社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北朝鮮からのマツタケ不正輸入事件で、朝鮮総連の許宗萬議長の自宅を捜索する京都府警の捜査員ら=26日午前、東京都杉並区
経済制裁で輸出入が禁じられている北朝鮮からマツタケを不正輸入したとして、京都府警など4府県警の合同捜査本部は26日、外為法違反容疑で東京都台東区の貿易会社「東方」の社長李東徹容疑者(61)=千葉県市川市=ら2人を逮捕した。
関連先として、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)トップの許宗萬議長の都内にある自宅や南昇祐副議長の都内の自宅など6カ所を家宅捜索した。
捜査本部は、同社が朝鮮総連と深い関係があるとみて、押収資料などを分析し総連の関与の有無を調べる。李容疑者は「逮捕されたこと自体理解できない」と否認しているという。
逮捕容疑は2010年9月24日、経済産業相の承認を受けずに、北朝鮮原産のマツタケ約1200キロ(輸入申告価格約300万円)を、中国産と偽って不正に輸入した疑い。
大阪高裁の合憲判決を受け、記者会見する原告の弁護士ら=26日午前、大阪市北区
「1票の格差」が最大2.13倍だった昨年12月衆院選の区割りは違憲として、弁護士グループが小選挙区の選挙無効を求めた訴訟で、奈良4区についての判決が26日、大阪高裁であった。田中敦裁判長は「区割りが投票価値の平等に反する状態とは認められない」として、選挙を合憲と判断し、請求を棄却した。
計17件起こされた一連の訴訟のうち、これまでに同高裁の別の裁判部を含め11件の判決が出ており、違憲1、違憲状態7、合憲3件と判断が分かれていた。26日午後には福岡高裁那覇支部でも判決がある。
選挙では、各都道府県に1議席をまず割り振る「1人別枠方式」が廃止され、小選挙区の「0増5減」により最大格差が縮小した。
田中裁判長は「2013年の0増5減の改定で格差は1.998倍に抑えられた。それからわずか1年半弱しか経過しておらず、選挙時は2倍をわずかに超えたにすぎない」と指摘。衆院選挙制度調査会で今後の是正に向けた議論が続いていることなども評価し、原告側の主張を退けた。
小笠原諸島の媒島で発見されたアホウドリのつがい(手前がメス、奥がオス)(東京都提供)
東京都は26日、小笠原諸島の媒島で昨年5月に発見されたメスの鳥のひなについて、今年2月の調査で見つかったアホウドリのつがいとの間でDNA鑑定をした結果、親子関係がほぼ間違いないことが分かったと発表した。アホウドリは国の特別天然記念物で、絶滅危惧種に指定されており、小笠原諸島でひなが生まれたのが確認されたのは戦後初めて。
都によると、つがいは媒島から約350キロ離れた伊豆諸島の鳥島で生まれたとみられる。うちメスは、環境省などがアホウドリの新しい繁殖地をつくるため、2008~12年に鳥島から小笠原諸島へ移したひなのうちの1羽という。
子どものためのオペラ「子どもと魔法」を指揮する小澤征爾さん(中央)=26日、京都市左京区の「京都市勧業館みやこめっせ」(小澤征爾音楽塾/大窪道治提供)
世界的指揮者の小澤征爾さん(79)が自ら指揮台に立ち、子どものためのオペラ「子どもと魔法」(ラベル作曲)を26日、京都市で上演した。無料招待された市内の小学生約2000人が「本物」の演奏に耳を傾けた。
今回は京都市が左京区に建設中の「ロームシアター京都」(来年1月開館予定)開設プレ事業として予定地に隣接する施設での上演となった。「少しでも多くの小学生が芸術作品に触れることのできる公演を」という小澤さんの意向を受け、オペラ初体験の子どもにも分かりやすく作品をアレンジ。フランス語のせりふも日本語化した。
冒頭には小澤さん自ら「学校で歌う人は手を挙げて」と呼び掛け、若手主体で構成したオーケストラの楽器を「始まりはオーボエ。次はクラリネット」と順に紹介した。
卒業を発表したアイドルグループ「AKB48」の川栄李奈さん=26日午後、さいたま市
アイドルグループ「AKB48」の川栄李奈さん(20)が26日、さいたま市内で開催されたグループのコンサートで卒業を発表した。昨年5月、岩手県で開かれた握手会で男に襲撃され、負傷した川栄さんは、事件の影響を卒業を決断した理由の一つとして挙げた。
川栄さんは「事件があって、AKBが大事にしないといけない握手会に出られなくなった。これからも出られないので、どうしようかと思って気にしていた」と、事件以来の苦悩を告白した。今後は女優として活動する意向だという。