社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外食を頻繁にする人なら、カフェやレストランを検索するアプリを使うことも多いはず。しかし、そのようなアプリの多くは、現在地周辺のお店を表示するだけで、自分の好みにあわせて探してくれるわけではありません。
そこで、開発されたのが「簡単グルメ検索goody!~カフェやランチ探しが楽になる!~」。このアプリは、行ったお店を評価することで、あなたの好みを学習し、使えば使うほどあなた好みにあったお店を選んでくれます。
1回の操作でお店を探し出してくれる「おまかせ検索」のほか、ジャンルと予算で選ぶ条件検索も可能。気になるお店はチェックマークをつけておくことで、リストに保存されます。もちろん、お店の詳細画面から、ルート案内を起動することも可能です。
スワイプで操作するインターフェイスやオシャレなデザインもこのアプリの魅力。充実した機能を持ちながらも、迷うことなく直感的に操作することができます。
自宅や職場の近くでの外食が多い人はもちろん、旅行や出張で土地勘のない場所によく行く人にもオススメのこのアプリ。学習機能を持った賢い検索アプリ、ぜひ一度試してみてください!
あなた好みのお店をオススメ!はコチラ
※コラムの内容は、R25スマホ情報局から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25スマホ情報局では図・表・写真付きのコラムを掲載しております。
使い捨てカミソリで国内シェアNo.1の貝印が、新発想のカミソリ「Xfit」(クロスフィット)と「機動戦士ガンダム」のコラボレーション企画「That’s the NEW TYPE」キャンペーンを開始した。昨年9月に第1弾を展開し、話題になったコラボキャンペーン第2弾。キャンペーン限定の「ニュータイプパック」販売に加え、ガンダムファン必見のプレゼント企画を用意した。
Xfitは、使い捨てカミソリと替刃式カミソリのメリットを両立させた「シェービング業界のニュータイプ」(同社)。替刃を2週間ごと、ホルダーは2カ月で交換し、1つのパッケージを2カ月で使い切る仕組み。従来の使い捨てカミソリよりも捨てる樹脂量を大幅に削減しながら、カミソリを清潔に保ち、肌にも優しいのがメリットだ。今回のコラボキャンペーンも、ガンダムの劇中に登場する“ニュータイプ”と「シェービング業界のニュータイプ」が共通コンセプトとなっている。
「Xfitニュータイプパック」は、価格は替刃4個と限定ホルダー、オリジナルフックが付いて756円(税込)。パッケージは、キャンペーンのために描き下ろされた「RX-78-2」(ガンダム)と「MS-06S」(シャア専用ザク)のクリアパッケージ仕様とし、ガンダムには白×青、ザクには赤×黒というキャラクターのイメージを踏襲した限定ホルダーが付属する。
一方のオリジナルフックは6種類あり、ガンダムのパッケージには「RX-78-2」(ガンダム)もしくは「ハロ」のいずれか、ザクのパッケージにはシャア専用の「MS-06S」(ザク)、「MSM-07S」(ズゴック)、「MS-14S」(ゲルググ)、そして「MSN-02」(ジオング)のうち1個が同梱(どうこん)される。シャア専用モビルスーツそろい踏みのコンプリート推奨仕様だ。
●連邦軍仕様のBluetoothスピーカーもあたる
また、商品に貼付されているキャンペーンシールのシリアルコードでゲーム抽選に応募すると「地球連邦軍ロゴ入りBluetoothスピーカー」や「ジオン公国宇宙攻撃軍仕様オリジナルポーチ」が抽選で各150名に当たる。Bluetoothスピーカーはスマートフォンのハンズフリー通話にも対応したポータブル仕様。オリジナルポーチは持ち運び用シャンプーボトルまで入る大容量タイプだ。なお、抽選に外れた場合も応募者全員がPCやスマートフォン用のオリジナル壁紙(ガンダム、シャア専用ザク)をもらえる。…
ビジネスマンにとって毎日のランチは楽しみな反面、「今日は何を食べよう…」と頭を悩ませる時間でもあります。職場の近くのお店はほとんど行き尽くし気分が乗らないと、行くお店をなかなか決められないもの。
そんな時は、「決め!ランチ♪あなたが行くべきランチはココだ!」がオススメです。「洋食」や「中華」「イタリアン」「ラーメン」といった11のジャンルから、ルーレットがランダムで今日のランチを決めてくれます。
候補となるお店は、現在地から徒歩10分圏内のお店。もっと歩いてもいいという場合は、徒歩20分、30分と、検索範囲を広げることもできます。
単にルーレットでお店を決めてくれるだけでなく、キチンとしたお店情報が収録されているのはうれしいところ。お店情報の画面から地図を呼び出したり、ルート検索したりできます。お店によってはクーポンもついているので、使わない手はありません。
近くのお店に飽き飽きしている人も、優柔不断でなかなか決められない人も、ランチに迷ったらまずはこのアプリを使ってみては?
ランチで迷ったらルーレットで決め!はコチラ
※コラムの内容は、R25スマホ情報局から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25スマホ情報局では図・表・写真付きのコラムを掲載しております。
ソニーは、同社が2月より販売しているBluetoothスピーカー「SRS-X11」の一部製品において、本体底面の形名表示ラベルに誤りがあったと発表した。同製品は中国で製造されたものだが、一部製品の本体底面には「MADE IN JAPAN」(日本製)と表示されているという。同社は当該製品について、正しいラベルの製品との無償交換で対応する。
「SRS-X11」は、サイコロのような立方体デザインが特徴のBluetoothスピーカー。同製品は、中国で製造されたもので、外箱には原産国を中華人民共和国(MADE IN CHINA)と表記されているが、一部製品の本体底面には「MADE IN JAPAN」と誤表示されているという。そのほか、海外仕様の型名表示ラベルが誤って貼付されているものも確認されている。
誤ったラベルが貼付されている製品については、同社の「ソニーオーディオ受付センター」に問い合わせることで、正しい表示ラベルの製品と無償交換できる。
(記事提供: AndroWire編集部)
ランチにはお金をかけたくないけど、職場の近くのお店はもう飽きちゃって…と、毎日のランチ選びに悩んでいる人は少なくないはず。その時の気分を選ぶだけで、あなたが行くべきお店を決めてくれるアプリがあったらいいなと思いませんか?
「ランチガチャ」は、スマートフォンゲームの“ガチャ”のような感覚で、ランチで行くべきお店を決めてくれるアプリ。「すぐにガチャする」をタップすれば、半径500m以内のお店から、今日行くお店を決めてくれます。「ちょっと考えてみる」を選択すると、「早く!」「やせたい♪」「激辛気分」「財布ピンチ」と、その時の気分やシーンから、お店を絞り込むことも可能。ゲーム感覚でお店選びができるんですよ!
なお、ガチャ対象となるお店は、ホットペッパー掲載店舗。選び出されたお店の情報画面もホットペッパーのページを使っているので、情報力は抜群です。お店によってはクーポンが用意されているので、お得にランチすることも。
いつもとは違った感覚でランチタイムを楽しめるこのアプリ。まずはインストールして、“ガチャ”の感覚を体験してみては?
ランチのお店選びは“ガチャ”にお任せ!はコチラ
※コラムの内容は、R25スマホ情報局から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25スマホ情報局では図・表・写真付きのコラムを掲載しております。