社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
衆参両院の議院運営委員会は26日の理事会で、いずれも30日に本会議を開き、2015年度の暫定予算案を採決することを決めた。予算案は同日昼の衆院本会議で可決した後、午後の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で成立する。
衆参の本会議に先立ち、それぞれ予算委員会を開催。可決後、いずれも本会議に緊急上程する。
政府は、4月に成立がずれ込んだ15年度予算が憲法の衆院優越規定で4月11日に自然成立することを踏まえ、11日間の暫定予算案を編成。27日に国会提出する。暫定予算案の編成は2年ぶり。
政府は26日、東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が関係者を聴取した「聴取結果書(調書)」のうち12人分を新たに公開した。公開は6回目で、計236人分となったが、事故当時の東電経営陣の調書は今回も公開されなかった。
このうち東電福島事務所の松井敏彦所長(当時)は、1号機原子炉建屋が水素爆発した2011年3月12日、爆発後の写真を独断で公表した経緯を説明。公表を知った枝野幸男官房長官から清水正孝社長が叱責され、松井氏も本店担当者から「なぜ勝手に出した」と言われたという。
奈良生まれのネイチャードーナツ[フロレスタ]が、世界名作劇場シリーズとタッグを組んで40周年記念のドーナツを3月26日(木)から販売。なんともかわいい「あらいぐまラスカル」、「母を訪ねて三千里」、「フ… 「もっと見る」
宮内庁は、天皇陛下に続き、皇后さまも風邪の症状があると発表しました。
宮内庁によりますと、皇后さまは、数日前から風邪の症状が続いていましたが、休みを取らずに公務などにあたられていたところ、26日朝、熱が高くなったということです。
このため、26日に予定されていた皇居の清掃などをするボランティアとの面会には出席せず、陛下お1人で出席されました。陛下も21日から風邪の症状があり、快方には向かっているものの、まだ、万全な状態ではないということです。
両陛下は、来月、戦没者の慰霊のためパラオを訪問される予定となっています。(26日17:59)
国内の生態系や人の健康に被害を及ぼす恐れのある外来生物について、環境省が初めてリストを作り、公表しました。
策定された外来種リストには、429種類の動植物が掲載されています。このうち鋭い爪と強靭なあごを持ち、人に危害を加える恐れのある「カミツキガメ」や強い毒性を持ち、去年、都内でも見つかった「セアカゴケグモ」、農作物や生態系に被害をもたらす「アライグマ」など50種は特に対策の緊急度が高く、積極的に駆除などをする必要があるとしています。
また、ペットとして輸入されましたが、定着し、在来の鳥類を駆逐する恐れがある「ガビチョウ」や「ハクビシン」なども掲載されています。環境省はリストをもとに、外来種対策を進めていくとしています。(26日17:47)