社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ワシントン時事】米有力シンクタンク、ランド研究所は14日までに、中国人民解放軍の現状に関し、制度と戦闘能力の両面で「重大な潜在的弱点を抱えている」と結論付けた報告書を公表した。
報告書は制度上の問題として、旧態依然とした指揮命令系統、将兵の技量の低さ、腐敗のまん延を列挙。戦闘能力については、長・中距離輸送機や早期警戒機、艦隊の防空能力などが不足しているとの見方を示した。
報告書はまた、中国自身が「サイバーセキュリティー上の弱点」に危機感を募らせていると指摘。一連の欠陥は、台湾有事や東・南シナ海での領有権主張に関係した作戦に、中国軍が失敗する可能性を高めていると強調した。
当事者であるウクライナ政府と親ロシア派武装集団の双方も12日、昨年9月の「停戦合意」の履行の厳格化など13項目を定めた文書に署名した。
ウクライナ政府と武装集団が署名した文書では、戦闘停止のカギとされてきた双方の前線地帯からの重火器の撤収について、停戦開始から2日以内に始め14日以内に完了させると定めた。また、ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州の武装集団が実効支配する地域において、「特別な地位」を与え自治権を認める範囲を定める決議は、今後、30日以内にウクライナ議会が行うことなども盛り込んだ。
昨年9月の停戦合意は、戦闘の即時停止のほか、東部地域に「特別な地位」を与える自治権を認めることなど12項目で合意したが、戦闘の激化などで履行されていなかった。
ロシアのプーチン大統領は12日、停戦合意の成立を発表した記者会見で「我々は(ウクライナ政府軍と武装集団の)双方に自制し、部隊や重火器の撤収をこれ以上の流血や犠牲を出さずに進めるよう呼びかける」と述べた。ドイツのメルケル首相も12日、「我々は全て(合意に)達したわけではないが、ウクライナにとっても、欧州にとっても大きな希望がある」と停戦合意を評価した。
オバマ氏は決議案について、「イラクやシリアでの米地上部隊の展開や、アフガニスタンやイラクのような地上戦の承認を求めるものではない」と語った。本格的な地上部隊投入に慎重な姿勢を強調し、地上戦は今後もイラク軍やクルド人部隊、シリア反体制派が主力を担い、米軍は空爆主体の作戦を展開するという認識を示したものだ。
原告側弁護士は、裁判の具体的な期日について明らかにしなかったが、「3月上旬になる」と述べた。
同弁護士によると、同社は元労働者や遺族のために基金を設立して一人10万元(約190万円)を支払うなどの条件を提示し、複数回の交渉が行われた。だが、和解協定書の文言で折り合わなかったという。同社(広報担当)は「係争中の案件なので一切のコメントを控える」としている。
同艇が発射試験を行った新型の艦対艦ミサイルも、レーダーで捕捉しづらいロシアのKH35ミサイルの改良型とみており、警戒を強めている。
北朝鮮は発射試験の時期を明らかにしていないが、この関係者は6日に東部・元山(ウォンサン)付近の日本海で行われ、新型ミサイルは約100キロ・メートル飛行したと述べた。KH35は海上3~15メートルの低空で飛行するため、レーダーで探知・迎撃することが難しい。