社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[東京 27日 ロイター] – 菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、安倍晋三首相が4月29日に米連邦議会の上下両院合同会議で演説を行うことを明らかにし、「強固な同盟関係を世界に示す上で大変有意義」との考えを示した。
(梅川崇)
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
創業者で父の大塚勝久会長(71)と、長女である久美子社長(47)の間で対立が続く大塚家具の株主総会が27日午前、東京都江東区で始まった。
経営方針の違いからお互いを取締役から外す議案をそれぞれ提出している。事前に委任状などを提出した株主も含め、出席株主は2200人を超えた。同日昼頃には議案が採決され、結果が出るとみられる。
勝久氏と、久美子氏率いる会社側が提出した議案はともに10人の取締役を選ぶ内容。勝久氏はこの日、一連の騒動を陳謝したうえで、「クーデターで社長を奪われた」などと主張し、久美子氏を退任させる自らの提案に賛同するよう呼びかけた。これに対し、久美子氏は「企業価値が毀損(きそん)される」と反論し、勝久氏の案に賛成しないよう訴えた。
韓国のLGエレクトロニクスは25日、国内で初となる大型の有機ELテレビを5月より発売するとの発表を行った。発売されるのは8シリーズ13モデルで、5月に55V型の4K対応曲面有機ELテレビ「55EG9600」を投入するほか、6月にはフルHDの曲面有機ELテレビ「EC9310」、また秋ごろに4K対応の65V型「65EG9600」を投入するとしている。予想実売価格はそれぞれ、「55EG9600」が62万8800円前後、「EC9310」が39万8800円前後、「65EG9600」が99万8800円前後となっている。LGエレクトロニクスは国内初となる有機ELテレビかつ曲面ディスプレイ搭載テレビといった最先端機種を投入することで、市場におけるシェア5%獲得を目指す。
LGエレクトロニクスの有機ELは、白色OLEDパネルにカラーフィルターを組み合わせるタイプで、光の3原色であるRGB(レッド、グリーン、ブルー)にW(ホワイト)のサブピクセルを加えることで、画面の明るさを実現している。また曲面ディスプレイのため、これまでにない臨場感や没入感を味わうことができるという。
今回発表された機種については、5月以降都市部の家電量販店を中心に販売され、将来的には70型などの大型化も進めていきたいとしている。LGエレクトロニクスはすでに欧米などで有機ELテレビを発売させているが、日本市場に投入するのは今回が初めてのこととなる。
LGエレクトロニクスは2010年に日本のテレビ市場に再参入をはたしているが、なかなかシェアを獲得することができずにいた。しかし今回の新機種投入により、先端技術や新製品への関心が高い日本市場にて、高価格帯テレビの選択肢を提供したいとしている。
液晶よりも薄く画質が鮮明であり、さらには画面を埋める素子が1つ1つ発光するため液晶のバックライトが必要なく、無色発光の完全な黒色の再現、また色の対比が鮮明で美しい映像表現が可能となるなど、有機ELテレビにおいて高い技術力を示すことで、LGエレクトロニクスとしてはブランドイメージを高めるとともに、日本市場でのシェアを拡大させたい考えだ。(編集担当:滝川幸平)
「気持ちがふさいでいる」「自分の能力に疑問を感じて苦しい」「成功の芽がどこにあるのか心配」…等々。米国のバラク・オバマ大統領は、こうした状況にある時でも、仕事の手を止めずに集中することを勧めています。
たとえどのような政治的立場の人であっても、米国の大統領になることが政治家としての成功であることを疑う人はいないでしょう。ただ、オバマ大統領は常に成功ばかりを収めていたわけではありませんでした。最近行われたインタビューの中で、「最も傷ついたと感じたのはいつでしたか?」という質問に対し、次のように回答をしていました。
