社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年3月7日、中国新聞網は、日本メディアの報道を引用し、日本政府が6日の閣議で、かつての琉球王国が独立国だったかどうかについて、回答は困難との答弁書を決定したと伝えた。
【その他の写真】
中国新聞網は、「日本政府は、『琉球王国』をめぐる当時の状況が必ずしも明らかでなく、確定的なことを述べるのは困難とする答弁書を決定した。しかし注意すべき点として、1879年3月11日、日本は琉球を併合して沖縄県を設置し、琉球国は滅んだのだ」と伝えた。
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でこのニュースが伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「沖縄は古来より中国固有の領土です」
「おかしな話だな。琉球が独立国ではなかったのなら中国に主権があるということじゃないか!」
「このたびの小鬼子(日本人の蔑称)の言うことはその通りだな。琉球は古来より中国固有の領土だから独立国ではなかった」
「中国政府は琉球が日本に属してはいないことを公に宣言すべきだ!」
「沖縄の独立運動を支持する。日本による沖縄の植民地支配に反対だ!」
「琉球国が独立国であったかどうかにかかわりなく、1879年より前は琉球の主権関係は中国との間にのみ存在しており、日本は関係なかった」
「日本は意図的に記憶喪失になっているな」
「日本という国が昔、独立国であったかどうかは判断の難しいところだ」
「何も言う必要はない。日本が認めないなら戦争して納得させるだけ」(翻訳・編集/山中)
2015年3月8日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「反日感情は昔の話のようだ」と題するスレッドが立った。
【その他の写真】
スレッドを立てたユーザーは韓国メディアの記事を掲載し、韓国観光公社が「2014年の訪日韓国人数は2013年と比べて28%も増加した」と発表したことを紹介している。
これについてスレッド主は、「大人はみんな日本旅行に行き、子どもは韓国の漫画よりも日本の漫画の方が面白いと言う。日本製品不買運動なんて無視して日本製品を買い漁り、価格が高いにもかかわらず日本料理屋は大人気。屋台で売っているたこ焼きもよく売れている。誰が韓国を反日国家だなんて言ったんだ?」と問いかけている。
この書き込みについて、ほかのネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「韓国人はツンデレだね」
「韓国でユニクロの商品は飛ぶように売れている」
「日本政府は嫌いでも、食べ物や文化に興味を持つ人は多いし、日本製品を好む人も多い。矛盾している」
「良いものは良い。日本製品不買運動なんてくだらない愛国心は必要ない」
「日本旅行に行く人はみんなアニメオタクだ」
「実際は韓国の反日感情よりも日本の嫌韓感情の方がひどい」
「安倍首相以外の日本人は好き」
「韓国はアジア1の親日国家」
「隣国なんだから仲良くしよう」
「過去に縛られていたら未来には進めない!」
「韓国人は世界のどの国よりも日本を愛しているのに、なぜそれを隠そうとするのかな?」
「反日なのは歴史問題に関してだけ。もともとは同じ民族だったんだから、そう簡単に親日は消えない」
「日本から独立していなければ、今ごろ日本人として暮せたのにな…」
「日本を好きになってはいけない理由は?戦争中の相手は北朝鮮であって、日本ではない」
「さまざまな困難を乗り越えて、日本人は豊かな暮らしを送っている。日本が滅びることはないだろうね」(翻訳・編集/堂本)
2015年3月7日、韓国・聯合ニュースは、日本と北朝鮮が、拉致問題の再調査のため局長級協議の再開を調整しているとした日本メディアの報道を伝えた。
【その他の写真】
報道によると、日本と北朝鮮は最近、非公式の接触を繰り返しており、今月末をめどに、来月初めの局長級協議再開を目指して議論しているという。
局長級協議には、日本から井原純一日本外務省アジア大洋州局長、北朝鮮からはソン・イルホ日朝国交正常化交渉担当大使や特別調査委員会の関係者がそれぞれ、代表として出席するとみられるとしている。
この内容に、韓国のネットユーザーから多くの声が寄せられている。以下はその一部。
「北朝鮮は、いよいよ日本が再武装するのが分かったんだ。日本の再武装は並じゃない。独島(日本名:竹島)はすぐに奪われてしまう。独島の次は朝鮮半島だ」
