社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ロンドン共同】平和賞を選ぶノルウェーのノーベル賞委員会は3日、委員長にカーシ・クルマン・フィーベ元保守党党首を選出した。前任のヤーグラン元首相は2009年のオバマ米大統領への授賞で物議を醸し、「政治的」と批判も浴びた。委員長続投に意欲的だったが退任、普通の委員に異例の降格となった。
委員5人は国会が任命。13年の保守党主導への政権交代で、政権側委員が主流となり、野党に転落した労働党のヤーグラン氏は委員長から外されるとの観測が出ていた。
15年の平和賞では、計276の個人・団体が推薦されたという。
2015年3月3日、ウクライナのクリムキン外相は日本記者クラブで記者会見し、ロシアが同国東部の親ロシア派勢力を継続的に支援しており、兵器や資金の供与だけでなく、ウクライナ東部でロシア正規軍も派遣されていることを明らかにした。その上で、「防衛、主権と領土統一の保全のためならいかなる手段も辞さない」と強調。米国が検討している防衛目的の兵器や装備の提供に関し、通信機器や監視用無人機などの早期提供を要望した。
【その他の写真】
クリムキン外相によると、停戦発効後も緊迫した状況が続き、政府側が維持している東部ドネツク州の港湾都市マリウポリでも、親ロシア派武装勢力が近郊に軍を展開していると指摘。東部全般でも「困難な情勢で、緊張状態が続いている」と明かした。ロシアから越境してくる大量の兵員や最新鋭の兵器が不安定要因になっているとし、「ロシアとの国境を完全に閉鎖する必要がある」と述べた。(八牧)
【ワシントン時事】米司法省は3日、ペトレアス前中央情報局(CIA)長官が、自身のスケジュールなどを記載したノートを不倫相手だった元陸軍将校の女性に見せたとして、機密情報の扱いを誤ったことを認める司法取引に応じたと発表した。ペトレアス氏は権限を逸脱して機密情報を持ち出し、保管した罪で有罪となるが、収監は免れる見通し。
ペトレアス氏は陸軍出身。退役後の2011年8月、同氏の伝記を執筆していた女性に閲覧させる目的で、アフガニスタン駐留軍司令官だった当時の自らのスケジュールや会議中のメモ書きなどを記したノートを女性の滞在先に持ち込んだ。ノートは機密扱いで、オバマ大統領との協議内容なども記されていた。
【ニューヨーク時事】国連安保理は3日、内戦状態が続く南スーダンの政府と反政府勢力の双方に対する制裁を可能にする決議を全会一致で採択した。決議は米国が主導した。停戦合意に向け、紛争当事者に圧力をかける狙いがある。
台湾の人気観光スポット「台北101」の展望台で、複数の中国本土からの観光客がトイレの順番をめぐって乱闘を起こしていたことが分かった。3日付で台湾紙・自由時報が伝えた。
乱闘騒ぎがあったのは先月24日の午前10時30分(現地時間)ごろ。天津市の団体と雲南省の団体が共に89階の展望台を観光していたが、それぞれの女性客がトイレの順番をめぐって口論になったのを発端に、双方の男性客が1人ずつ加勢。大声で言い争いながら、取っ組み合いを始めた。動画サイト・YouTubeに投稿された当時の映像には、男性の1人が地面に倒され、起き上がって反撃しようとする様子も映っている。
通報を受けた警備員が駆け付けた時には、台北101のスタッフが仲裁に入り、騒ぎは終わっていた。台北101の広報担当者は「個室の数が十分ではないので、観光客には先に階下でトイレを済ませて下さいと案内している」と話している。
ネット上には早速、中国本土からの観光客を揶揄するコメントが相次いだ。「大小便の時はトイレに行くことを覚えただけでも進歩」「トイレは各階にあるのに、なぜそこまで1つの個室にこだわる?」「まだレベルが高い方。銀座の高級店前の路上でしちゃった人もいるって聞いた」などと書き込まれた。
(編集翻訳 小豆沢紀子)