私は1999年に連邦議会下院議員選挙に初めて立候補して落選しました。当時の私は、「選挙に出馬して惨めな負け方をするなど、自分にふさわしい結果であるはずがない」と考えていたので、ただ泣き崩れるばかりでした。そして、40歳だった私は、たくさんの時間と努力を、今にして思うと、うまくいくはずがないことに費やしてきました。
しかし、人生における不遇の時期とそれらを乗り越えてきた経験が私自身に思い起こさせてくれたことがあります。それは、大切なのは、仕事をし続けることです。
自分自身のことを心配している時は、往々にして「私は成功しているだろうか?』とか「私は能力に見合ったポジションにいるのだろうか?』、あるいは「私は感謝されているのだろうか?」といったことを考えがちです。そうすると、不平不満の感情ばかりがつのって身動きがとれなくなってしまうでしょう。でも、仕事の手を止めさえしなければ、いつかは道が開けます。人は常に何かしらするべきことがあるのです。
時に、成功はタイミングの問題に過ぎないことがあります。準備ができているかどうかにかかわらず、ふいにチャンスがやって来たりするものなのです。ですから、成功していないことへの不満を募らせているのではなく、自分が今できる最高の仕事を続けるべきです。
自分の力を信じてスキルを磨き続けることが、チャンスがやって来た時にそれをつかむ何よりもの準備です。立ち止まることはありません。少しずつ前に進みましょう。どうか忘れないでください、「真の成功は一夜にして成らず」なのです。
Patrick Allan(原文/訳:コニャック)Photo by Joe Crimmings.
元の記事を読む
春から新入社員の皆さん、おめでとうございます。厳しい就職活動を乗り越え、ほっとしたのもつかの間、いざ配属先や勤務地が決まってくると、さまざまな不安が渦巻いているのではないでしょうか。
特に、初対面の人たちの前での自己紹介は、新入社員にとって、最初の関門といってよいでしょう。けれど、この先お世話になる上司や先輩には良い第一印象を残したいですよね。今日は、3つのポイントをご紹介します。
■「かわいいもの」を思い浮かべる!
メラビアンの法則を知っていますか。この法則によれば、人の第一印象は7秒で決まると言われています。
自己紹介のとき「うまく話さなければ」「敬語を間違えたらどうしよう」と不安になる方も多いと思います。
しかし実は第一印象のうち「話の内容」が占める割合はわずか7%。残りは、顔の表情や服装などの「視覚」、声のトーンや大小などの「聴覚」、体臭や香水などの「嗅覚」の3ポイントで印象が決まるそうです。
以上のことからも、いかに「見た目」が大切かということが分かりますよね。なかでも「視覚」が占める割合は55%と大きいので、緊張のあまり険しい表情にならないように注意したいところ。
そんな時には、飼っているペットや親戚の赤ちゃん、この前食べたおいしいケーキを思い出してほほえむよう心がけましょう。単に「笑わなきゃ」と思うより、自然な笑顔をつくることができます。
■出身地や名前など、短いネタをひとつ盛り込む!
簡潔にまとめるのは自己紹介のキホンのキですが、かといって名前と挨拶だけでは、なかなか印象に残りません。
「大阪出身ですが、転勤族だったので関西弁はしゃべれません」「名字は山口ですが、出身は島根です」「珍しい名字で、日本に○世帯しかいません」などの小ネタを差し込んでみると、オリジナリティが出せます。
意外性のある趣味を付け加えるのもGood。見た目が細い人だったら、「食べ歩きが趣味」「実は大食い」と言うなど、聞き手が楽しめるフレーズを考えてみて。
■「得意です」「自信があります」は実はNGワード!
会社で先輩から評価されるために、「学生時代はリーダーシップを発揮していました」「お酒の強さには自信があります」など、自己PRのつもりで言ってしまう人も多いはず。
これから仕事をする上で積極的に自分を売り込むことは大切ですが、人によっては「半人前のくせに自意識過剰」「態度がでかい」と感じる人もいます。あまり良い印象を持たれることはないので、「謙虚さ」を忘れずに。…