「言葉の通じない者同士で、意地の張り合いと、うそのつき合いで、協議になるわけない」
「日本と北朝鮮の争いは面白い」
「3代世襲の北朝鮮は他国の国民を拉致して、人質にとるようなことをしている。恥ずかしく思う。本来、同胞のような民族が3代世襲か…」
「北朝鮮はチンピラ国家だ。常に詐欺ばかりやっている」
「他国の国民を拉致する国家はテロ集団だ。テロ集団は、先制攻撃して制圧しなければならない」
「人を拉致しておいて何を交渉しようというんだ。本当に厚かましい。同じ民族ということが恥ずかしい」
「北朝鮮も日本も、両方嫌いだ」
「敵の敵は友人。日本は友人か?」
「日本も、相手を選んで交渉しないと…」(翻訳・編集/三田)
2015年3月7日、韓国・YTNニュースは、日韓関係が過去最悪の状態に冷え込んでいる中、韓国の代表的食品・キムチが毎日のように日本人の食卓にのっており、最近では新たな創作キムチ料理まで紹介されていると伝えた。
【その他の写真】
報道では、NHKの人気番組「きょうの料理」で、オリジナルの新キムチを使い、豚肉と玉ねぎを加えるだけでできるキムチ豚肉炒めが紹介されたとした。
この内容に、韓国のネットユーザーから多くの声が寄せられている。以下はその一部。
「うれしいニュースだ。キムチをはじめ、韓国のりやサムゲタン、マッコリまで日本人に人気があるなんて誇りに思う」
「エゴマの葉は日本人に人気ないよね。いい香りだと思うけど…」
「味と香り、サクサクする音、そして舌に触れたときの刺激的な味こそ、五感を刺激する味の伝統だ」
「どうせ、そんなに食べてないだろうに、話を誇張しないでくれ」
「韓国の代表的な食品がキムチということが恥ずかしい。このにおいがどうもね…」
「カブのキムチが一番おいしいぞ」
「日本人たちよ、キムチを食べても良いが、キムチをまねて作ってはならない」
「日本でキムチチゲ作って食べても大丈夫かな?においが結構出るけど…」
「キムチはマッコリや焼酎と合うぞ」
「このままいくと、キムチは日本の料理ってことになるんじゃないか?30年後には国際司法裁判所で裁判か?」(翻訳・編集/三田)
韓国・聯合ニュースは8日、円安の長期化によって日本に進出した韓国企業が続々と撤退、事業縮小に迫られる一方、日本製品の価格競争力は強まって韓国市場への“空襲”を強化していると報じた。
報道によると、2013年に日本に進出した韓国のアパレル大手「イーランド」は今月1日、日本国内の最後の店舗を閉め、ストア事業から撤退した。同社関係者は「円安のため、収益性がないと判断、日本から撤退することにした。代わりに中華圏での事業に集中する計画だ」としている。
また、中国をはじめアジアで急成長している韓国化粧品も、日本では不振で、撤退が相次いでいる。2006年に日本に進出したアモーレパシフィックグループの高級ブランド「アモーレパシフィック」は昨年、日本の百貨店4か所で運営していた店を閉店し、日本事業から撤退した。中低価格の化粧品ブランドを扱う「Able C&C」の日本法人「ミシャジャパン」も、昨年の売上高は前年度比20%減の160億ウォンと不振に悩んでいる。
こうした中、日本製品は円安を追い風に韓国への攻勢を強めている。新世界デパートは2月、三越伊勢丹の靴のPB「ナンバートゥエンティワン」を初めて韓国に持ち込んだ。新世界は「日本の靴は従来、コストが高いために輸入が難しかったが、円安の影響で国内ブランドよりも価格を抑えることができた」としているという。新世界は今後、靴以外の日本製品も継続的に韓国に持ち込む計画だ。
また、ネットを通じた日本製品の直接購入も活発化している。海外配送代行専門店モールテールによると、1~2月の日本からの配送代行件数は約1万8000件で、前年同期に比べて80%も増えたという。モールテール関係者は「円安によってアマゾンジャパン、楽天など日本のショッピングモールを利用する顧客が大幅に増えた」としている。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「今は円安で笑っているかもしれないが、人為的な円安はいつか日本にブーメランとなって返ってくるはず」
「日本で建築関係で働いているが、市場調査もせずに日本にやってきて失敗して帰る例も多い」
「政府は無分別な土木工事を減らし、中小の部品企業を育て、品質改善をはかり、ドイツや日本のような競争力を持つように支援してほしい」
「技術力を持たず、安値で勝負する企業はこうなる」
「日本人はもともと韓国のものは買わない」
「日本の車をどうにか安く輸入しろ」
「韓国は死に、日本は生き返った。…