院予算委員会で、自らが代表を務める自民党支部に任意団体への会費の一部が流れて献金として処理されたとされる問題に関し「(政治資金収支報告書の)偽装記載や迂回献金をしているわけではない」と違法性を否定した。辞任する必要はないとの認識も示した。
民主党の大西健介氏は、2014年に年会費として集められた約1200万円のうち、約600万円が任意団体から自民党支部に渡ったとする内部資料を提示して追及。「会員は任意団体に会費を払ったつもりが、いつの間にか寄付になっている。会費が寄付になっている証拠だ」と迫った。